ブリーチなしでハイトーンヘアカラーおすすめ!髪を傷めずイメチェンできる♡
髪を明るく染めるとき、ブリーチをしてから染めるときれいに発色しますよね。ですが、ブリーチすることでの髪へのダメージは否めず、憧れの外国人風のハイトーンカラーをあきらめてしまってる人は多いようです。そんなあなたへ朗報です♪実はブリーチなしでハイトーンでもカラーができること、そしておススメの色やアフターケアもお伝えしていきます。
ハイレベル(14くらい)で染める
ブリーチなしのハイトーンカラーのレベル
ヘアーカラーの明るさはレベルが1~20まであります。
ちなみに日本人の染めていない黒髪レベルが4~6。
ハイレベルといわれるのは12~14です。
このレベルがブリーチなしで染められるラインのようです。
ブリーチなしのメリット
まずはダメージが少なく、カラーの持ちもいいこと。
染める回数も減るので髪の傷みがまた軽減されますね。
またブリーチした時より明るさが抑えられるので、伸びてきた髪の根元との差が目立ちにくいようです。
ピンク系
ガーリーなイメージに
ブリーチなしのピンク系は髪の柔らかさがとても表現できます。
光に当たった時の色合いが、ハイトーンならではの軽やかさやツヤ感があって、とにかく大人可愛い!に尽きますね。
ロングの髪も艶々軽やか♪
重くなりがちなロングヘアも、毛先に向かってピンク色にグラデーションをかけると、落ち着きも加わってうっとりするほどステキです♪
触れたくなるくらいきれいな髪質に仕上がっています。
アッシュ系
市販でできるブリーチなしのシルバーアッシュ
とても品のある外国人風の髪色です。
ブリーチなしでもここまで出せるのかと思うほどの色の明るさ。
しかも市販品でもできてしまうのもうれしいですね♡
アビスカラー
ハイトーンといってもとても落ち着いた色合いですね。
アビスとは「深海」のこと。
深みのある青みがかった色で、ロングのウェーブが魅惑的に染まっています♪
大の人女性でも品よくおさまりますね。
モーヴアッシュ
モーヴは灰色がかった薄い青色といった色合い。
透明感・艶感のでる色で、夏にもお似合いのカラーです。
褪色した時もいかにも感は出にくく、長くカラーを楽しめますよ♪
ブリーチなしでここまで明るく!アッシュベージュ
ノンブリーチでこんなに明るくもできるんです♪
外はねスタイルがこの色合いにとっても似合っていますね。
ガーリーなイメージの中にもどこか色っぽさも漂っています。
カラー後のケア
シャンプーはいつから?!
意外と知らないシャンプーのこと。
実はカラーの後24時間以内はシャンプーはご法度なんですよ。
カラーの色味やせっかくのトリートメントの定着が悪く、早くに褪色してしまうのです。
大切な3日間
カラー後3日間はアルカリに傾いた髪が本来の弱酸性に戻る敏感な時。
ダメージの原因になる紫外線、ドライヤーやヘアアイロンの熱もなるべく避けた方がいいようです。
その後もトリートメントは継続していきましょう♪
ノンブリーチでもきれいに染まる♪
想像以上にいろんな色が、しかもブリーチなしで楽しめますね♡
しかもハイトーンでも派手すぎず、ステキに染まってくれるカラーもあって、ますますやってみたいと思いませんか?
ケアもしっかりやりながら、カラーリングも楽しみましょう♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03125936
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0314144
-
髪色「カカオブラウン」特集。こっくり深みとツヤ感で上品な印象に
カカオブラウンは、まるでチョコレートのようなこっくりとした深みとツヤ感が魅力のヘアカラーです。上品で落ち着いた印象を与えつつ、ほんのりとした赤みが肌の血色をよく見せてくれます。イエベ・ブルベ問わず似合いやすく、ブリーチなしでも楽しみやすい「カカオブラウン」の魅力とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.11.01111
-
美容院に行く頻度の正解は?【プロが解説】髪の長さ・カラー・悩み別の最適なタイミング
「美容院って、次いつ行けばいいんだろう?」そんな疑問にプロがお答えします。髪の長さやカラー、パーマ、お悩みに合わせたベストな来店頻度を徹底解説。この記事を読めば、もう美容院の予約タイミングで迷いません。
更新日:2025.10.25156029
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218555









