
門脇麦のヘアスタイルに挑戦!マネできるショート・ボブの髪型アレンジ
若手女優さんの中でも演技派として人気の門脇麦さん。ナチュラルなショートヘアやボブが多いヘアスタイルも人気です。 そこで門脇麦さんのヘアスタイルの特徴やアレンジ方法などをご紹介します。
門脇麦の髪型
門脇麦の髪型の特徴【ショート】
若手演技派女優として、注目されている門脇麦さん。門脇麦さんといえばショートのイメージが強いですね。市原隼人さんと共演したドラマ『リバース』ではナチュラルなショートでした。前髪は自然に目の上まであり、顔周りの髪は耳掛けしたスタイルです。
門脇麦の髪型の特徴【マッシュ】
ショートから少し伸ばしたときの門脇麦さんの髪型は、マッシュショートです。前髪はナチュラルなままで、時折サイドに流してアレンジしています。毛先は内側に巻くようにスタイリングするのがコツです。全体的なシルエットがきれいなマッシュショートでどんな顔型にも似合う髪型です。
門脇麦の髪型のバリエーション
ボーイッシュなショートヘア
マッシュショートをさらに短くカットしたボーイッシュなショートヘアです。スタイリングでフェイスラインに髪がかかるようにしているので、小顔効果もあります。
前髪は重く見えないように、フェザーバングにしたり、流し前髪にしたりと、アレンジを楽しめます。
マッシュショートボブ
黒髪マッシュウルフも門脇麦さんらしい髪型。あまり長さを出さずに、タイトなシルエットが多いですね。
毛先に少しハネ感を出して、動きを出すのもいい方法です。前髪はナチュラルなままが一番です!
ワンカールボブ
ワンカールボブも門脇麦さんの定番スタイルです。女優さんらしい小顔に似合う髪型です。あごの少し下くらいの長さがちょうどいいですね。
毛先はヘアアイロンなどで内巻きにするスタイルが多いようです。ツヤ感を出すために、オイルなどを塗って仕上げましょう。
【ショート】門脇麦風の髪型アレンジ術
スタイリングが簡単なショートマッシュ
顔の形がきれいに見えるマッシュショ
ートは一番真似しやすい髪型です。スタイリングもとっても簡単!髪を乾かしたあとは、ヘアワックスを手のひらになじませて、髪の内側からボリュームをつけていくイメージで塗布していきます。表面の髪は動きがでるように、スタリングしましょう。前髪は内巻きなどナチュラルな方が◎
明るいカラーの耳かけショートスタイル
長めのショートボブは耳かけするのが門脇麦さんスタイル。明るめのヘアカラーでお顔の表情も明るく見えます。グラデーションカラーすると、屋内と屋外で髪色の見え方が違って変化が楽しめますよ。メイクも髪色に合わせて、暖色系のオレンジを使うと統一感が出ますし、ヘルシーなイメージになります。
動きを付けた黒髪ショート
黒髪ショートをアレンジするときは、軽さや柔らかさを意識しましょう。ショートをヘアアイロンで巻くのはなかなか大変なので、マジックカーラーがあれば便利です。ランダムなカールをつけると、躍動感が出てイマドキっぽいスタイルになります。
パーマをかけたマッシュショートアレンジ
長くなってきたマッシュショートには、パーマをかけるのがおすすめです。パーマで、大きめのウェーブをつくると、ふんわりしているけど、甘すぎない大人っぽい印象になり、スタリングもしやすくなります。
表面の髪は自由遊ばせるように動きをつけましょう。
ボーイッシュなショートスタイル
さわやかさを感じるボーイッシュなショートヘア。透明感のあるグレージュのヘアカラーと相まって、モードな雰囲気が漂います。
モード系なら、ランダムな毛先が魅力的な外ハネアレンジがおすすめ。
ヘアワックスやオイルを髪にくしゅくしゅっともみ込むようにつけましょう。手に残ったワックスは、毛先をつまむようにつけて。
【ボブ】門脇麦風の髪型アレンジ術
外ハネを付けたマッシュスタイル
個性的だけど主張しすぎないマッシュウルフ。ショートからボブに伸ばしかけのときにおすすめのスタイルです。
門脇麦さんを真似るなら、黒髪や暗髪がいいですね。サイドはふんわりと丸みをキープして、襟足周りの毛先を外ハネにするとオシャレです。
ボブの切りっぱなし風アレンジ
門脇麦さんのイメージにぴったりのあごラインのボブスタイル。アレンジは切りっぱなしボブの良さを生かしたスタイルが◎
毛先にヘアアイロンでカールを入れて、女っぽさをUPしましょう。濡れたような質感が理想的です。
大人可愛いワンカールボブ
好感度の高いワンカールボブは究極の愛されヘア。髪の量が多い人は、少し毛先にシャギーを入れると、うまくまとまります。
毛束感のあるカールがやわらかくて優しい印象です。門脇麦ぽいですね。
ふんわりさせたボブスタイル
ボリュームたっぷりのモード系切りっぱなしボブ。エレガントな大人の女性に似合うスタイルです。スタイリングのポイントは、重さを感じさせずにふんわり仕上げること。髪の内側は内巻きでまとめて、表面の髪にゆるいカールをつくるねと、エアリー感が出ます。
小顔に見せるボブアレンジ
丸顔さんにおすすめの小顔効果のあるボブアレンジです。ベースは切りっぱなしボブで、フェイスラインや毛先にシャギーを入れます。
自然にお顔の輪郭をカバーしつつも、軽さも出てかわいく仕上がりますよ。
門脇麦の髪型をお手本にショートスタイルにチャレンジ
ナチュラルでキュートな門脇麦さんのヘアスタイルをご紹介してきました。この冬、イメチェンを考えている人は、門脇麦さんのヘアスタイルにチャレンジしてみましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
セミウェットヘアで垢抜ける。基本のやり方とスタイリング剤の選び方
髪に適度なツヤと束感を与え、潤っているかのような質感を演出するセミウェットヘア。頑張りすぎないのに、ぐっとおしゃれな雰囲気をまとえるのが魅力です。スタイリング剤の選び方や付け方のコツさえ掴めば、誰でも簡単に取り入れられます。
更新日:2025.09.104374
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!髪にまとう特別な透明感
シアーラベンダーは、髪に透明感と柔らかさを与えてくれる注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2025.09.107805
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108384
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192150
-
髪色「モカブラウン」で上品なツヤ髪へ。ブリーチなしでも叶う人気カラーを徹底解説
深みのある上品なツヤ感が魅力の「モカブラウン」。ブリーチなしでも挑戦しやすく、髪色に迷った時に選んで間違いのない万能カラーです。この記事では、モカブラウンの色の特徴やメリット、レングス別のヘアカタログ、キレイな色を長持ちさせるコツまでご紹介します。
更新日:2025.09.0913153