
アッシュ系カラーで透明感のあるヘアに♡髪の赤みを消したい人におすすめ!
髪の赤みが気になるときは、アッシュを選ぶと透明感のあるきれいな髪色が手に入ります。今回は、赤みを消せるおすすめのアッシュ系カラーをご紹介します!
青や緑のカラーで透明感のあるヘアに
ブルーの色味で赤みを消すブルーアッシュ
元々青みを帯びたアッシュにさらに青色をプラスしたブルーアッシュ。赤みを消すだけでなく、透明感が出せるのもポイントです。明るい髪色にできない人は、ブリーチせずに染めるのもおすすめ。こなれ感のある暗髪に仕上がりますよ。
落ち着いたくすみ感が魅力のオリーブアッシュ
アッシュにグリーンを合わせると、オリーブがかったくすみ系カラーが完成。グリーンは髪の赤みを抑え、マットな質感に仕上げる効果があります。肌なじみのいいカラーなので、肌の色を気にせずチャレンジできるのもポイント。
抜け感のあるアッシュグレー
灰色を入れて赤みを抑えることで、抜け感のある雰囲気をつくり出すアッシュグレー。髪の透明感が増し、上品な印象に仕上がります。色落ちしても赤みが出にくく、長い間きれいな髪色を楽しめるのも魅力です。
暗髪ロングでもアッシュだと重くならない
外国人風の質感のアッシュベージュ
柔らかい質感が魅力のアッシュベージュ。いつものベージュ系カラーから雰囲気を変えたいときにもおすすめです。実際のトーンより暗めに見えるので、ロングヘアでも重たく感じないのが特徴。ツヤ感も出て美人度UP間違いなしです!
黒髪にはしたくない人におすすめのダークアッシュ
黒髪にはしたくないけれど、自然な暗髪にしたい…という人におすすめなのがダークアッシュ。黒髪ほど重たくならず、こなれ感のあるカラーに仕上がります。肌のツヤ感や透明感が引き立ち、アンニュイな雰囲気を出せますよ。
アッシュにさらに透明感をプラスしたスモーキーアッシュ
アッシュをさらに灰色で薄くしたカラーがスモーキーアッシュです。ブリーチなしでもきれいに色が入りやすく、髪の傷みが気になる人にもおすすめ。高い透明感が期待できて、フェミニンなヘアスタイルにも相性◎です。
アッシュ系カラーで暗髪でも華やかに
トレンドの暗髪も、アッシュ系カラーなら垢抜けて華やかな印象に。透明感のあるヘアカラーで女子力UPを目指しましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1431710
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.107996
-
オリーブブラウンで赤み消し!透明感あふれる人気ヘアスタイル集
髪の赤みや黄みにお悩みの方に人気のヘアカラー「オリーブブラウン」。光に透けるような透明感と柔らかさを与えてくれるのが魅力です。ブリーチなしで楽しめるスタイルからレングス別のヘアカタログまで、その魅力をたっぷりご紹介します。
更新日:2025.08.1716812
-
シルバーアッシュ|ブリーチあり/なし別 暗め〜明るめスタイル集
シルバーアッシュは、透明感とツヤ感をプラスできる大人気カラー♡ ブリーチの有無による印象の違いや、暗めからハイトーンまで幅広いスタイルを実例でご紹介します。あなたにぴったりの髪色を見つけてみてください!
更新日:2025.07.2616143
-
【ブリーチなし】アッシュグレーで叶える地毛風の透明感カラー
ダメージを抑えながら透明感のある髪色を楽しみたいなら、「ブリーチなしのアッシュグレー」が最適解。気になる赤みを自然に消し、地毛のようなツヤと柔らかさを引き出します。豊富なスタイル見本から、色落ちを防ぐコツまで、知りたいことのすべてをこの記事にまとめました。
更新日:2025.07.20137398