
簡単にできる前髪編み込みのやり方!伸ばしかけのヘアアレンジに最適♡
伸ばしかけで中途半端な長さの前髪に困ったら、編み込みアレンジを取り入れてみるのはいかがでしょうか。邪魔な前髪をすっきりさせるだけではなく、可愛さやトレンド感もプラスしてくれます。簡単にできる編み込み前髪のやり方と、編み込み前髪に似合うヘアスタイルを長さ別に紹介します。
簡単!前髪編み込みのやり方
トップの髪の毛を少量すくい、均等に3つの束に分ける

ヘアアレンジを始める前に、余計な髪の毛は後ろで束ねておきましょう。アレンジがしやすくなります。
まず、トップの髪の毛を三つ編みができるくらいの量すくいます。前髪に近いところから取りましょう。そして、すくった毛束を均等に三つの束に分けます。できるだけ均等に分けるのがコツです。
両端の毛束を真ん中に持ってきて交差させる

次に、三等分に分けた毛束を編んでいきます。まずは顔側の端の毛束を隣にある真ん中の毛束と交差させ、真ん中に持ってきましょう。
最終的には編み込みを少しほぐすのですが、この段階ではきっちりと結っておきましょう。そうすることでしっかりとした綺麗な編み込みができます。
次の交差から頭側の毛束もすくい足して交差させる

顔側の毛束と真ん中の毛束を交差させたら、頭側の毛束も真ん中に持っていって交差させましょう。この時、分けておいた頭側の毛束に、頭側の髪の毛を少しすくい足しながら交差させてください。
髪がすくい足せないところまで繰り返す

頭側の毛束を交差させたら再び顔側の毛束を真ん中に持っていきます。この時、前髪も一緒にすくい足していきましょう。この要領で、髪がすくい足せないところまで繰り返していきます。
最後は三つ編みで終了

髪がすくえなくなったら、最後は三つ編みをして終了です。端をヘアゴムで結んで結び目を耳の後ろに隠しましょう。ここで使うヘアゴムは、ミニサイズがおすすめ。大きめのヘアゴムを使うと、結び目がボコっとなり不格好になってします。
編み込みをゆるめにして優しい雰囲気に

最後に、編み込みを少しゆるめにしましょう。編み込みをほぐすことでトレンド感やこなれ感が出ます。優しくてガーリーな雰囲気にもなるでしょう。
レングス別前髪編み込みヘアアレンジ【ショート】
おでこを出してすっきり編み込み
ショートヘア×前髪編み込みは、すっきり感が出てとても可愛らしい印象になります。おでこは全部見せるのではなく、少し前髪を残した状態にすると小顔効果も狙えてよりおしゃれになりますよ。
毛先を遊ばせてこなれ感を演出
編み込みは難しくてできない…という方も、ねじってヘアピンで留めるだけで編み込み風のアレンジに仕上げることができます。毛先をワックスで遊ばせることで、トレンド感のあるこなれた雰囲気を出すことができますよ。
ピン留めで可愛らしさUP
せっかく大人可愛いガーリーな三つ編みをしたのなら、ヘアゴムで縛って終わりではなくもう一工夫してみましょう。かわいいピンやバレッタを着けるだけで、一気にトレンド感のあるおしゃれな髪に早変わりします。
自分好みのヘアアクセサリーを着けて、さらにおしゃれなアレンジにしてみてくださいね。
レングス別編み込みヘアアレンジ【ボブ・ミディアム】
ゆる編み込みとパーマで優しい雰囲気
パーマを全体にかけた後ヘアの中心ラインをゆるく編み込んで、優しい雰囲気を演出しています。ナチュラルさもありながら、パーティーなどにも対応できる華やかなヘアアレンジです。難しそうに見えますが、二つの毛束をゆるくねじっていくだけなので、意外と簡単にできますよ。
トップにボリュームをもたせたハーフアップ
ゆるく編み込んだ後シニヨンでゆるふわにまとめて、ハーフアップスタイルに仕上げています。完成したら編み込みを少し引き出してゆるめ、トップにボリュームをもたせましょう。ナチュラルでカジュアルな印象も、ガーリーで可愛い印象も与えてくれる万能なスタイルです。仕上げにヘアピンをさして、アクセントをつけて。
繊細な編み込みでガーリーに
繊細な編み込みが目を引くガーリーなヘアアレンジ。髪を後ろで三つ編み風に編み込んでいき、ナチュラルでゆるふわな雰囲気に仕上げましょう。
レングス別編み込みヘアアレンジ【セミロング・ロング】
前髪の編み込みからそのままロングの三つ編みに
フェミニンながらゴージャスな印象で、結婚式やパーティーなどにも、もってこいなヘアアレンジです。
まず後ろ髪を一回くるりんぱしてから、残りを左右に分けます。右側サイドから前髪も取り入れながら編み込んでいき、左側サイドも同じようにします。左右の毛束と真ん中の毛束をさらに三つ編みしていき、編み終わったら毛先をゴムで結びましょう。編み目を適度にほぐしたら完成です。
センターで分けた編み込みで存在感を出す
センター分けの前髪が、存在感のあるヘアスタイルです。センターパートにして後ろに分けた前髪は編み込みにして、後ろ髪と一緒にポニーテールとしてまとめましょう。編み込んだ前髪をゆるく引き出すことで、立体感が生まれてこなれ感も演出できます。
前髪編み込みとお団子との相性も抜群!
お団子ヘアは、前髪編み込みと組み合わせるとさらにおしゃれ度アップ。髪全体に波のようなウェーブをかけてからまとめると、よりトレンド感やこなれ感が演出できます。
伸ばしかけの前髪で悩んだら編み込みで可愛くアレンジ♡
伸ばしかけの前髪が邪魔な時は、編み込みアレンジですっきりまとめて同時に可愛さもゲットしちゃいましょう。ぶきっちょさんでも意外と簡単にできるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23112641
-
韓国風/小顔見せも叶う!ミディアムストレートレイヤーのヘアカタログ
「ストレートヘアは重く見えがち…」そんなお悩みを解決し、軽やかで女性らしい印象を叶えるのが『ミディアムストレートレイヤー』。この記事では、定番の前髪あり・なしスタイルはもちろん、トレンドの韓国風ヘアまでヘアカタログ形式でご紹介。小顔に見せるポイントも解説します。あなたの「なりたい」がきっと見つかるはずです。
更新日:2025.08.1241308
-
50代に似合う前髪なしスタイル集!大人の魅力を引き出すおすすめヘア
50代になると、自然な大人の魅力が引き立つ一方で、若々しさもキープしたいと感じることがありますよね。そんな悩みを持つ方におすすめの「前髪なしスタイル」を厳選しました。顔周りがパッと明るくなり、上品な華やかさが手に入るスタイルで、大人の美しさをさらに引き出しましょう♪
更新日:2025.08.0927714
-
前髪なしの前下がりショートボブ|似合うスタイルが見つかるヘアカタログ
洗練されたシルエットと、甘すぎない大人な雰囲気が魅力の「前髪なしの前下がりショートボブ」。シンプルなようでいて、カットやスタイリング、髪色次第で様々な表情を見せてくれます。この記事では、定番のスタイルからトレンド、似合わせのポイントまで、その魅力を詳しく解説します。
更新日:2025.08.0912245
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.021757