
藤田ニコル(にこるん)の新しい髪型が人気!オーダー方法やヘアアレンジ術
二コラモデルオーディションでグランプリを獲得した藤田ニコル(にこるん)。今ではメディアで見ない日はないほどの人気です。本記事では、そんなにこるんの髪型について紹介します。
藤田ニコル(にこるん)といえばギャルのイメージ
ロングヘアやミディアムで個性的なヘアスタイル
ロングヘアやミディアムヘアは、派手なヘアスタイルが苦手な人でも試しやすい髪型です。にこるんのようにギャルっぽいイメージにしたい場合は、髪色を今風のベージュ系やアッシュ系に染めるのもおすすめ。ちょっと癖っ毛のあるパーマをかけても、ゆるさがかわいいです。
ハイツインテールや角ヘアなど個性的
にこるんの髪型といえば、代表的なのがハイツインテールや角ヘア。女の子らしくてとってもかわいいこのヘアスタイルは、個性的な印象を与えます。画像のように、ゆるくパーマやカールをかけて、前髪はシースルーのようにすれば、ツインテールにした時になりがちな野暮ったさがなくなります。
新しいボブカットは大人っぽいと大人女子からも人気
元気な印象のにこるんですが、彼女の新しいボブカットは大人っぽい雰囲気でかわいいと人気です。画像のように切りっぱしのようにすれば、ラフででこなれた感じが出ます。大人っぽくランクアップしたい時に、このヘアスタイルはおすすめです。
藤田ニコル風ボブスタイルのオーダー方法
前髪は長めのシースルーバング
前髪は人気のシースルーバングにオーダーしましょう。長めにするのが最新のにこるん風。透け感があり涼しげで、おでこにふわっとかかる感じがとてもかわいいです。前髪が重くならないので、顔全体が明るい印象になります。
長さは肩にかかるくらい
長さは肩にかかるくらいがちょうど良いです。この長さが大人っぽく見えるポイント。ミディアムになるぎりぎり手前のボブ感がかわいいですね。画像のように、毛先を外にはねるようにカールをつけると動きが出て、にこるん風のおちゃめさが出ます。
少し前下がりの切りっぱなし感のあるボブ
少し前下がりにすることで、横から見た時にグッとおしゃれに見えます。切りっぱなし感がラフで大人っぽいです。画像の髪型のようなさりげない前下がりにするのがポイント。やりすぎないようにオーダーしましょう。
カラーはツヤ感が出せる色がおすすめ
ヘアカラーには、ツヤ感や透明感のある色を選びましょう。ツヤ感が出せるのは、アッシュカラーやイノセントカラー、ヌーディーベージュなどがおすすめ。アッシュカラーは赤みや黄みを抑えてくれるカラー、イノセントカラーは無彩色でエアリー感があるカラー、ヌーディーベージュは日本人の肌にも馴染みやすい軽い印象のカラーです。
ボブスタイルのおすすめヘアアレンジ
外巻きでポップさをプラス
ボブヘアを外巻きにすれば、にこるんっぽいポップさを表現できます。画像のようなさりげない外巻きは、ポップな中にも大人っぽさが感じられる印象に。もっと大きく外巻きすれば、元気で個性的な印象のヘアスタイルになります。
内巻きで大人女子度をUP
ボブスタイルを内巻きにするのもおすすめ。一気に大人かわいい印象になります。それと同時にエレガントな雰囲気も出せて、画像のようなジャケットにも相性が良いです。内巻きにする時は、ラフな感じでカールさせると今風のヘアスタイルに。
ローポニーで大人っぽさをアピール
肩につくくらいのボブヘアだと、後ろでローポニーに結ぶこともできます。画像のように低い位置で結べば、大人っぽさをアピールできます。この場合、きっちり結ぶよりは、ざっくりラフに縛るのがおすすめ。髪を引き出すように立体感を出すと、より大人かわいい感じに。
くるりんぱなら簡単にできて凝っているように見える
ボブヘアを後ろでくるりんぱすれば、一気にヘアスタイルが上級者っぽくなります。そこにヘアクリップやヘアコームなどをさせば、大人かわいい髪型の完成。画像では、パールのヘアバレッタで上品さをアピールしています。二個使いなのもポイントが高いです。
無造作ハーフアップで抜け感を
画像ではセミロングですが、ボブヘアでもハーフアップはできます。無造作にヘアをアップさせているところが、抜け感を感じられて大人かわいい雰囲気に。お団子にして、にこるんスタイルのようなポップさを出してもキュートですね。
お団子は昔のにこるんイメージで
お団子にすれば、昔のにこるんの雰囲気に。ポップで元気なかわいい印象になります。ひっつめのようにきっちり縛るのではなく、適度にラフに結ぶのがポイントです。お団子で結んだところに、シュシュやお団子カバー、コームなどのアクセサリーをつけてもおしゃれです。
簡単ねじりで柔らかな印象にも変身
後ろで髪を縛る時に、ラフにねじりながら髪を交差して結べば、ぶきっちょさんでも簡単な編み込み風の髪型になります。前髪も同じようにねじってピンで留めれば、柔らかい印象になってかわいいです。あえて前髪を少し残しても良いですね。
ボブにカットが難しい場合は前髪でにこるんらしさを
前髪ぱっつん重めバング
にこるんの髪型のトレードマークといえば、ぱっつんの前髪です。重めのバングにすることで、にこるんのポップで少女らしい雰囲気が出せます。あまり重みを出すのが苦手なら、画像のように、少し透け感を出してもOK。
前髪の両サイドは前髪よりも少し長めに残すのがポイント
にこるんのように前髪をぱっつんにした時、前髪の両サイドは少し長めに残しておきましょう。こうすれば、小顔効果も期待でき、髪型のバランスも良くなります。ちょっと姫カットにも似ているかも。よりにこるんのガーリーな髪型に近づけますよ。
ピンを使ってシースルーバングにするのもあり
前髪を重めにしている場合でも、ピンを使えばシースルーバングにして気分を変えることができます。前髪をいくつか後ろに持っていき、ピンで留めるだけの簡単アレンジです。重めバングもシースルーバングにもしたい人におすすめ。
にこるんボブスタイルで大人可愛いになろう♡
にこるんのボブスタイルは、大人かわいい魅力がいっぱいの髪型です。ぜひ、にこるんの髪型を真似して、垢抜けたかわいいヘアスタイルを手に入れてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.133939
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1331026
-
もう広がらない!くせ毛を活かすベリーショート。悩み解消のヒントと髪型集
「くせ毛は広がるからベリーショートは無理…」そんな悩みは、くせ毛を「活かす」ことで魅力に変わります。広がりを抑えるコツと、あなたの個性を引き出すスタイルで、髪型をもっと楽しみましょう。
更新日:2025.09.1023246
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.108639
-
【ワンレンボブのヘアカタログ】前髪・顔型別の似合わせから垢抜けのコツ
毛先を切りそろえた「ワンレンボブ」は、クールも可愛いも叶う人気の髪型。この記事では、トレンドの切りっぱなしボブから、前髪・顔型別の似合わせ術、垢抜けのコツまで解説。あなたにぴったりのスタイルがきっと見つかります。
更新日:2025.09.09192358