
【レングス別】顔が小さく見える?小顔効果のある髪型はコレ!
顔が大きく見えるような気がしたら、小顔効果が期待できる髪型に変えてみませんか?顔の形によっても小顔に見えるヘアスタイルは異なるため、いろいろと工夫してみる必要があるのです。レングス別に小顔効果が期待できる髪型を紹介します!
小顔アレンジ×ショートヘア
丸顔は前髪をつくらない
丸顔の人は前髪をつくるより、伸ばしてサイドに垂らす方がすっきりとして見えます。
センター分けにしてフェイスラインに髪がかかるようにすると、顔の大きさが自然とカバーできます。
面長は前髪をつくる
面長の人は前髪を作るのがポイントです。
上下が分断されることで顔の長さが気になりません。
さらにサイドの髪にはボリュームを持たせましょう。
その方が縦のラインが際立ちません。
逆三角形は前髪をつくる
逆三角形の場合は前髪を伸ばしたほうが顔のラインが気になりません。
ハチが目立ちやすいため、フェイスラインは隠しましょう。
さらに顎のシャープさをカバーするために、顎周辺にカールを持ってくる髪型がおすすめ。
小顔アレンジ×ミディアムヘア
ベース型のアレンジ
ホームベース型の方がミディアムヘアにする場合、サイドのラインを隠す髪型がおすすめ。
このタイプの方はぱっつん前髪を避け、前髪は厚くなり過ぎないように注意するかトップにボリュームを出しましょう。
面長のアレンジ
面長の方がミディアムヘアにするなら、ふわふわパーマスタイルがおすすめです。
サイドボリュームをつけながら、前髪は厚めにつくりましょう。
こうすることで顔の長さが気にならなくなり、小顔効果が期待できます。
縦のラインを強調しよう
丸顔の人がミディアムヘアにする場合は、縦のラインを強調させましょう。
センターパートの前髪で、頬にかかるように垂らすと小顔効果が期待できます。
おでこの部分に抜け感をつくれば、顔の横幅が気になりません。
小顔アレンジ×ロングヘア
丸顔のアレンジ
丸顔の人がロングにする際に、顔の大きさが気にならないのがこの髪型です。
センターパートにして縦のラインを強調しながら、長く伸ばした前髪で頬をカバーしましょう。
毛先に大きめのカールをつくりましょう。
面長はサイドのボリュームを出す
面長の女性がロングヘアにすると、余計に縦のラインが強調されてしまいます。
サイドの髪はボリュームを出すようにパーマをかけましょう。
サイドから分ければ左右の髪のボリュームが調整され小顔効果が期待できます。
フェイスラインを隠す
ロングヘアの方はフェイスラインだけ短くカットして、顔にかかるよう添わせると、小顔効果が期待できます。
ベース型でハチが張っている人にもおすすめのヘアスタイルです。
顔の形を意識することも重要!
顔の形も意識して
丸顔、ベース型、逆三角形の人は、前髪を作らず、サイドの髪で顔の大きさをカバーする髪型が吉。
面長の方は縦のラインをカバーしたいため、前髪はつくった方がよいでしょう。
顔の形によって使い分けてみてください。
髪型で顔の大きさはカバーできる
顔の大きさは生まれ持ったもののため変えることはできませんから、髪型で工夫しながらうまくカバーしましょう。
顔の形によっても多少対策方法は変わるため、紹介した内容を参考にしながら、いろいろと工夫してみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.133984
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331123
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1023263
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108681
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192388