簡単ヘアアレンジ「シニヨン」のやり方特別レッスン♡基本技〜変化テクまで!
忙しい朝は、ヘアセットにあまり時間をかけたくない。でも、すっきりおしゃれにキメたい。そんな女性にご紹介したいのがシニヨンです。お団子のようにさまざまな方法で束ねた髪をまとめたヘアスタイルのこと。そこで、毎朝のヘアセットをすばやく簡単にランクアップできるシニヨンスタイルをレングス別にご紹介します!
シニヨンの基本的なつくり方
くるりんぱを応用して
低い位置で髪をひとつに束ね、くるりんぱ。束ねた部分をゆるめて輪っかをつくり、そこに毛先を入れ込んでつくるアレンジです。慣れると数分でできちゃいます。忙しい朝の強い味方ですね♡女性らしいフォルムが素敵なスタイル、ぜひ試してみてください。
シニヨンネットを使って
100円ショップなどで簡単に手に入るシニヨンネットを好きな位置で結んで、ポニーテールの結び目まで通します。あとは毛束を何本かに分けてネットに巻きつけ、ピンで固定していくだけ。シンプルなのにゴージャスに見えるのでオススメです。
長さがある人は道具を使わずに
好きな位置にポニーテールをつくったら、毛束をねじりながら結び目に巻き付けていき、最後に毛先を根本のゴムを引っ張って挟み込めば、簡単にシニヨンがつくれます。ゴム1本でできるのが最大の魅力。ゆるめにつくったり、後れ毛を遊ばせたりして自分流のスタイルにチャレンジしてみましょう。
ショート・ボブでシニヨンにするなら?
超シンプル!低めの位置で上品に
低い位置でラフにまとめてつくったシンプルシニヨン。後れ毛をふわふわ遊ばせたり、全体的に髪をほぐしたりしてつくる、ゆるふわスタイルの完成です。
ハーフアップですっきりシニヨン
ショート・ボブの定番スタイルといえばハーフアップ。でも、それだけではなんだか物足りないという人におすすめ!
ハーフアップにした毛束をざっくりまとめましょう。オフィスワークでも髪の毛が落ちてこないので、お仕事の邪魔をしないのがメリット。
パーマヘアでボリューム感を出して
パーマヘアなら、より一層ハーフアップシニヨンがボリューミーに仕上がりますよ。好みのヘアアクセサリーを着ければ、結婚式やパーティーにも対応できる、ゴージャスヘアの完成です!セルフヘアアレンジに迷ったら、ぜひ試してみてくださいね。注目されること間違いなしです。
2つのお団子で周りと差をつける
いつものスタイルには飽きてしまった、という人は画像のようなスタイルに挑戦。最近可愛いを求める女性の間で、このスタイルが大人気だとか。トップにボリュームを出したり、ルーズにまとめたりして、お好みにカスタマイズしてみましょう。
長さが最適なミディアム
後ろ姿まで品のあるお呼ばれスタイル
低めの位置で束ねた髪を内側にきっちりめに巻き込んで。全体的に毛束をほぐせば、品のある大人っぽい雰囲気に。ゴージャスなヘアアクセサリーをプラスして、お呼ばれヘアスタイルとしても活躍しそうですね。
あえてルーズに、が大人流
大胆にほぐしたシニヨンと遊ばせた後れ毛が、全体的にフェミニンでふんわりとした優しい印象を与えるスタイルです。外にお出かけすれば、髪が風になびいて素敵なあなたを演出をしてくれるでしょう。
オールバックでかっこいい外国人風
前髪が長い人は、思い切ってオールバックのシニヨンスタイルにしてみませんか。トップにボリュームを持たせるのが今風に見せるコツ!かっこよさあふれる雰囲気で、注目されること間違いなし♡オフィスワークにもぴったりです。
くせ毛っぽさを生かして
ウェーブヘアを生かして、無造さに髪をまとめたシニヨンスタイル。あまりきっちりとまとめず毛先を遊ばせるのがポイント。お好みのヘアアクセサリーを着ければ自分スタイルの完成です。リラックスしたい日も髪のおしゃれは忘れずに。
ロングヘアなら遊び心無限大
大きめウェーブと控えめカラーでエレガントさを演出
ロングヘアなら、低めの位置に大きめシニヨンをつくるのがオススメ。全体的にほぐしを加えれば、エレガントな仕上がりに!ゴージャスなヘアアクセサリーをプラスして、結婚式やお呼ばれにも最適。お仕事でスーツスタイルの人は、首元をすっきりと見せてくれるので相性がいいですよ。
編み込みでフェミニンスタイル
トップから襟足にかけて編み込みをし、下に集まった毛束でシニヨンをつくれば完成です。最後に全体的に髪をほぐしてルーズ感を出すのが今風のアレンジ!フェミニンな雰囲気にしたいなら挑戦してみて♡後れ毛をアイロンで軽く巻いても可愛いですね。
レトロでシンプルなシニヨンロール
低めの位置で髪を巻き込んでつくるシニヨンロールというスタイル。ロングヘアならピンなしでも崩れないのでオススメ。シンプルなので、オフィスにも違和感なく対応できるスタイルです。お好みのヘアアクセサリーを着ければバリエーションも豊富に楽しめますよ。
つくり込みすぎない雰囲気がおしゃれ
ロングは思いきってシンプルに仕上げましょう。すっきりとまとめたシニヨンは、シーンを問わずとり入れられそうですね。しかも、きちんとした印象と清潔感のあるヘアスタイルなので、好感度アップも期待できますよ。プライベートでは、後れ毛を出してこなれ感をプラス!
自分らしいシニヨンを楽しみましょう♡
朝の忙しい時間でも簡単につくれて、アレンジ次第で様々なシーンで大活躍のヘアスタイルです。今回ご紹介したスタイルを参考に、さまざまなシーンに合った自分らしいテイストを、積極的に楽しんでみてくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0313781
-
簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028659
-
韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017791
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1913729
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210588














