ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2020.03.17

7716

<ミディアムヘア>髪の量が多いとお悩みの人におすすめ!アレンジ次第でパーマもできる!

女性の髪の悩みの1つとして挙げられるのが「毛量の多さ」。髪の量が多いとパーマがかかりづらかったり、ヘアアレンジの幅が狭くなってしまったりという悩みを持つ人が多いです。そこで今回は、髪の量が多い人におすすめのミディアムスタイルをご紹介します。

髪の量が多い人・硬い人におすすめのミディアムアレンジ

ワンカールミディアム

加藤 友梨絵drive for garden予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

ワンカールはヘアアレンジが苦手という不器用な人でも簡単にできる、万能なヘアアレンジです。
ミディアムの場合、大きめのカールにしてしまうとボリュームが出過ぎてしまいます。小さめのカールを意識すると良いでしょう。さらに、内巻きと外巻きをミックスにすることで、ふんわりと仕上がり、フェミニンで女性らしい雰囲気になります。

ナチュラルカール

ナチュラル デート アンニュイほつれヘア ミディアム ヘアスタイルや髪型の写真・画像
鎗田聖乃 (やりたさとの)/【dydi】表参道予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

黒髪だと少し重ための印象になりがちなミディアムスタイルも、ナチュラルカールなら軽やかに見せることができます。シンプルなナチュラルカールは、さまざまなヘアアレンジも可能で、ヘアアレンジや前髪次第で雰囲気が大きく変わります。
シースルーバングにすることで、ラフ感が出て今ドキ風に。

ゆるふわパーマ

ゆるふわパーマは、優しく可愛らしい雰囲気になり、男女共にウケの良いヘアスタイルです。
ミディアム程の長さの場合は、耳下からゆるふわパーマをかけると、パーマが広がりにくくなります。ムースなどでしっとりと仕上げると、バランスが良くなります。

前下がりミディアム

鎖骨ミディアム 透明感カラー 小顔 前髪あり ヘアスタイルや髪型の写真・画像
【前髪・ボブ・ミディアムが得意♪】佐藤真希driveforgarden (ドライブフォーガーデン)予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

丸みのあるシルエットが特徴の前下がりミディアム。可愛さも残しつつ、大人っぽく見えるヘアスタイルです。
シンプルなヘアスタイルになりますので、どんなコーデにも合わせやすいです。全体にボリュームが出やすい髪の量が多い人には、シースルーバングで前髪に軽やかさを出すと、ボリュームが出過ぎなくなります。

ワンレンロブ

髪全体が同じ長さで揃えられたボブを指すワンレンロブ。大人っぽくクールな印象のヘアスタイルですが、アレンジ次第で違う雰囲気にできます。
ふんわりと丸いシルエットがキュートに見えますが、ワンレンロブなら可愛らしくなりすぎないので、大人の女性でも楽しめるヘアスタイルです。

レイヤーミディアム

伸ばしかけで扱いが難しいミディアムには、レイヤーをいれるのがおすすめ。レイヤーカットを取り入れることで、髪のボリュームを抑えてくれます。
毛先を軽くミックス巻きにすることで、全体が軽やかになり、女性らしい雰囲気を出しつつ、小顔効果も感じられるでしょう。

ひし形シルエット

全体のシルエットがひし形になるヘアスタイルは、小顔効果があり人気が高いです。その切り方から後ろがスッキリするため、全体のバランスが良くなります。外ハネでワンカールすると髪全体に動きが出て、顔周りを明るく見せることができます。

人気の外ハネ

コテやアイロンで簡単にスタイリングできる外ハネスタイル。簡単にできるにも関わらず、こなれ感を出せます。また、毛先に動きが出るため、小顔効果も◎。ラフなコーデでも、外ハネならきちんとした大人っぽい雰囲気になる、万能なヘアスタイルです。

ゆるウェーブで無造作感

ゆるウェーブ パーマ 前髪パーマ ミディアム ヘアスタイルや髪型の写真・画像
金子保奈美 / KIKKAKE@depthKIKKAKE@depth予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

あえて重めのヘアスタイルにしても合います。全体的に重めになり、アンニュイ感のあるフレンチミディアムなら、ボリュームで悩む人にも適しています。無造作に仕上げることで、キレイなフレンチミディアムをつくることができ、カジュアルかつ上品な雰囲気になるでしょう。

