
結婚式OKな簡単ヘアアレンジ♪お呼ばれシーンも自分でアレンジ
結婚式や二次会など華やかな場面に招待されたとき、自分でアレンジできたらステキですよね。そこで結婚式にもOKなセルフ簡単アレンジをレングス別に紹介しちゃいます。
ショート・ボブの結婚式ヘアアレンジ
大人可愛いアレンジ外ハネハーフアップ
ハーフアップにしてから毛束を三つ編みに。下ろした髪の毛は外ハネに巻いてあげると、簡単キュートなハーフアップアレンジに。シンプルで可愛いアレンジなので簡単に真似できちゃいますよ。
編み込みで作るカチューシャ風アレンジ
中心から両サイドに向けて編み込みでアレンジを加えると、カチューシャをしているような印象に。顔周りが華やかになるので、結婚式のお呼ばれファッションにも似合いますね。
ボブでもできるまとめ髪風アレンジ
ボブでもまとめ髪風のアレンジをしたい人必見!髪を2段に分け、それぞれくるりんぱをしてまとめます。上の段にはヘアアクセをプラスしてアクセントをつけて。
ピンだけで簡単スッキリお呼ばれアレンジ
アレンジが難しいショートヘアも、お呼ばれのときはいつもと違うアレンジを楽しみたいもの。前髪をピンで留めるだけでも、いつもと違った印象を叶えてくれます。フェイスラインがすっきりとでてキュートな印象に。
ミディアムの結婚式ヘアアレンジ
ゴムだけ簡単♪大人っぽいローポニー
くるりんぱを少しずつ何度も重ねるだけで、編み込みしたかのようなおしゃれなアレンジに。編み込みや三つ編みが苦手な人でも手が込んでるように見えるアレンジができちゃいます♪ゴムだけあればできるので、ぜひ一度挑戦してみて!
程よい抜け感が今っぽいシニヨンアレンジ
ストレートヘアの人は全体にコテで髪を巻いておきます。低めの位置でまとめてヘアアクセをつければ、シニヨン風の大人可愛いアレンジができあがります。
ゆるさがポイント♪ガーリーな編み下ろし
全体を編み込みにしてから毛束をほぐしてゆるさをだします。後れ毛は少し多めにすると、ゆるい雰囲気にぴったり。結び目にはさり気なくお花をつけてガーリーさを演出♡
シルエットがキュートなギブソンタック風
低めの位置で髪をまとめ、くるくると巻き込んでピンでホールド。仕上げにバレッタをつければ丸みのあるシルエットが素敵なギブソンタック風アレンジに。
セミロングの結婚式ヘアアレンジ
くるりんぱで簡単♪結婚式アレンジ
何段もくるりんぱをしながらまとめたスタイル。一見複雑そうに見えるアレンジですが、くるりんぱができれば挑戦できちゃうアレンジですよ。
ツイストで華やかに仕上げるローポニー
トップに2本、両サイドからそれぞれ1本ずつ三つ編みにして後ろで全体をローポニー。毛先はコテでくるりと巻いておけば、後ろからのシルエットを華やかに演出してくれます。
ボリュームたっぷりなお団子がキュート
シンプルなお団子アレンジも、お団子の大きさをボリューミーにすれば豪華な見た目を叶えてくれます。顔周りの後れ毛はアイロンで巻いてふんわり感を出して。
しっかり巻いてガーリーなハーフアップ
全体にしっかりめにコテで巻き髪を仕上げておきます。サイドからツイストにしながらハーフアップしてヘアアクセをプラス。ゴージャスな巻き髪ハーフアップに。
ロングの結婚式ヘアアレンジ
フェミニンに仕上げるお団子ハーフアップ
特別な日は全体にしっかりとした巻き髪をしてからお団子ハーフアップに。おだんごはルーズにまとめると華やかさがアップしますよ。上品でエレガントな装いにぴったりのヘアアレンジですね。
ボリューム感が素敵♡ゆるふわなサイド寄せ
ガーリーな印象を叶えてくれるサイド寄せヘア。トップはふんわりと高さが出るように毛束を引き出して、後れ毛も多めに出しておくと、ルーズで華やかな仕上がりに。
すっきりまとめるリボンアレンジ
低めの位置でシニヨンをつくってすっきりとまとめます。自分の髪でリボンをつくってあげれば、シンプルだけどキュートなアレンジに。リボンアレンジは長さが必要なのでロングだからこそ楽しめますよ。
編み込みでエレガントに仕上げるハーフアップ
トップとサイドで全体を3つのパートに分け、それぞれをうなじのあたりまで編み込みに。エレガントで華やかなハーフアップが新鮮。下ろした髪の毛はしっかりめに巻いておくのがポイント。女性らしいヘアアレンジに仕上がっていますね。
結婚式はセルフで簡単ヘアアレンジに挑戦♡
今回は結婚式などのお呼ばれにぴったりなヘアアレンジを紹介しました。簡単なのに華やかに仕上がるアレンジを覚えておけば、お呼ばれシーンでも自分でヘアアレンジを楽しめますよ。ヘアアレンジが苦手な人も、何度か練習を重ねればきっと上手にできるはず。ぜひ挑戦してみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【前下がりショート】前髪ありなし別 垢抜けヘアカタログ
人気の「前下がりショート」に挑戦したいあなたへ。この記事では【前髪あり】【前髪なし】別に、大人可愛い〜クール系まで最新スタイルをたっぷりご紹介!似合わせのコツや垢抜けテクニックも解説します。
更新日:2025.04.13106124
-
ソフトウルフヘアスタイルが人気!ナチュラル見せ&簡単セット術まとめ
ソフトウルフヘアスタイルが、ふんわり感とやわらかい動きで注目を集めています。ウルフらしいレイヤーを残しつつ、女性らしさと抜け感を両立できるのが人気の理由。この記事では、そんなソフトウルフの魅力と、セルフでも簡単にできるスタイリング方法をご紹介します。
更新日:2025.04.1226296
-
40代に似合うウルフカットで大人っぽく垢抜けヘアに
ウルフカットと聞くと、派手な印象をもたれるかもしれませんが、実は大人の女性にこそ似合うスタイル。レイヤーの入れ方次第で、女性らしさや洗練された雰囲気も引き立ちます。今回は、40代にぴったりのウルフカットスタイルをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.04.12127440
-
おばさんぽくない髪型とは?50代に似合うレングス別の若見えスタイル
「おばさんぽく見えない髪型にしたい」そんな悩みを抱える50代の女性は多いもの。年齢を重ねても、ナチュラルに若々しさを引き立てる髪型なら、印象はぐっと変わります。この記事では、ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどのレングス別に、50代の女性に似合うおしゃれなヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.04.11164231
-
髪を傷めない!ヘアアイロンの最適温度とは?髪質・スタイル別に徹底解説
ヘアアイロンの温度、実は適切な設定が大事なんです。高すぎると髪が傷んで、低すぎるとスタイルがうまく決まらないことも。この記事では、髪に優しい最適温度を紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
更新日:2025.04.1156918