
自宅で簡単!ブリーチあり|セルフインナーカラーのやり方
美容院に行かずに簡単イメチェンしたい。そんな時は自宅で簡単インナーカラーに挑戦してみませんか?ちらりと見えるインナーカラーはそのままでも、髪を耳にかけてもかわいいスタイルです。材料をそろえてセルフインナーカラーにチャレンジしましょう。
セルフのインナーカラーのやり方
染めたい部分を残してしっかりブロッキング
まずは、髪の毛の内側で色を入れたいところを探しましょう。イメージを検索してから始めるとスムーズに作業できます。入れたい部分が決まったら染めないところをしっかりとブロッキングすることが最大のポイントです。
ブリーチ剤で脱色する

ブリーチは必ずカラーを入れたいところだけに塗布してください。確実に希望のカラーを入れたい場合はブリーチ回数を2回に分けるなど様子を見てください。
ブロッキングしたままシャンプーし洗い流す

塗布時間が経過して、洗い流す時はブロッキングした髪の毛を下ろさないように気を付けてください。ブリーチ剤は少しついてしまうと色落ちが早いため、そのままの状態でシャンプーをして洗い流してくださいね。
髪をよく乾かす

髪の毛をしっかり乾かさないとカラーが流れてしまい塗布しにくくなります。少し手間は掛かりますが、良く乾かすことも重要です。
希望の色のカラー剤を馴染ませる

ムラが出ないようにカラー剤をたっぷり使って塗布しましょう。カラー剤だけではなく、カラーバターなどしながらカラーできるものもあるので試してみてください。
再び染めた部分だけシャンプーする

2回目のシャンプー。この時もブロッキングしたまま流す方が良いですね。カラー剤が染めていないところにも飛んでしまっている可能性もあるので、インナーカラー部分が綺麗にシャンプー出来たら全体もシャンプーしましょう。
目指すインナーカラーをしっかりイメージして♪
インナーカラーは、全体を染めるにはちょっと派手すぎるかな?と思ってしまうくらいのカラーを入れる方が目立つのでかわいいです。なりたいイメージを見つけてインナーカラーでおしゃれを楽しんで下さい。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アホ毛を3分で簡単に抑える方法!忙しい大人女子におすすめのヘア対策&ケア術
おしゃれの大敵ともいえるアホ毛。そんなアホ毛や浮きげ毛も、実は基本のスタイリング剤で簡単に直せます。忙しい朝でもたった3分でできるので、とっても簡単!今回はショート・ミディアム・ロングのレングス別でお伝えするので、ぜひ明日から上手にアホ毛対策をしてみてくださいね!
更新日:2025.07.1932339
-
40代に似合う!今っぽくなれる抜け感くびれボブスタイル
40代の女性にぴったりのくびれボブスタイルが今、大注目されています。忙しい毎日でも簡単にスタイリングできて、若々しさと上品さを兼ね備えたこのヘアスタイルは、大人の女性にぴったりです。最新のトレンドを取り入れたくびれボブスタイルをご紹介します。
更新日:2025.07.1210099
-
ピンだけで可愛く!簡単にできる前髪アレンジアイデア集
前髪は顔の印象を左右する重要なパーツ。でも切るのは勇気がいるし、伸ばすのも時間がかかる…。そんな時は、ピンを使った前髪アレンジで手軽にイメチェンしてみませんか?今回は、簡単でおしゃれに見えるピンアレンジをたっぷりご紹介します。
更新日:2025.07.0621566
-
韓国の定番ヘア『ヨシンモリ』とは?巻き方とおすすめスタイルを解説!
韓国発の美しい巻き髪スタイル『ヨシンモリ』。ゆるやかなカールとふんわりしたくびれ感が魅力で、今では日本でも定番の人気ヘアになっています。この記事では、ヨシンモリの特徴や魅力をはじめ、自宅での巻き方やおすすめのスタイルまで、わかりやすくご紹介します。
更新日:2025.06.075749
-
黒髪ボブ人気ヘアカタログ|似合うスタイル・垢抜け・アレンジ術
黒髪ボブは、カットや前髪次第で印象が大きく変わる定番人気ヘア。この記事では、あなたに似合うスタイルを見つけるためのヘアカタログを中心に、垢抜けて見えるコツや簡単アレンジもご紹介します。お気に入りの黒髪ボブを見つけて、もっとおしゃれを楽しみましょう。
更新日:2025.05.2415330