カラーをせずにイマドキになるには?大人かわいい黒髪×オン眉カタログ
今話題のオン眉!オン眉って初めて聞いたという方にオン眉のヘアカタログを作りました。ボブのオン眉や長さ別のオン眉についてまとめています。オン眉にするならボブがとてもおススメなので是非参考にしてみてはいかがでしょうか♪
オン眉って?
篠原ともえが好んでしていた髪型!
オン眉とは、前髪を眉毛の上で切りそろえた髪型のことです。
オン眉毛という言葉自体は1990年代前半からありますが、1990年代後半から篠原ともえさんが好んでしていたことから広く普及したそうです!
長さ別の黒髪×オン眉のヘアスタイルを紹介していきます!
黒髪ショート×オン眉
一般的なショートヘアも、オン眉にすると一気にキュートでフレッシュな雰囲気になり好印象をもたれるスタイルとなります♪
オン眉で顔を出すことによって、目元がはっきりしてバランスよく見える効果が期待できます!
黒上ボブ×オン眉
黒髪のボブは重たくなりやすいと言われていますが、オン眉にすることで普通の黒髪ボブより少し軽めの印象を与えることができます!
清楚で可愛らしい印象になりますよ。
黒髪ミディアム×オン眉
日本人ならではの黒髪をオン眉でさらに違う印象で楽しむことができますよ。
黒髪のオン眉なら、ヘアカラーに合わせて眉毛を染める必要がないので自然な眉毛でも違和感なく馴染みますね!
黒髪ロング×オン眉
ナチュラル感のある、ストレートロングでのスタイルです!
短い前髪のオン眉が、流れるようなスタイルで、より自然な仕上がりになりますよ。
ヘアアレンジすることでより大人かわいく!
スカーフをバンダ代わりに
スカーフをバンダナ代わりにしてガーリーに♡
全体に細いカールをつけて動きを出していますね。
ワックスなどで前髪に束感をだすのがポイント。
ヒッピーバンドでボヘミアンに
ヒッピーバンドを付けて今年トレンドのボヘミアン風♡
黒髪でもパーマをかけることにより、ふんわりと柔らかい印象になりますね。
細い外巻きでクラシカルに
こなれたまとめ髪がクラシカルな印象に♪
全体をコテで細く外巻きにして、後ろでまとめていますね。
きっちりしすぎず、ゆるく結ぶことがポイント。
ヘアアクセサリーがポイント
ランダムな巻き髪に大きなヘアピンで存在感を♪
髪は全体をランダムに巻いて、サイドの髪をヘアピンで後ろに固定してますね。
ウエット感を出すとオシャレに決まりますよ。
お団子ヘアで可愛らしく
ゆるふわパーマにお団子ヘアで可愛らしい印象に♡
お団子はゆるく作り、おくれ毛などもわざと出す。
前髪の一部をピンで固定して全体が重く見えないようにするのがポイント。
今の髪に飽きたなら挑戦してみませんか
今の髪に飽きてしまった方は是非、挑戦してみてはいかがでしょうか。
黒髪でボブをしちゃうと重たい感じになりますが、オン眉にすることで軽めの印象を与えることができますよ!
今、黒髪の方でボブの方はオン眉にトライしてみませんか♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170360
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126180
-
オン眉ショートの可愛さがやばい!オン眉お洒落スタイル12選
一気におしゃれな雰囲気をまとえる「オン眉ショート」。目元を印象的に見せ、表情をパッと明るくしてくれるのが最大の魅力です。合わせるスタイル次第で、キュートにもクールにもなれるから、きっとあなたにぴったりの髪型が見つかるはず。この記事で、明日さっそく真似したくなる、素敵なオン眉ショートのスタイルを見つけてみませんか?
更新日:2025.10.1312527
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218775
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.0612000









