
アイラインできれいな目元をつくる♡メイク初心者必見のマル秘テク
メイク初心者の中にはアイラインを引くのが難しいと感じる人もいるのではないでしょうか?キレイなラインを描こうと思っても、ラインがよれたりしちゃうことも…。初心者でもキレイなラインが引けるアイラインについてご紹介します!
アイライナーの種類や特徴とは?
失敗しにくいペンシルアイライナー

見た目が鉛筆のようなペンシルアイライナー。最近では便利な繰り出しタイプのペンシルアイライナーも販売されています。芯がしっかりしているのでメイク初心者でも使いやすいですよ!ラインがよれても綿棒で修正ができます。
細い線が描きやすいリキッドアイライナー

液体で筆ペンのようなアイライナー。ハッキリとした目元にしたいときにオススメのアイテム!色持ちが良くラインの太さを自由に調節できるのが特徴です。手ブレが気になる人はフェルトタイプを使うとキレイなラインが引けますよ♪
なめらかな描き心地のジェルライナー

なめらかなジェル状になったアイライナー。筆を使って描くタイプと繰り出しタイプがあります。ジェル状なのでアイラインも引きやすく、ぼかして優しい目元をつくることができます!密着性があるのでキレイなラインを1日中キープしてくれます。
アイラインは目元をハッキリとさせてくれるコスメ

アイライナーの特徴は目元をハッキリとさせてくれるところ!使うアイライナーによっては目元の印象が変わります。くっきりとした目元ならリキッドアイライナー、ナチュラルな目元ならペンシルアイライナーを使うと良いでしょう。
一重・二重・奥二重のアイラインの引き方とは?
アイラインを引く前はまぶたの油分をオフする

アイラインを引く前にまぶたの油分を取り除くことがポイント!油分がある状態でアイラインを引くと、キレイなラインが描けずメイク崩れの原因となります。簡単な対策としてアイシャドウを先に塗っておくと崩れ防止になりますよ!
一重の人にオススメのアイラインの引き方

一重の人は目を開けた状態でアイラインが見えるように、少し太めに描くのがオススメ!細めのアイラインだと、目を開けたときにまぶたでラインが隠れてしまいます。太めのアイラインを描くときは徐々に描くと失敗が少ないですよ♪
二重の人にオススメのアイラインの引き方

二重の人はアイラインを細目に引くのがオススメ!元々目力のある二重の人は、アイラインの引き方次第でキツイ顔立ちになってしまいます。まつげの間を埋めるようにラインを引けば、ナチュラルな目元をつくることができますよ♪
奥二重の人にオススメのアイラインの引き方

奥二重の人も二重と同じく細めのアイラインがオススメ!奥二重の人が太めのラインを描いてしまうと、二重の部分が埋まって目が小さく見えてしまいます。まつげの間を埋めるように細めのアイラインを引きましょう!
アイラインでナチュラルな目元をつくる方法
ブラウン系のアイライナーでナチュラルな目元に
アイラインでナチュラルな目元をつくるなら、ブラウン系のアイライナーを使いましょう!ブラックよりも明るいカラーのブラウンが、目元にやわらかい印象を与えてくれます。メイク初心者やすっぴん風メイクにもオススメです♪
2種類のアイライナーを一緒に使う!
ペンシルアイライナーとリキッドアイライナーを一緒に使うことで、ナチュラルな目元を演出できますよ♪まずはペンシルでまつげの上にラインを引き、まつげの間をリキッドで埋める。これだけで奥行きのあるナチュラルな目元に仕上がりますよ!
目尻だけにアイラインを引く!
目尻だけのアイラインなら抜け感のあるナチュラルな目元に!目頭からラインを引くのが一般的ですが目尻だけでも全然OK!ナチュラルメイクにも使えるし、パパっと仕上げる簡単メイクにも使えるオススメの方法ですよ♪
初心者でもできるアイラインの引き方
アイラインの引き方次第で目の印象は変わる!
アイラインはラインの引き方次第で目元の印象が大きく変わります。切れ長ラインなら大人っぽく。小悪魔的な跳ね上げライン。優しい印象を与えるタレ目ライン。これらを覚えておくと、これからのメイクの幅が広がりますよ♪
目の全体を囲んでしまうのはNG!

メイク初心者にありがちな目の全体を囲むアイライン。目を大きく見せようとアイラインで目全体を囲んではいませんか?アイラインで囲んでしまうと白目の面積が小さく見えてしまい、返って目を小さく見せてしまうので注意しましょう。
目尻のアイラインは5mmくらいがベスト!

目尻のアイラインは伸ばしすぎると不自然な目元に…。目尻のラインは5mmがほどよく、横から見たときでも違和感のない自然な目元に仕上がります。目の横幅を広くしたいと思っても、やり過ぎには注意しましょう!
まつげの間はしっかりと埋めておく
キレイなアイラインを引くにはまつげの間をしっかりと埋めておくことがポイント!アイラインはまつげの間+目の際と馴染むことで、初めてアイラインの効果を発揮します。不自然にならないよう、まつげの間はしっかりと埋めておきましょう!
アイラインの引き方で目元の印象は変わる!
アイラインは一重や二重など、目の形によって引き方が変わります。ただ太く描いたり、目を囲むようなアイラインは失敗の原因に…。また、アイラインの引き方次第で目元の印象は大きく変わります。自分の目に合ったアイラインを引くことで、キレイな目元をつくることができますよ♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
決め手はアイラインなし⁉一瞬で旬顔が手に入る垢抜けメイク技
くっきりアイシャドウでモード感たっぷり…もいいですが、アイラインを引き算することですっきり垢抜けた旬顔に♡ここでは、アイラインなしの旬顔メイクプロセスをご紹介します!
更新日:2019.04.131890
-
アイメイクプロセスって?知りたいけど今さら聞けない…
しっかりアイメイクしているのに、仕上がりがイマイチ。そんな人は、アイメイクのプロセスを一度見直してみましょう。特に細かいテクニックが必要なアイシャドウの塗り方やアイラインを中心に、プロやメイク上手さんが使うテクニックをご紹介します。
更新日:2018.07.30683
-
アイラインの引き方で印象激変!?魅力を引き出すアイメイク♡
アイラインの引き方ひとつで、メイクの印象は大きく変わります。ちょっと引き方を変えるだけで、あなたの魅力を引き出せますよ♪印象を激変させるアイラインの引き方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
更新日:2018.07.015383
-
丸目とたれ目どっちが理想?あなたの理想のメイクはコレ!
「丸目とたれ目はどちらが良いの?」どちらも女性らしさを引き出してくれる目元。アイラインの引き方で目元は変わるので、理想のメイクをしてみましょう。丸目とたれ目の特徴を知って理想のメイクをしてみませんか?
更新日:2018.06.221722