
美容師が教えるセルフカラーのポイントを押さえて緊急時もきれいに♪
セルフカラーを自分でやるときもできるだけきれいに染めたいですよね!今回は、broocH(ブローチ)の西山 洸平(ニシヤマコウヘイ)さんにポイントを教えていただきました!
セルフカラーと美容室の違いを解説!
はじめに
(西山さんのコメント)
どうしても染めに行く暇がない...。そんな時プロならどうする?という疑問に答えていきたいと思います!
市販のカラー剤と美容室のカラー剤って何が違うの?
(西山さんのコメント)
まず違うのは傷み具合です。髪質に合わせて薬の強さを調合できるのが美容室のいいところです!
さらに、カラーのバリエーションが多いので自分のお気に入りのカラーにすることができます!
ブリーチってどうなの?
(西山さんのコメント)
今の美容室のブリーチ剤には、ケア成分がたっぷり入っていて約90%をダメージカットしてくれるものもあります!
「シュワルツコフ ファイバープレックス パウダーブリーチ」などが代表的です。
セルフカラーはどうするのがおすすめ?根元ver
(西山さんのコメント)
根元を染めるときは顔まわりと頭頂部の生え際だけ染めるのが、応急処置としてはおすすめです!
自分で全体を染めるのは時間もかかり難しく、後々ムラがでてきたりもします。
どうしても全体を染めたくなったら?
(西山さんのコメント)
全体を染める場合は、ざっくりと全体に馴染ませたら後はひたすらコーミングです!
大切なのは、ムラなく、塗布料が多いことです!ポイントを押さえてやってみましょう!
最後に気をつけることは?
(西山さんのコメント)
時間は塗り終わって5分から10分の間で流しましょう!
応急措置としては、あまり色を深く入れないことが大切です。出来るだけ美容室できれいにしましょう!
緊急時のコツを押さえて満足のいくスタイルにしよう!
今回、記事にご協力いただいた美容師さんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:7年
■西山洸平さんの強み
☑一人一人に似合わせるショートヘア
☑幅広いテイストのヘアが得意
☑トレンドに合わせたヘアスタイルのご提案
☑イメージチェンジしたい人に大人気

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
黒髪ボブ【30代向け】似合うが見つかる!垢抜けスタイル&お悩み解消テク
30代の黒髪ボブ、素敵だけど「垢抜けない」「芋っぽく見える」なんて悩みはありませんか?この記事では、30代が黒髪ボブでおしゃれに輝くためのスタイル選びのコツ、前髪のポイント、そして気になる顔型カバーまで、具体的なスタイル例と共にご紹介します。
更新日:2025.05.2450
-
黒髪ボブ人気ヘアカタログ|似合うスタイル・垢抜け・アレンジ術
黒髪ボブは、カットや前髪次第で印象が大きく変わる定番人気ヘア。この記事では、あなたに似合うスタイルを見つけるためのヘアカタログを中心に、垢抜けて見えるコツや簡単アレンジもご紹介します。お気に入りの黒髪ボブを見つけて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
更新日:2025.05.2413538
-
ラベンダーアッシュの魅力Q&A♡色落ち・ブリーチ有無・似合う人まで解説
おしゃれで可愛いと人気の「ラベンダーアッシュ」♡挑戦してみたいけど、「ブリーチは必要?」「色落ち後はどうなるの?」「どんな人に似合うの?」など、気になる疑問もたくさんありますよね。この記事では、そんなラベンダーアッシュの気になるポイントをしっかり解説!あなたにぴったりの色味を見つけるお手伝いをします♪
更新日:2025.05.18261282
-
今が染めドキ♡透明感溢れる上品なオリーブベージュ
くすみ感のあるオリーブカラーが魅力のオリーブベージュは、ブリーチの有無で印象が変わります♡今回は、オリーブベージュの色味の特徴や魅力をお伝えしていきます。オリーブベージュが気になる方は、要チェックですよ♪
更新日:2025.05.053069
-
ムラシャン・紫シャンプーの効果や使い方!おすすめランキング7選
ブリーチやヘアカラー後の「黄ばみ」気になりませんか?紫シャンプー(ムラシャン)は黄ばみを抑え綺麗な髪色をキープする必須アイテム!効果的な使い方から選び方、人気おすすめ品まで解説。
更新日:2025.05.0118283