簡単アレンジでオシャレ度◎の髪型に!くるりんぱなどのまとめ髪をおさらい
くるりんぱは、とても簡単なヘアアレンジアイテムです♪アレンジが苦手な不器用さんも、コツさえつかめば簡単に、可愛いヘアアレンジができるようになります。くるりんぱで作る可愛いおすすめアレンジを紹介します。
ギブソンタック風アレンジ
スカーフアレンジ
サイドを少し残して後ろで1つに結んだら、スカーフをカチューシャのように巻き下で結びます。サイドの髪をスカーフに2回入れ込み、うしろ髪をお団子にして、仕上げにスカーフで留めるだけです。
ミディアムギブソンタック
上はロープ編みでまとめ、下をギブソンタックにします。ゆるめにまとめると、大人可愛い印象になります。アクセントに飾り付きのピンを使います。
ベロアリボンアレンジ
両サイドはろねじってまとめ、ゴムで結んでおきます。リボンを一巻きしたら毛先をくるくる丸め、リボンは上でカチューシャのように結びます。秋冬はベロア素材がおすすめ。
編み込み風アレンジ
編みこみくるりんぱ
左右の髪を段違いすくい、くるくるしたら、残りをルーズな三つ編みにするだけの簡単アレンジです。くるりんぱのところに、ファーゴムをつけてアクセントにしましょう。
ハーフアップくるりんぱ
サイドを編み込み中央でくるりんぱするだけなのに、こんなに素敵に仕上がります。大人系ハーフアップには、少し細めのリボンでアクセントをつけましょう。
くるりんぱ編み込み
中途半端な長さのミディアムは、アレンジが限られますが、くるりんぱならある程度な長さがあればできちゃいます。とても便利な髪の長さです。仕上げに大きめバレッタを使いましょう。
ポニーテール×くるりんぱアレンジ
コンサバくるりんぱ
ウェーブがあれば1回だけのくるりんぱでも、動きが出てオシャレに仕上がります。簡単なのに、結婚式のお呼ばれにもぴったりです。
編み込みなしアレンジ
一見複雑な編み込みに見えますが、実は編み込みはせずくるりんぱだけで仕上げています。簡単だからアレンジ初心者にもおすすめです♪
くるりんぱの逆”逆りんぱ”アレンジ
逆くるりんぱ
くるりんぱの逆使いをするとき、毛先がハートの形になるようにするだけの簡単アレンジです。簡単なのにとってもキュートに仕上がります♡
逆くるりんぱ4連
くるりんぱは上から下に使いますが、それを逆にする逆くるりんぱも可愛いアレンジができます。くるりんぱを下から上に4回繰り返すだけの簡単アレンジです♪
とっても簡単♪くるりんぱヘアアレンジ集
複雑なアレンジに見えるスタイルでも、実はくるりんぱで簡単につくれるのを知っていますか?挟んで引っ張るだけという、超簡単な方法なのに、仕上がりは超可愛いとなったらやってみる価値ありです!くるりんぱのおすすめアレンジをまとめました。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
短めボブさんでもできるお団子ヘアでパパッとお手軽アレンジ♪
「短めボブだとお団子は難しい…」と諦めていませんか? 短い髪が落ちてきても、後れ毛として活かせばOK!この記事では、ボブならではの「ちょこんと感」がかわいいお団子や、こなれて見えるハーフアップ、ヘアアクセを使った簡単アレンジまで幅広くピックアップしました♪
更新日:2025.11.1535959
-
40代女性におすすめの髪型!お手入れ楽ちんなミディアムレイヤー
おしゃれなヘアスタイルに熱心に取り組みたいけれど、頑張りすぎるのはちょっと…。そんな大人の女性にぴったりなのが、自然な魅力を引き出すミディアムレイヤーです。40代の素敵な女性たちに向けて、ミディアムレイヤーがどれほど魅力を引き立てるか、ご紹介いたします。洗練された大人の美しさを、ミディアムレイヤーでさらに極めていきましょう。
更新日:2025.11.14113749
-
気分に合わせた2wayバングスタイル!飽きのこない前髪アレンジ
いろいろな前髪スタイルを気分に合わせて楽しみたい!そんなあなたにおすすめなのが「2wayバング」。簡単に印象を変えられる2wayバングってどんな前髪なのか、オーダーのコツやおすすめのヘアスタイルまで、今すぐ取り入れたくなる魅力をたっぷりご紹介します!
更新日:2025.11.0841016
-
時短ヘアアレンジまとめ♡忙しい朝に!簡単3分で出来る♪
時短しつつも可愛いヘアアレンジを楽しみたいアナタへ。たった3分で出来る超簡単・時短ヘアアレンジを紹介します。忙しい朝でも、30秒でできるアレンジもあるので、毎日のオシャレを楽しみながら脱マンネリを目指しましょう。
更新日:2025.11.07225004
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126342