切りっぱなしミディアム

フェミニン 切りっぱなしボブ 鎖骨ミディアム ワンカールスタイリング ヘアスタイルや髪型の写真・画像
加藤 友梨絵drive for garden予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

切りっぱなしスタイルはスタイリングが簡単で、どんなカラーにも合わせやすく、アレンジによってさまざまな雰囲気になります。
黒髪でもおかっぱに見えない切りっぱなしミディアムなら、髪を染められない人でもおしゃれに。暗めのブラウンカラーならフェミニンに、明るめのカラーならカジュアルになります。

髪の量が多い人におすすめのヘアカラー

グレージュ×ミディアム

グレージュは、グレーとベージュをかけ合わせて髪全体に透明感を与えるカラー。軽く見せる効果があるので、髪の量が多い人でもスッキリと見えます。
ワックスで束感を出して、毛先を外側にワンカールすることで垢抜け感が出ます。

マット系カラー×ミディアム

落ち着いた雰囲気を演出するマットカラーは、オフィスなどでのカラーでもおすすめです。暗めの髪色ならどんなコーディネートでも邪魔をしないので、挑戦しやすいですね。髪の量が多い人はコテやヘアアクセで工夫すると、よりまとまって見えます。

ネイビー系カラー×ミディアム

ミディアム ネイビーアッシュ グレージュ ブルージュ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
kokiLAND予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

ネイビーはクールでフェミニンな印象を与えるだけでなく、爽やかで清潔感のあるイメージを演出できます。
ミディアムなら全体がネイビーでもそこまで主張しているように見えないので、軽いイメチェンとしてもおすすめです。

アッシュ系カラー×ミディアム

ブリーチなしでも透明感のあるカラーをつくることができるアッシュは、髪の量が多い人にイチオシのカラー。カラーの効果だけで髪全体が軽く見えるので、特にミディアムの場合かなりスッキリした印象をつくることができます。

ハイライト×ミディアム

髪に動きが出て立体的になるハイライト。ハイライトを部分的に入れることで、初めての人でも挑戦しやすいです。
コテやアイロンなどを使って髪に動きを出すことで、メリハリが出て、さらにおしゃれに見えます。

髪の量が多いならではのアレンジを楽しんで♪

パーマの広がりやボリュームが不安な髪の量が多い人でも、その悩みを活かすことのできるヘアアレンジは数多くあります。自分の出したい雰囲気に合ったヘアスタイルを見つけてください。

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ

ヘアスタイルに関する新着記事

トレンドのヘアスタイル情報
伸ばしかけショートを可愛く乗り切る!セットテクやヘアアレンジをご提案

伸ばしかけショートを可愛く乗り切る!セットテクやヘアアレンジをご提案

76.3k
【保存版】似合わせカットとは?美容院で上手に利用する方法と顔型別事例も紹介!

【保存版】似合わせカットとは?美容院で上手に利用する方法と顔型別事例も紹介!

40.1k
【縮毛矯正×ボブ】ボブには○○の縮毛矯正がオススメって知ってた?

【縮毛矯正×ボブ】ボブには○○の縮毛矯正がオススメって知ってた?

37.3k
【2023年トレンド】切りっぱなしボブを失敗しないため条件を画像付きで解説♡

【2023年トレンド】切りっぱなしボブを失敗しないため条件を画像付きで解説♡

75.7k
【2023年最新】フェードカットとは?|おすすめスタイル14選

【2023年最新】フェードカットとは?|おすすめスタイル14選

294.9k
40・50代におすすめのボブカット!若く見える髪型でより美しく

40・50代におすすめのボブカット!若く見える髪型でより美しく

105.4k
【保存版】メンズツイストパーマの値段もセット方法も丸わかり!  

【保存版】メンズツイストパーマの値段もセット方法も丸わかり!  

89.6k
ひどいプチプチ捻転毛にお悩みの方必読!気になる原因とおすすめケアは?

ひどいプチプチ捻転毛にお悩みの方必読!気になる原因とおすすめケアは?

37.6k

ヘアスタイルに関する記事人気ランキング

今もっとも読まれている記事

NEWSカテゴリ一覧