ふんわりボブってどんな髪型?
ふわふわかわいいふんわりボブ
毛先やトップをふわっとワンカールさせると、簡単にふんわりボブを仕上げることができます。ワンカールさせることで、毛先に動きが出やすくなるので、ぺたっと重くなりがちなボブでも、軽さを演出することができちゃうんです。
アレンジもしやすいゆるふわボブ
ボブスタイルは、ちょっとアレンジするだけで印象を変えることができます。外ハネボブで小さめのお団子をふたつつくると、ナチュラルなゆるふわアレンジの完成です。お団子の位置を高めにするとガーリーな雰囲気に、低めにすると大人なこなれ感を演出できます。
耳にかけるだけで印象が変わるボブ
ボブのアレンジは、サイドの髪を耳にかけるだけでも簡単にできちゃいます。片方だけ耳にかけると、フェイスラインをすっきり見せつつフェミニンな印象を残し、両方耳にかけると、キリッと大人っぽい印象を与えます。
ふんわりショートボブのつくり方とは?
ふんわり感は毛先が大事!
ショートボブをふんわり見せるには、ぺたっとなりがちな後頭部をふんわりさせるのがおすすめです。ボブ特有の重さを残しつつ、後頭部をふわっとさせることで、落ち着きと品のある大人なショートボブをつくることができます。
サイドもふんわりフェミニンに仕上げよう
ショートボブは、トップからサイドにかけてふわっとさせると、ナチュラルで女性らしい柔らかさを簡単に演出できます。パーマでふんわり感をつくるほか、トップとサイドにある表面の髪を、コテでワンカールさせてふわっと散らせるのもおすすめです。
明るめカラーならエアリー感倍増
明るめアッシュなら、ふわっとしたエアリー感も簡単につくれます。毛先にほんの少しだけワックスをつけてくしゃっと揉み込んで毛束感をだすと、無造作なナチュラル感がでるのでおすすめです。このまま、片方だけ耳にかけたりしても可愛いです。
ボブってどうやってふんわりさせればいいの?
くせを生かしてふんわりさせよう
くせ毛を生かしたボブスタイルなら、手ぐしでも簡単にふんわりボブを完成させる事ができます。忙しい朝でもさっと品のあるふんわりボブをつくることができるので、くせ毛に悩む人におすすめです。髪の広がりが気になるときはワックスを毛先につけてみましょう。
外ハネのゆるふわでこなれ感を演出
いつものボブをふんわりさせたいなら毛先に縦カールをつけてみましょう。大きめ32mmのコテでクルっと巻いてワックスをつけほぐせば、こなれ感のあるボブの完成です。大人かわいいアンニュイさもつくりやすいので、デートにも仕事にもおすすめです。
段を入れたカットで簡単ふんわり
ボブは重くなりがちって思っていませんか?段を入れたカットをするだけで、ふわっとしたエアリー感をつくり出し、小顔効果をうみ出します。表面の髪の毛だけ大きめのコテでカールさせて、毛先にワックスをつけて散らせば、デートにもぴったりです。
おすすめでてくるふんわりボブヘア
エアリー感たっぷりのふんわりボブ
エアリー感たっぷりのボブは、それだけで、女性らしいフェミニンさをつくり出してくれます。毛先を大きめのカーラーでワンカールさせるだけなので、時間がない忙しい朝でも簡単にアレンジできます♪
うなじが色っぽく見えるのはボブの特権!
ふわっとしたボブからのぞくほっそりとしたうなじに、思わずドキッとしてしまう男性ってたくさんいますよね。ボブスタイルから、女性らしい細いうなじが見えているだけで、簡単にはかなげでフェミニンな色っぽさを演出できます。
明るめカラーのふんわりボブはフェミニンさもプラス♡
明るめカラーのふんわりボブなら、手ぐしでくしゃっとするだけで、簡単にゆるふわなエアリー感をつくることができます。そして、無造作なヘアアレンジもキマりやすいのが明るめカラーです。デートにも仕事にもおすすめのボブスタイルです。
大人な芸能人にも多いふんわりボブ
前髪は斜めに流して色気倍増!
ボブの前髪を長めに残し斜めに流すだけで、簡単に大人な色気をつくり出すことができます。ガーリースタイルにもセクシースタイルにもアレンジしやすいのでおすすめ。前髪をかき上げるときは反対側の手でかき上げて、セクシーさを演出しちゃいましょう。
黒髪のふんわりボブは大人な品も演出♡
重く見えがちな黒髪ボブこそ、ふわっとさせましょう。くせ毛を上手にいかしたふんわり黒髪ボブなら、大人可愛いナチュラルな品の良さも簡単に出せちゃいます。片方を耳にかけて横顔をすっきり見せるのも素敵です。
重めバング×ふんわりボブも可愛い!
ふんわりボブに、あえて、前髪は厚めで重め。目力アップになれちゃうヘアスタイルです。フェミニンなガーリースタイルをつくりやすいので、目元はいつもよりちょっとだけ濃いめにメイクしちゃいましょう。前髪を眉上にするとガーリーな印象が強くなります。
アレンジしやすい大人なふんわりボブ
ボブとひと口に言っても、襟足すっきりなショートボブから、肩下で毛先がゆれる長めのボブまでさまざまです。地味になりがちなボブスタイルですが、毛先やトップをふんわりさせることで、簡単に品と色気のあるアレンジができるようになります。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。