黒髪セミロング×ストレートで最強モテ♡顔型・前髪・アレンジ別スタイル
日本の女性にぴったりなのはやっぱり黒髪! 茶髪もオシャレで可愛いですが、清純なセミロング×黒髪はピュアな女性を演出してくれますね。特にストレートヘアはメンズが大好きなモテヘアの代表格と言えます。 今回は黒髪セミロング×ストレートヘアを中心に、様々なスタイルをご紹介します。
【前髪あり】丸顔さんにも◎な小顔見えセミロング
清純黒髪ストレートは万人ウケ間違いなしのモテヘア!
セミロングの黒髪ストレートは、清潔感がありどんな人にも好まれるモテヘアと言えます。
前髪を作ることで顔の輪郭もカバーできるので、丸顔さんにもおすすめのスタイルですよ♡
薄前髪×柔らかウエーブで涼しげに
薄めに作った前髪と、ややボリューム感のある毛先でフェイスラインを自然にカバー。
丸顔さんもトライしやすい、今っぽスタイルになれます。
センターパートでフェイスラインを隠して小顔をつくり出そう!
センターパートにしてあげることで、フェイスラインを上手にカバーしてくれていますね♪縦と横のラインをバランス良く包むことで、全体的に小顔効果を出してます。ぜひ一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
レイヤーで可愛い女子完成♡耳したカールでフェミニンに
レイヤーの入った耳下の毛がカールしているので、小顔効果を出しながらフェミニンな表情を出してくれます!
重くなりがちな黒髪をやわらかいイメージに変えてくれるので、女性らしさを引き出せて良いですよね♡
無造作巻き髪×黒髪でナチュラル美人風に♡
黒髪全体を無造作に巻いたらナチュラル美人の完成です♪前髪は重めにつくってバランス大切にしてみてくださいね。
【前髪なし】大人っぽさUPの前髪なしセミロング
前髪なし×セミロングはキュートさも演出♡
ふわっとやわらかいイメージを与えられる流しバングなら、大人可愛い女性を演出できますね♪前髪が長いと上品で落ち着きのあるイメージが強くなるので、流しバングで可愛らしさを出してみるのもオススメですよ!
かきあげバングで色っぽさ上昇!
黒髪でもかきあげバングなら、どこか色っぽさを感じさせる雰囲気に。
黒髪セミロングは落ち着いた雰囲気を与えてくれるので、オトナ女性にもぴったりです。
ふわふわウェーブが可愛い♡パーマでくせ毛風
パーマをゆるくかけることで、軽やかで柔らかい黒髪スタイルができます☆顔周りにレイヤーが入ってるのがポイントです!
流行りのセミウェットでツヤ感たっぷり♡オールバックでかっこいい×抜け感
長めの前髪を立ち上げ、オールバック風にセットすれば抜け感たっぷりの洗練女子に。
全体的に少しウェットな質感にするとツヤ髪になって色気もアップします。
黒髪セミロングでモテ度上昇♡スタイルカタログ
ポニーテールで可愛い尻尾に編み込み風アレンジ♡
手軽にセミロングをアレンジするならポニーテール。
そのままヘアゴムで結ぶだけでも、キュートな女性を演出してくれるのは嬉しいですね。
男性ウケ抜群の簡単アレンジなので、ぜひ日頃から取り入れてみてください。
ふんわりルーズさがかわいい♡お団子スタイル
セミロングは、高さによっては一つでお団子にまとめるのが難しかったりしますよね。
そんな時は、あえて二つに分けてお団子を作るのもかわいいです。
後れ毛を残してラフな雰囲気にすると、オシャレ感もUPしますよ。
今っぽさ満点のウルフカットでオシャレ度UP!
感度高めな方は、今再び人気沸騰中のウルフカットもおすすめです。
スタイリングに時間をかけなくても、簡単にオシャレな雰囲気になれちゃいます。
前髪ぱっつん×ストレートセミロングで清純モードに
ぱっつん×ストレートの黒髪は清純なのにオシャレに見える最強ヘア。
制服にもぴったりなので、学生さんにもおすすめしたいスタイルです。
前髪パーマで愛されゆるふわヘア
前髪も含めた前頭にパーマをかけることで、外国人のようなオシャレモードな雰囲気に。
ややウエットな質感も今っぽさ抜群です。
シースルーバングでエアリーに
あまりスタイリングはしすぎず、ナチュラルな質感を残しても可愛く決まるのが黒髪セミロング。
前髪は薄めにカットすることで空気を含んだ柔らかな印象になれます。
黒髪セミロング×ストレートで魅力的なモテ女に♡
黒髪セミロングストレートは、清楚で上品なイメージを与えてくれるヘアスタイルですね♪重くなってしまいがちですが、アレンジ次第で手軽に理想の表情をつくれます。大人の魅力を引き出してモテ女を目指しましょう♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170395
-
イヤリングカラーで差をつける!おしゃれな人気色の選び方と魅力
イヤリングカラーは、耳周りにさりげなく色を入れるヘアカラートレンドです。さりげないおしゃれを楽しみたい方にぴったり。この記事では、トレンドの人気色や黒髪に映えるカラーの組み合わせ、髪型別のイヤリングカラーの楽しみ方まで、魅力をたっぷりお伝えします!
更新日:2025.11.03126216
-
マジカルストレートでつやと扱いやすさを両立する方法
うねりや広がりを抑えつつ、自然な質感を目指したい人に選ばれているのが「マジカルストレート」。酸性領域の薬剤と熱処理を組み合わせ、硬さを出しすぎずにまとまりを高めます。ここでは特徴、他メニューとの違い、向き不向き、施術の流れと注意点を整理します。
更新日:2025.10.1824250
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388981
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1218804














