
ハイライトは難しい?ショート~ロングの自然に見えるお手本スタイルを紹介!
髪に立体感と動きを出せるハイライト。難しく見えますが、入れ方を工夫すれば自然に仕上がるんです。今回は、レングス別にお手本ハイライトヘアをご紹介します。
ショート~ボブのハイライトアレンジ
ベリーショート×ハイライト
ブラウンカラーにベージュのハイライトを細く入れたベリーショート。動きと立体感が出て、かき上げヘアもクールにキマります。
アレンジが難しいベリーショートにニュアンスをプラスしたいときにおすすめ。
ショートボブ×ハイライト
ナチュラルなショートボブ×暖色系ハイライトは清楚でフェミニンな印象。ハイライトを全体的に入れると後頭部に立体感が出て、シルエットをきれいに見せてくれます。
暖色系カラーは馴染みが良く、どんなファッションとも相性◎
ボブ×ハイライト
切りっぱなしボブはミルクティーベージュのハイライトで透明感のある外国人風ヘアに変身。ハイライトのグラデーションが引き立つ耳かけスタイルもおすすめです。
短めのヘアなら明るめカラーにも気軽にトライできます。
ミディアム~ロングのハイライトアレンジ
マッシュウルフ×ハイライト
大胆にレイヤーを入れたウルフスタイルは、ハイライトを入れると立体感がUP。コテで毛先を軽く巻くと動きが出ておしゃれに仕上がります。
小顔に見せたいならフェイスラインに沿ってハイライトを入れるのがおすすめ。
ナチュラルパーマ×ハイライト
ブラウン系のハイライトは馴染みやすく、髪に透明感とツヤ感を与えてくれる優秀カラー。細かいハイライトを全体に散らせばパーマヘアに動きが出ます。
細めに入れているので色落ちしても自然な髪色がキープできるのも魅力。
ゆるふわロング×ハイライト
重たく見えやすい黒髪ロングは、ハイライトを入れることによって軽やかに見えます。コテで巻いたり、アップにしても動きが出しやすいのもポイント。
傷みが気になる人は、ブリーチなしでハイライトを入れるのがおすすめです。
ハイライトでもっとおしゃれに♡
カラーや入れ方次第で違う印象を楽しめるのもハイライトの魅力。ワンランク上のおしゃれヘアを手に入れましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
50代からの若見えウルフカット|悩み解決とおしゃれを叶える髪型ガイド
50代からの若見えとおしゃれを叶える「ウルフカット」は、気になる髪の悩みも上手にカバーして、新しい自分を発見できる人気のスタイルです。この記事では、そんな魅力的なウルフカットの似合わせポイントや、お手本にしたいショート・ミディアムの髪型をご紹介します。
更新日:2025.05.0920252
-
大人世代におすすめ♪内巻きミディアムのヘアスタイル集
毛先をくるんと内巻きにしたミディアムヘアは、まとまりが良くみえるだけでなく、ナチュラルさや上品さを演出することもできます♪今回はそんな魅力たっぷりの内巻きミディアムを、お手本ヘアスタイルとあわせてお届けします。
更新日:2025.03.281486
-
3Dカラーとは?髪に立体感を出す人気のヘアカラー&おすすめスタイル
3Dカラーは、ベースカラーにハイライトやローライトを組み合わせて、髪に立体感と奥行きを出せる人気のヘアカラー。透明感のある仕上がりや外国人風スタイルを叶えられると話題です!この記事では、レングス別におすすめの3Dカラーのヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2025.03.1510203
-
50代にぴったりの白髪ぼかし&若見えハイライトで楽しむ大人髪
白髪を目立たせたくないけれど、暗く染めるだけは避けたい…。そんな50代の髪にも、ハイライトなら自然になじんで、おしゃれな動きや明るさをプラスできます。
更新日:2025.03.019561
-
大人ヘアの新常識!「筋感ハイライト」ってどんな感じ?
ハイライトの中でも細めのラインを入れて、髪の動きや立体感を引き立てるカラーのこと♡ さりげないのにこなれ感が出て、大人っぽく垢抜けた印象に仕上がります。
更新日:2025.02.014462