
トレンドを目元に取り入れて♡今年絶対ゲットすべきオススメアイシャドウ
メイクのなかでも、アイシャドウはトレンドが変化しやすいパーツのひとつですよね♪ そこで今回は、今年ゲットすべきおすすめのアイシャドウをキーワード別にご紹介。 イマドキ顔のメイクを目指したいなら、トレンドのアイシャドウはしっかりチェックしておきましょう!
「濡れ感」重視
人気の「濡れ感」はマスト
艶っぽく「濡れ感」のあるメイクが流行中ですよね。
アイシャドウを使う際も、セクシーな濡れ感のある目元にするのがトレンド♪ ラメ入りのアイシャドウなどで、目元に艶をプラスしましょう。
便利なクリームタイプ
アイメイクで濡れ感を出すのにおすすめなのが、クリームタイプのアイシャドウ。
柔らかいテクスチャーで塗りやすく、パウダータイプよりも艷やかな濡れ感を演出することができます♪
艶感が魅力のグロスシャドウ
上品な濡れ感を出すのに、グロスシャドウもおすすめです♪ プチプラのものも出ているので、グロスシャドウってどうなの?という人も、気軽にお試しできますよ。
色囲みメイク
おフェロな魅力の色囲みメイク
目の上下をアイシャドウで囲んだ、色囲みメイクもトレンド。
ブラウンなどのスモーキーカラーではなく、ピンクなどの明るい色を使うのがポイントです。
ナチュラルなのに、おフェロな雰囲気の目元に仕上がりますよ♪
ラメ入りのピンク系アイシャドウ
ほどよいピンク系のアイシャドウは、色囲みメイク初心者さんでも挑戦しやすいカラー。
ラメが濡れ感をプラスしてくれるのもポイントです♪
オレンジ系のアイシャドウ
色囲みメイクにぴったりなのが、オレンジやコーラル系の明るいカラー。
明るいオレンジ系のアイシャドウを使えば、ナチュラルで色っぽい目元になりますよ♪
カラーは鮮やかに
原色に近い明るいカラー
濃い色で目元を強調したメイクよりは、顔全体を明るく健康的に見せるようなメイクがトレンド。
アイシャドウも、落ち着いた印象のスモーキーカラーよりは、原色に近いような明るいカラーがおすすめです♪
赤味が強いアイシャドウ
ピンクやオレンジはもちろん、朱色に近いような赤味の強いカラーのアイシャドウもおすすめ。
目の下に強めに入れれば、色っぽいうさぎ目メイクになりますよ♪
2色使い
遊び心ある2色使い
これまで主流だった同系色のグラデーションとは違い、遊び心ある多色使いのアイメイクも大注目。
オレンジとブルーやピンクとグリーンなど、鮮やかなカラーで目元に華やかさをプラスしましょう。
多色使いはプチプラで
2色使いのアイメイクに挑戦するなら、まずはプチプラのアイシャドウがおすすめ。
お手頃なプチプラコスメなら、さまざまな色で冒険することができます♪
濡れ感と華やかさがカギ
今年のアイシャドウのトレンドは、濡れ感と華やかさがポイント。
トレンドに合わせた使いやすいアイテムも、続々と登場しています。
そろそろアイメイクも最新のものにアップデートしたいという人は、ぜひ取り入れてみてくださいね♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0924436
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0225606
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1973128
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932957
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0616829