
ウェディングドレスに似合う髪型はこれ!レングス別に紹介します♪
女性にとって人生で最も特別な日の一つが結婚式ですよね。そんな記念の日に身にまとうウェディングドレスや髪型は全部自分好みで素敵なものにしたいものです。長さ別にウェディングドレスヘアにおすすめのヘアアレンジをまとめてみました!
結婚式の主役・おしゃれな花嫁になるポイントは?
髪型とウェディングドレスの相性は大切
ヴェールやティアラ、ウェディングドレスやブーケと花嫁さんのアイテムはどれも可愛いですよね。結婚式には一番気に入ったものを身に付けたいところですが、全体としての雰囲気を統一することはとても大切です。特に頭に身につけるアイテムや髪型とドレスの相性は大切になります。
王道のティアラとヴェールの組み合わせが素敵
花嫁さんを包みこむヴェールやキラキラと輝くティアラは結婚式に欠かせないですね。ヴェールは長さや付け方が違うものなど種類が多く、またティアラではなくクラウンや生花をつける人もいたりとアレンジは自由自在。どれも可愛すぎて決めきれなくなることも。
花を使うときはカラーに気をつけて!
髪型に生花を取り入れる人も多いですが、使う花の大きさや種類に気をつけましょう。ブーケと同じ花を使ったりウェディングドレスに使われているカラーの花を使うことで統一感が生まれます。生花以外にもブリサーブドフラワーやドライフラワーも人気です。
ショート・ボブヘアの花嫁の髪型
ショート丈もコテを使ってボリュームを出して華やかに
ショートヘアは個性が出ないと悩む花嫁さんもいるのでは?巻き髪でキュートなハーフアップアレンジにすると、普段のボーイッシュさが隠れた可愛さ満点の髪型になりますよ!写真ではネックレスと同じ系統のティアラを使っていて統一感があるのがポイントです。
ボブスタイルはハーフアップで落ち着いた華やかさに
カールをつけたり引き出した髪の毛でゆるくまとめた可愛いハーフアップのヘアアレンジです。ポイントに生花やブリザーブドフラワーではなくドライフラワーが使われているのが特徴的ですね。使ったドライフラワーは結婚式の記念にもなりますよ。
前髪なしでガーリーにすっきりとまとめる
前髪をあげることで顔に光が当たりやすくなり、幸せいっぱいの花嫁さんの笑顔をしっかりと見れるヘアアレンジです。前髪をまとめている部分にウェディングドレスに似合う色味を抑えた大きめの花を持ってきていて、小顔効果と華やかさを一度に演出しています。
ヘアアイテムなしでサイドに流してナチュラルにまとめる
華やかさを出すために大きく鮮やかなヘアアイテムを使う花嫁さんは多いですね。けれど反対にあえてヘアアイテムを使わずシンプルにまとめることで、上品で清楚な花嫁の印象になりますよ。サイドに流し大きく動きのあるパーマは小顔効果もあり、おすすめです。
ミディアムヘアの花嫁の髪型
カラードレスやブーケに合わせた花を使ってアップスタイルに
生花を使った華やかでボリュームのあるキュートなアレンジも人気です。このとき使う生花の大きさや色はとても大切になります。写真ではドレスにデザインされている紫色の花とブーケの花の色そして髪に使っている生花の色がリンクしていて統一感があります。
編み込みアレンジで後ろ姿も華やかに
編み込みアレンジでまとめてルーズに引き出し、ボリュームのあるアップスタイルにまとめると後ろ姿も華やかな印象に。シンプルにまとめた髪にワンポイントアイテムとしてパールや白いレースを使えば、どんなタイプのドレスにも合うアレンジが完成です。
ティアラやヘアドレスをアクセントにするシンプルヘアアレンジ
結婚式の中で花婿さんが緊張する瞬間の一つのベールアップ。ドレスと合わせて大切な役割のベールやティアラの魅力を最大限引き出せるのはシンプルですっきりとまとまったアレンジです。編み込みやロープ編みを織り交ぜボリュームを出したアップスタイルです。
花冠を使ってキュートなウェディングドレス姿に
花の冠は女の子の憧れ♡ブライダルヘアに取り入れたい花嫁さんも多いです。ピンクや黄色、水色などのはっきりとしたキュートな色も可愛いですが、リネン色を中心とした淡いナチュラルな色でそろえると清楚にまとまるのでおすすめです。
ロングヘアの花嫁の髪型
クラシカルなドレスには柔らかいダウンスタイルも
真っ白のレースがたっぷりとあしらわれたクラシカルなドレスに柔らかい印象のふんわりとしたダウンスタイルが似合っています。かすみ草などの重さを感じさせない純白の清楚な花を使うことでピュアなイメージのドレスととてもマッチしていますね。
アップスタイルも編み込みとヘアアイテムでエレガントに
花嫁さんの変身が楽しめるカラードレスはその鮮やかさが魅力!編み込みでまとめたボリュームのあるアップスタイルに存在感を持たせるシンプルなヘアアイテムは、お腹周りのベルトと系統を合わせています。主張しすぎずかつエレガントにまとまっていますね。
ポニースタイルですっきりとエレガントに
全体をざっくりと編み込みでまとめた後にしっかりとカールをつけて、ボリュームを出した毛先を一つにまとめたローポニーアレンジです。エレガントで落ち着いたドレスの色に合わせて同色の花を基調としたアイテムを使っており、全体に統一感が出ています。
ロングヘアはフィッシュボーンに花を散らしたヘアが人気
ロングヘアの魅力である髪の毛の量の多さや長さを生かして、フィッシュボーンアレンジにするのもオススメです。色味が落ち着いたブリザーブドフラワーをバランスよく散らしたフィッシュボーンは、ラプンツェルをイメージさせる人気のヘアアレンジです。
素敵なウェディングドレスと髪型で思い出に残る結婚式にしよう!
同じウェディングドレスでも使用するヘッドドレスやヘアアイテムによって髪型も全く印象の異なる雰囲気に変身してしまいます。クラシカルにまとめるのか、キュートに仕上げるのかなど花嫁さんのイメージをしっかりとまとめて共有することで満足のいく思い出深い素敵な結婚式になること間違いなしです!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.134148
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331524
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1023486
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108820
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192522