
【ボブヘア編】今さら聞けないアイロンの使い方&アレンジを大紹介!
ボブヘアをより一層可愛くしてくれるアイロンアレンジですが、使い方に自信がないなんてことなありませんか?今回は基本的なアイロン使いを徹底紹介しつつ、アイロン必須の可愛いアレンジもまとめました!
ボブヘアが挑戦できる巻き髪の種類には何がある?
まっすぐもカールもこれひとつ!ストレートアイロン

ストレートアイロンはストレートヘアも巻き髪もつくれちゃう万能アイテム。ストレートアイロンでつくるカールはコテに比べてゆるっと仕上がるため、簡単に今っぽいこなれカールになりますよ♡
簡単&スピーディーにカールをつくれるカールアイロン

カールをつくると言ったらまず思い浮かぶのがカールアイロン(コテ)ですよね。自分で棒に巻きつけるものから、自動巻取りされるものまで、その種類はさまざまです。また直径の違いでカールの大きさを変えられるのもポイント♪
部分使いで大活躍!ホットカーラー

前髪だけ巻きたいなどのポイント使いにおすすめなのがホットカーラーです。ホットカーラーはアイロンに比べて低温なので髪の毛のダメージも軽減でき、髪の毛に巻きつけてしまえば手が空くため忙しい朝にも大活躍!
今っぽゆるカールができちゃうドライヤー

ドライヤーは髪の毛を乾かすだけじゃない!毛先のワンカールはもちろん、ゴムを使いながらウェーブヘアをつくるなど、ドライヤーだけでもおしゃれヘアができちゃうんです。またカールドライヤーを使う方法もあります。
アイロンの基本的なかけ方をおさらい
ストレートアイロンでつくる内巻きカール
ストレートアイロンで内巻きをつくるときは、トップがぺたんこにならないように髪の中間からスタートするのがポイント。また毛先まで止まらずにスライドしてカクッとカールしないように気をつけましょう。
ストレートアイロンでつくる外ハネスタイル
外ハネをつくるときはブロッキングするのがポイント。ボブヘアの場合は上下に分けて、まず下の髪の毛から外ハネをつくりましょう。鏡を見ながらハネの角度が均一になるように注意するのも忘れずに!
ストレートアイロンでつくるウェーブヘア
ウェーブヘアをつくるときのポイントは、ストレートアイロンを地面と平行にすること。少量ずつ毛束をとって外→内→外とアイロンをスライドさせながら、手首を返していきましょう。毛先は改めて挟んで外ハネに。
コテで内巻きをつくるときのポイント
コテで内巻きワンカールをつくるときは、上中下の3段にブロッキングして、下の髪の毛の中間から挟んで巻いていきます。下→中→上に行くほどカールがきつくなるように巻くと、まとまりが出ますよ。
コテで外ハネヘアをつくるときのポイント
コテで外ハネをつくるときは、ストレートアイロンと同様に上下にブロッキングして、下の髪の毛から巻きましょう。また巻くときは強く巻きすぎず、滑らせるようにすることで自然なハネをつくることができます。
アイロンでつくる今っぽこなれヘアアレンジ5つ
外ハネ×ミックス巻きのふわっとアレンジ
内側の髪の毛は外ハネに、外側の髪の毛はミックス巻きにした人気のゆるふわヘア。外ハネのときの上下ブロッキングで、下側の髪の毛だけ外ハネにして外側の髪の毛を根元からミックス巻きにするだけなので、簡単につくることができますよ。
ツヤ感たっぷりの定番外ハネスタイル
ツヤ感を出したいときは毛先外ハネヘアがぴったり!ストレートアイロンで毛先まで、まっすぐ髪をつくってそのまま毛先を外ハネに仕上げましょう。スタイリング剤でツヤ感をアップさせるのも忘れずに。
Aラインシルエットがキュートな内巻きアレンジ
サイドの髪の毛やワンレンなどの長め前髪ごと内巻きワンカールにしてAラインシルエットに。おでこ出しでより縦ラインを強調した美人ヘアに仕上がります。大きめのカールの方がこなれ感を出せますよ。
ゆるやかな動きをプラスしたニュアンスヘア
大きくウェーブをつくったニュアンスヘアも大人っぽいミステリアスさが出せるのでおすすめ。大胆なカールで自然なうねりを出すのがポイントです。毛先はカールが小さめの外ハネにしてまとまりを出しましょう。
外ハネ×内巻きでナチュラルセットに
顔まわりの髪の毛は内巻きにしフェイスラインをすっきりと、襟足の髪の毛は外ハネにして動きを出したヘアアレンジ。前から見るとナチュラルな印象なのに、後ろから見てもしっかりと動きがあるこなれヘアです。
初心者さんにもおすすめの3つの簡単ヘアアレンジ
後れ毛のみアイロンをかけたハーフアップアレンジ
巻き髪の一番の悩みは全体を均一に巻くのが難しいことですよね。アイロンに慣れてない人は、ハーフアップやまとめ髪の後れ毛だけを巻くところから始めてみても◎。後れ毛に動きが出るだけでぐっとこなれヘアに仕上がりますよ。
外ハネと表面の髪の毛だけにアイロンで簡単ヘアに
簡単にゆるっとヘアをつくりたいときは外ハネ×表面数束に動きをつけたヘアがおすすめです!全体を外ハネにした後に細くとった表面の髪の毛を数束ミックス巻きすると、髪の毛全体に一気に動きが出て時短こなれヘアに。
ひとつ結びにアイロンをプラスしてこなれアレンジに
何気ないひとつ結びの毛先にカールをつけて抜け感をプラスしても◎。毛束だけでなく後れ毛やサイドの髪の毛、前髪も一緒に巻いてふわっとさせて統一感を出しましょう。
ボブヘアはアイロンでふわっとカールして抜け感を楽しもう♡
ゆるふわボブヘアは王道の女っぽいヘアスタイルです。アイロンで今っぽいゆるふわヘアに仕上げて抜け感たっぷりのキュートヘアを楽しんじゃいましょう♪

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
自宅ケアだけで髪の毛をサラサラ・つやつやにする方法!
カラーリングやヘアアイロンによって髪がゴワゴワやパサパサになってしまっては、スタイリングも思うように決まらないものです。しかし自宅で手軽に行えるヘアケア方法を取り入れることで、髪をサラサラにすることができます!今回は、すぐに始められる髪をサラサラにするためのヘアケア方法をご紹介していきます。
更新日:2025.05.05183587
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0432892
-
#タッセルボブのスタイルガイド - 韓国風のおしゃれなボブヘアをマスターしよう
毛先を重めに残して一直線に切りそろえた韓国の切りっぱなしボブ「#タッセルボブ」で、あなたも垢抜けスタイルを手に入れませんか♪この記事では、タッセルボブの基本から、似合わせスタイルまでを詳しくご紹介します。美容室でのオーダーも増えているこのトレンドを、あなたも取り入れてみませんか?
更新日:2025.05.0356853
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258260
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252602