ふんわりモテボブが可愛い♡シルエットやカラーでおしゃれに
モテ髪の定番といえば、ふんわりボブ!シルエットが豊富なうえにカラーと組み合わせれば、自分にぴったりなスタイルが完成します。ここでは、おすすめのスタイルやカラーを紹介します。
おすすめのふんわりモテボブ
ゆるふわボブ
ゆるふわボブはエアリー感があって女性らしいため、男性人気が高いモテスタイルです。キメすぎないところが魅力で、カジュアルなファッションも楽しみたいという方におすすめです。
ふんわり前髪のモテボブ
前髪をふんわりさせた、王道モテボブ。しっかりとボリュームを出してあげることで、柔らかな雰囲気になります。また、全体的に細い束をつくってほつれヘアに仕上げると、アンニュイさをプラスできますよ。
前下がりショートボブ
前下がりショートボブはアゴ付近が長く、後ろは短めとなっているため、気になる輪郭を隠して小顔に見せてくれます。また、前と後ろに変化をつけることで子どもっぽくなりすぎず、大人女子にもおすすめのヘアスタイルです。
おすすめのふんわりモテボブ
垢抜けカラーのふんわりボブ
ボブにふんわり感をプラスするなら、今人気の垢抜けカラーがおすすめ。とくにアッシュ系は髪に透明感を与え、外国人風の柔らかな毛質に見せてくれます。ダークからハイトーンまで幅広いカラーであるため、どんなシーンにも馴染みます。
インナーカラーでおしゃれに
ボブスタイルに個性を出したい方は、インナーカラーがおすすめです。とくに暗髪+派手カラーの組み合わせが、おしゃれ上級者の楽しみ方。耳かけや風が吹いたときにチラッと見える派手カラーが可愛らしく、アレンジの幅も広がります。
ピンクのヘアカラーが可愛いボブ
甘々スタイルを楽しみたい方は、ピンク系のカラーがおすすめです。原色もかわいらしいですが、ピンクアッシュやピンクラベンダーなど別の色味と組み合わせることで、男性ウケ抜群のナチュラルな仕上がりに。
ふんわりモテボブで女性らしく♪
ボブはアレンジがなくても、十分かわいいスタイルです。しかし、シルエットやカラーを意識して、ボブをモテスタイルに変えちゃいましょう!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
短めボブさんでもできるお団子ヘアでパパッとお手軽アレンジ♪
「短めボブだとお団子は難しい…」と諦めていませんか? 短い髪が落ちてきても、後れ毛として活かせばOK!この記事では、ボブならではの「ちょこんと感」がかわいいお団子や、こなれて見えるハーフアップ、ヘアアクセを使った簡単アレンジまで幅広くピックアップしました♪
更新日:2025.11.1536236
-
「マッシュボブはおばさんっぽい?」その不安を解消する、大人の垢抜けスタイル
丸いフォルムが特徴のマッシュボブ。「挑戦したいけど、『おばさんっぽく』見えないか不安…」と感じる方も多いはず。でも、カットやスタイリングのポイントさえ押さえれば、野暮ったさを解消し、洗練された大人可愛いスタイルに垢抜けさせることができます!
更新日:2025.11.0813333
-
スリークボブで美人スタイル♡魅力とトレンドのスタイルをチェック!
スリークボブは、「なめらか・ツヤツヤ」を意味する、毛流れの美しさが特徴のヘアスタイル。タイトでコンパクトなシルエットが、洗練された大人の魅力を引き出します。今回は、その魅力とトレンドのスタイルを一挙にご紹介します。魅力あふれるスタイル例をぜひご覧ください♡
更新日:2025.11.0724159
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0315870
-
【40代向け】切りっぱなしボブは「悩みカバー」が鍵!大人の似合わせスタイル集
40代の女性におすすめしたいのが、スタイリングが簡単でおしゃれな「切りっぱなしボブ」です。シンプルながらも洗練された印象を与えるこのスタイルは、忙しい毎日でも手軽に素敵なヘアスタイルをキープできるのが魅力です。今回は、様々なアレンジとカラーを取り入れた40代向けの切りっぱなしボブをご紹介します。
更新日:2025.11.0213583





