
毎日のスペシャルケアに♡年齢別おすすめ美容液12選
毎日のスキンケアで一番力を入れたいのが美容液ケア。他のコスメはプチプラでも、美容液だけは奮発したものを使うのがおすすめ!もちろん、最近はプチプラドラッグストアコスメの美容液でも、優秀なアイテムはあります。今回は、年齢別におすすめしたい美容液を厳選してみました♪
10代〜20代前半向け♪おすすめプチプラ美容液
ちふれ 美白美容液W
ちふれの美白美容液は、美白有効成分を贅沢に2種類も配合!ビタミンC誘導体とアルブチンの働きで、新たなシミ・ソバカスの発生を防ぎます。ちふれの化粧品はプチプラが多いですが、スキンケア化粧品は価格以上のクオリティで年代問わず人気です。
メラノcc Wビタミン浸透美容液
美白有効成分ビタミンC誘導体と、血流を促すビタミンE誘導体を配合し、メラニンの生成を抑えつつ、ニキビも予防してくれる美白美容液です。ニキビができやすい10代、20代の肌にぴったり!毛穴の開きをケアするために使うという人も多いです。
肌研 白潤 薬用美白美容液
美白有効成分アルブチンとビタミンC誘導体、そしてヒアルロン酸を配合し、美白と保湿を同時に行うプチプラ美容液。乾燥肌の人でも使いやすい保湿効果の高い美容液です。美白美容液を使うと肌が乾燥するという人でも、ヒアルロン酸の高い保湿効果でふっくらモチっとした仕上がりに。
20代後半〜30代向け♪おすすめ美容液
資生堂 HAKU メラノフォーカス 3D
メラニン生成を抑える力が強い有効成分4MSKとm-トラネキサム酸を配合。しつこいメラニンの生成連鎖を食い止め、新たなシミやソバカスを防ぎ、曇りのない透き通る素肌に。美白美容液といえばHAKU、と言えるほどロングセラーな美白美容液です。美白に力を入れたい夏場におすすめ!
ディセンシア サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート
敏感肌で美白美容液を使うと肌が荒れる、という人でも安心して使える敏感肌用美白美容液。アルブチンと抗炎症成分を配合し、肌荒れを整えながらシミ・ソバカスを防ぎます。美白美容液に多い乾燥やピリッとした刺激がなく、荒れている肌に使っても低刺激だから安心して使えます。
アユーラ リズムコンセントレート
紫外線や乾燥、ブルーライト、ストレスなど、さまざまな刺激をケアする万能美容液。使い続けるほどしっとり、もちもちの肌に近づき、スキンケア効果を実感できます。年齢を重ねて低下するバリア機能をサポートし、外部刺激に強く揺らぎにくい肌づくりを目指します。
40代向け♪おすすめエイジングケア美容液
SK-II R.N.A. パワー ラディカル ニューエイジ エッセンス
スーッと肌に馴染んでいく使い心地のよさにうっとり。毛穴の開きが気になるしぼんだ肌に、若々しいハリとツヤを生み出してつるんとなめらかな肌に仕上げます。ファンデーションを塗れば塗るほどに目立つ毛穴の開きを、ふっくらつるんとした美肌に。
ソフィーナ リフトプロフェッショナル ハリ美容液 EX
パサつく肌にうるおいたっぷりチャージ!角質層の奥深くまでうるおいを届け、肌のごわつきや乾燥で目立つ小じわをなめらかに整えます。しっとり伸びの良いテクスチャーで、パサついた肌にもすばやく浸透します。
資生堂 HAKU メラノフォーカスV
美白有効成分に加えて、独自の保湿・整肌成分を配合。シミ・ソバカスのない肌を目指しながら、肌を保湿してきめ細かくクリアな素肌を目指します。美白美容液として評価が高いHAKUで、紫外線量が多い真夏も安心です。
50代向け♪おすすめエイジングケア美容液
ポーラ リンクルショットメディカルセラム
日本初のシワ改善が認められた美容液。目元や口元など、年齢とともに存在感が増したシワを独自の成分でケアし、若々しい肌を取り戻します。本格的なエイジングケアに力を入れている人におすすめです。目元がパッと明るくなるだけで顔全体の印象が変わります。
ランコム ジェニフィック アドバンスト
ランコムが膨大な数の遺伝子、たんぱく質を調査してつくり上げた最高級美容液。肌の輝きや透明感、なめらかさ、ツヤ、きめ細かさなど、目で見て美容液の効果を実感できます。肌の調子が悪いときのレスキュー美容液として常備したい、贅沢なアイテムです。
ディセンシア アヤナス エッセンスコンセントレート
年齢とともに現れる黄ぐすみやたるみをケアする、敏感肌用エイジングケア美容液。とろみのあるなめらかテクスチャーが肌に浸透すると、キュッと引き締まるようなハリ感を生み出します。セラミドやコラーゲンなど高保湿成分をたっぷり配合。
おすすめ美容液で翌朝見違えるような肌に♪
年代別におすすめの美容液を紹介しました。美容液は特に自分の年齢に合わせたものを選ぶことで、年齢ごとに現れやすい肌トラブルを防げます。美容液選びは特にこだわって、毎日のスキンケアをもっと特別にアップデートしましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代のぽっちゃり女性に似合う髪型とは?若見えしちゃうおすすめのオシャレな髪型集!
50代を迎えると、髪のコシやハリが減少し、髪型選びに迷うことが多くなります。特にぽっちゃり体型の方は、どんな髪型が自分に似合うか悩んでしまうかもしれません。そこで今回は、若々しく見える髪型を厳選してご紹介します。小顔効果を狙えるスタイルや、顔周りをすっきり見せるヘアスタイルを選んで、いつまでも魅力的な自分を保ちましょう。
更新日:2025.07.1969814
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932563
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0616539
-
ライムミントの忍ばせカラーで、さりげなく垢抜けヘアに!
赤みをおさえた透明感と、ほんのりグリーンがかった寒色系の抜け感で注目を集めている「ライムミント」。インナーやポイントにさりげなく入れる“忍ばせカラー”なら、いつもの髪もぐっと垢抜けて見えます。今回は、ライムミントの忍ばせカラーが映えるおすすめスタイルをショート〜ロング別にご紹介します!
更新日:2025.07.062908
-
長めボブで今っぽく垢抜ける♡大人可愛いスタイルまとめ
長さをキープしながら印象チェンジしたいなら、長めボブがおすすめ。巻き方やカラー、シルエットでニュアンスを加えやすく、ナチュラルにも大人っぽくも楽しめます。今回はそんな長めボブの中でも、垢抜け感や扱いやすさを重視したスタイルを厳選しました。
更新日:2025.06.1425006