
【髪の長さ別】寝坊しても大丈夫?簡単にできるヘアアレンジを厳選して紹介♡
寝坊してしまったら1本結びしかバリエーションがなく、悩んでいませんか?短時間でできて簡単なヘアアレンジのやり方を覚えておけば、万が一寝坊してしまったときでも安心です。髪の長さ別にいくつかのバリエーションを紹介しますから、寝坊した日に備えたい方は参考にしてみてください。
ショートヘア×時短アレンジ
サイドのフィッシュボーン編み込み
朝起きたら髪全体にスタイリング剤を付けて、サイドの髪を分けてフィッシュボーンに編み込みましょう。
慣れれば数分でもできるアレンジヘアです。
ブローする手間が必要なく、編み込めばくせがあっても問題ありません。
簡単ポニーテール
朝時間がないときに大活躍できるのがポニーテールのいいところです。
ひとつに結ぶだけだと地味な印象なので、きっちり結ばずトップにボリュームを出しましょう。
おくれ毛にワックスを付けると動きが出ます。
サラリーマン風7:3分け
朝寝坊をしてしまったら、髪全体にスタイリング剤を付けてサラリーマン風スタイルに仕上げましょう。
サイドの髪は耳にかけてタイトに仕上げるのがコツ。
ウェットなスタイリング剤なら、艶感も出ておすすめです。
ミディアムヘア×時短アレンジ
くるりんぱのツインテール
普通っぽくなりやすいツインテールも、くるりんぱを使って作れば、髪にボリュームが出てオシャレ。
ふたつに分けた髪を、それぞれ上下と2回くるりんぱしましょう。
後頭部がふんわりとして、キュートな印象です。
サイドアレンジにくるりんぱ
シンプルだけど所要時間たった2分の簡単ヘアアレンジです。
前から見ると普通のサイド結びに見えますが、くるりんぱを加えているので、後姿がオシャレになります。
トップの毛を引き出してボリュームを出しましょう。
簡単三つ編みお団子ヘア
おくれ毛を適度に残してから、1本結びをしてお団子にしましょう。
三つ編みをしてからつくる方が簡単で後から崩れてきません。
慣れれば5分くらいでも完成するため、時間がない時におすすめのヘアスタイルです。
ロングヘア×時短アレンジ
トップでつくるポニーテール
きっちりとまとめたポニーテールなら、時間がない朝でも手軽にできます。
低い位置にまとめるより、高い位置で作るポニーテールの方が華やかです。
髪全体にパーマがかかっている方なら活用しましょう。
寝ぐせがあってもできる玉ねぎヘア
サイド結びをしたら、毛先をいくつかのパートに分けてヘアゴムで結びます。
毛束を引っ張り出してボリュームを出すと、玉ねぎが連なったようになります。
寝ぐせがあってもできるため、時間がない朝におすすめです。
ヘアアクセを使った楽ちんアレンジもおすすめ!
バンダナで簡単アレンジ
寝坊してしまった日でも、バンダナを活用すれば、簡単でオシャレなアレンジができます。
髪を抑える効果もあるため、多少の寝ぐせがあっても安心です。
湿気が多く髪が広がりやすい日にも活用してみましょう。
スカーフ編み込み
ロングヘアの方が朝寝坊をしてしまうと、髪を伸ばしたり巻いたりする時間がありません。
そんなときには、スカーフも一緒に編み込んでみましょう。
シンプルだけどオシャレに見える髪型になります。
事前に練習しておいて寝坊に備えよう
朝起きたら数分しか時間がないときには、紹介したヘアアレンジを活用してみましょう。
時間がないときでもできるヘアアレンジ方法を覚えておくと、スピーディに髪を整えられます。
いくつかのバリエーションを練習しておきましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1314694
-
カーテンバングのレングス別スタイルと簡単な巻き方
センターで分け、サイドに流れる毛流れが上品な「カーテンバング」。小顔効果も期待でき、一気にこなれた印象になれると人気です。この記事では、ショートからロングまでのレングス別スタイルや、簡単なスタイリング方法まで徹底解説します。
更新日:2025.09.104483
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104452
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.108044
-
肩下ボブの簡単ヘアアレンジ集|不器用でもできる結び方からお団子まで
マンネリしがちな「肩下ボブ」。実はその絶妙な長さで、毎日のスタイリングがもっと楽しくなるんです。この記事では、朝の忙しい時間でもできる簡単なひとつ結びから、休日のお出かけにぴったりなこなれ感のあるお団子ヘアまで、セルフでできるアレンジ方法を厳選してご紹介。ぜひ参考にして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.09.025295