
髪色に悩む女性必見!明るめ~暗めまでチャレンジしやすい冬カラー特集♡
髪色にお悩みのみなさ~ん!ヘアスタイルを中心とした女性メディア「HAIR」から、この冬おすすめしたい&誰でも挑戦しやすい明るめ~暗めカラーをレングス別にピックアップ♪それでは早速、チェックしていきましょう♡
【ショート編】明るめor暗めどっちを選ぶ?
<明るめ> 一枚上手な無造作ウェーブで垢抜けるフェミニンカラー
カジュアルにつけられたウェーブはやさしいブラウンに染めて冬らしさを取り入れて。チークラインのうざバングで女性らしい色っぽさをプラスして♡
<暗め> ツヤ感とまとまりが大人の色気を増すマットカラー
短く切り込んだうなじから色気だだ漏れな女っぽスタイル。暗いカラーをインすることで、さらに大人っぽく艶やかなイメージに仕上がります。
【ボブ編】明るめor暗めどっちを選ぶ?
<明るめ> 動きのあるボリュームパーマと融合する透明感カラー
ぺたんこ髪にお悩みの人もボリュームパーマなら理想のヘアが手に入ること間違いなし。髪の柔らかさを生かしてくれる透明感カラーに染めるとさらに理想に近づけるかも♪
<暗め> トレンドと季節感を髪に閉じ込めたこっくりカラー
寒い季節に暗髪に染めるなら、こっくりと濃いカラーがおすすめ。強めに巻いたプチワイドバングは個性的で周りの女の子と差をつけられそう♡
【ミディアム編】明るめor暗めどっちを選ぶ?
<明るめ> オフィスでもひと際目を引くきれいめグロスカラー
髪色は暗めがキホンなオフィスでも、上品な明るめカラーなら好印象をゲット。髪は巻きすぎずに、どこかにラフさを感じさせるデザインがかわいい。
<暗め> 重ため=地味はもう古い!柔らかく透き通るダークカラー
黒髪風のカラーだと「野暮ったく見えそう」という意見も。そんな心配も吹き飛ばすような透け感たっぷりのダークカラーはチャレンジしてみる価値アリ。
【セミロング編】明るめor暗めどっちを選ぶ?
<明るめ> ほの揺れウェーブに惹かれる乙女のグレージュカラー
明るめといっても派手すぎず、程よく抜け感を与えてくれます。恋する乙女にぴったりなほのかに揺れるウェーブ、だけどモテすぎ注意です♡
<暗め> スウィートな表情に忍び込ませたシックなモノクロカラー
甘めなスタイリングにさりげなくオシャレで垢抜けた要素をプラス。かわいらしさの中にもしっかりと大人の女性を感じさせるカラーになっています。
【ロング編】明るめor暗めどっちを選ぶ?
<明るめ> ゆるふわカールにとろりと溶け込んだカラメルカラー
毛先までかかったウェーブには、隠し味にカラメル色を。守ってあげたくなるようなゆるふわ感に、男ゴコロはしっかりとキャッチされちゃいます♡
<暗め> ハイライトでこなれ感をアピールする外国人風カラー
外国人カラーなんて聞き飽きた…というあなたは暗めカラーをベースにハイライトをスパイスにしてみませんか?落ち着いたカラーを新感覚で楽しめます★
【総括】暗めも明るめも選べな~い♡
さて、レングス別に明るめ&暗めカラーを紹介しましたが、チャレンジしてみたい色は見つかりましたか?冬はかわいいヘアカラーが多くて迷っちゃいますね♡また秋とは違うヘアカラーを自分なりに楽しんでみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.02187
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0224674
-
シルバーアッシュ|ブリーチあり/なし別 暗め〜明るめスタイル集
シルバーアッシュは、透明感とツヤ感をプラスできる大人気カラー♡ ブリーチの有無による印象の違いや、暗めからハイトーンまで幅広いスタイルを実例でご紹介します。あなたにぴったりの髪色を見つけてみてください!
更新日:2025.07.2614326
-
【ブリーチなし】アッシュグレーで叶える地毛風の透明感カラー
ダメージを抑えながら透明感のある髪色を楽しみたいなら、「ブリーチなしのアッシュグレー」が最適解。気になる赤みを自然に消し、地毛のようなツヤと柔らかさを引き出します。豊富なスタイル見本から、色落ちを防ぐコツまで、知りたいことのすべてをこの記事にまとめました。
更新日:2025.07.20135402
-
大人のための「似合う」シアーピンク。人気スタイル集
ふんわり柔らかな「シアーピンク」は、今一番おしゃれな髪色。「自分に似合うピンクってどんな色?」そんな疑問に答えながら、人気のスタイルをご紹介します。
更新日:2025.06.063328