グレージュはおしゃれヘアカラーの定番!暗髪も外国人風も叶う♪
透け感があってヌーディーなグレージュ。髪質によって仕上がりが異なり、個性が現れやすい髪色です。外国人風こなれヘアカラーのひとつで、人気が高い髪色ですが、暗めトーンと明るめトーンで仕上がりが異なります。今回は色々な色味のグレージュをご紹介!
人気ヘアカラー、グレージュってどんな色?
基本は透け感のあるくすみヘアカラー
グレージュとは、グレーとベージュの中間色でくすみがかった色です。グレーよりは暗め、ベージュよりは明るめになりますが、ベースの髪色の明るさによって仕上がりは十人十色。透け感が出て外国人風のこなれヘアカラーになります。
個人差あり?グレージュの仕上がりは十人十色
元の髪質、髪色によって仕上がりが異なるグレージュ。髪が多く毛が太めの人は赤みが強いのでベージュよりに。猫っ毛で柔らかい髪質の人は赤みが少ないのでくすみの強いグレージュになります。希望通りに染めたいなら、まずブリーチで色を抜くと良いでしょう。
グレージュヘアカラーが似合う髪質とは
グレージュカラーは仕上がりに差はありますが、基本的にはどんな髪質にも合わせやすい色です。特に、元の髪色が薄く柔らかいと、グレージュが映えやすくオススメ♪透け感があり、光が当たったときに綺麗に見えるので、暗めトーンでもこなれて見えます。
大人っぽ♡暗めトーンのグレージュヘアカラー
黒髪に近いグレージュならオフィスでも安心
グレージュは黒髪ベースで染めると、黒髪に透け感がプラスされた暗めグレージュに。赤みが強い分、グレージュの色味は出にくいですが、ほんのりとグレーがかった色がかっこいい!
グレーの色味が強いグレージュでクールミディ
グレーの色味を濃くすると、灰色がかった黒髪に。明るい髪色にはできないという人にオススメです。ほんのり透け感があるので、髪に軽さが出るのもポイント。大人の落ち着いた雰囲気のあるヘアカラーになります。
ほんのり透け感♡光が当たったとき魅力発揮!
暗めトーンのグレージュでも、光が当たると透け感たっぷり!アンニュイな雰囲気が漂うロングヘアに。赤みが強くベージュカラーが弱めでも、透け感があるのでほんのり明るく見えるのがポイント♪ウェーブヘアなら光が当たりやすく、透け感が出やすくなります。
暗めトーンでもメリハリ動きのあるヘアに
重たくなりがちなAラインシルエットのロングヘア。グレージュカラーを入れることで、束感が強調され、メリハリと動きのあるヘアになります。毛先に向かって色がほんのりと明るくなるよう、グラデーションをきかせると周りと差がついたカラーに♡
フェミニンな明るめトーンのグレージュヘアカラー
透け感たっぷり明るめグレージュでふんわり
ベージュカラーが強めに出たグレージュカラーは、透け感がたっぷり出て、ふわっとした髪の質感を引き立てます。透明感と柔らかさを感じる明るさで、女性らしいソフトな雰囲気を演出。ふわふわ触りたくなる髪の質感もポイントです。
グレージュカラーで髪に軽さをプラス
束感が出にくいワンレングスのボブも、グレージュカラーで髪全体に明るい色を入れると軽さのあるヘアスタイルに。ふんわり柔らかな丸みのあるシルエットと、透け感のある明るい色は相性抜群です。清楚な雰囲気の中に、外国人風のこなれたオシャレ感がプラス♡
グレージュとアッシュをミックスした透明感ショート
グレージュにアッシュをミックスすると、光が当たったときの透け感が倍増♡レイヤーの入っていない重めのショートも、毛流れが強調されてメリハリのあるショートに変身します。アッシュのくすみ感が加わり、明るめでも大人の落ち着きがあるヘアカラーに。
明るめグレージュでヘルシーショートボブ
丸みのあるシルエットが可愛いボブ。明るめグレージュでパッと華やか、ヘルシーな髪色に。ベージュ強めのヌーディーなカラーなので、落ち着いた大人フェミニンなヘアカラーになっています。
外国人風♪透け感グレージュヘアカラー
ブリーチでシルバーを入れたクールグレージュ
ペールシルバーを取り入れ、ツヤのあるグレーの色味を濃くしたグレージュヘア。ブリーチで赤みをしっかり抜き、グレーの色味を強く出してクールな色に仕上げています。透け感と抜け感があるので、派手すぎず落ち着いた雰囲気にまとまる色です。
ラベンダーで赤みをオフ!透け感グレージュ
ラベンダーカラーを取り入れると、髪の赤みを抜きながら髪にツヤをプラスできます。グレーとベージュの両方がしっかり反映されて、外国人風ヘアカラーに思いっきり近づけるんです♪透明感と柔らかさのある髪色に。
ミルキーな色味がフェミニン♡明るめグレージュ
ベージュの色味が明るめに出ると、ミルキーな質感のグレージュヘアに。クシュっとした髪の質感を引き立て、女性らしい柔らかさを引き立てます。肌馴染みのいい色で、肌を綺麗に見せる効果にも期待♡
毛先にたっぷり透け感!グレージュグラデ
トップは暗めトーン、毛先に向かってグラデーションになるようにブリーチを施した個性的なカラーです。グレーの色味が強いながらも、透け感があるので毛先の軽さが引き立ち、重ためシルエットから軽やかな髪型に♡
グレージュのヘアカラーにするときは美容師さんと相談
グレージュのヘアカラーは、元の髪質や髪色によって、仕上がりが参考の色と異なることがあります。必ず施術前に美容師さんと相談して、参考になる写真を見ながらカラーを決定しましょう。理想の髪色にするためには妥協せずに徹底的にこだわってください♪
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1811754
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133548
-
【縮毛矯正とストレートパーマの違い】どっちを選ぶ?髪質・目的別の選び方を解説
サラサラでツヤのあるストレートヘアは多くの女性の憧れ。くせ毛や髪のうねりに悩み、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、この二つの違いを正しく理解していますか?この記事では、縮毛矯正とストレートパーマの根本的な違いから、話題の「酸性ストレート」「酸熱トリートメント」との比較、そしてあなたの髪質や目的に合わせた最適なメニューの選び方まで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1388706
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1217250
-
髪色ココアブラウンの見本帳。ブリーチなしでも可愛いスタイル集
まろやかで深みのある「ココアブラウン」は、上品な甘さと落ち着いた雰囲気を両立できる人気のヘアカラー。肌なじみが良く、誰でも挑戦しやすいのが魅力です。この記事では、ブリーチの有無や明るさ別のスタイルから、似合う人の特徴、おしゃれなヘアアレンジまで幅広くご紹介します。
更新日:2025.10.1213151














