【2020年夏先取り】トレンドカラーを美容師が紹介!鬼滅カラーも
夏はヘアカラーを最大限に楽しむ季節!今回は、amond.(アモンド)の飯野ゆかり(イイノ ユカリ)さんに、この夏オススメのヘアカラーをご紹介していただきました。トレンドカラーを集めて頂いたので、夏が待ちきれなくなってしまいます。お気に入りを探してみては?
夏の訪れと共に髪も一新
夏にしたくなるカラーって?
(飯野さんコメント)
春人気のシュガーピンクから一変、夏はティファニーブルーに決まり!ティファニーのクールで爽やかな色合いや、活気を与えてくれるこの水色に目を向けた瞬間から、贅沢で喜びに満ちること間違いなしです♪
この夏にオススメトレンドカラー
トレンドカラー①ラインカラー
(飯野さんコメント)
天使の輪っかのラインにボーダーカラーを施すことによって、より髪にツヤめきを与えます。外で日の光に当たった髪がオーロラのように輝きますよ。本気のデザインカラーなら、朝スタイリングしなくてもカラーでオシャレ感が出てしまうので時短にもなっちゃうんです!
トレンドカラー②グレージュカラー
(飯野さんコメント)
ハイトーンカラーで透明感を狙い撃ち!韓国でも大人気のハイトーンカラー「グレージュ」。顔まわりは外ハネや外巻きにし、少し大人っぽさをプラスして。オルチャン巻きにすると更に可愛くカラーが映えますよ♡
トレンドカラー③シュガーピンク
(飯野さんコメント)
春から引き続き人気のシュガーピンクは夏でもトライしたくなりますよ。ストロベリーのように甘酸っぱいアクセントがあるシュガーピンクはどんな服装やメイクにも馴染みやすいです。ピンクの発色が強すぎず、透明感とニュアンス感のあるさりげないオシャレカラーです。
飯野さんオススメのトレンドカラー
トレンドインナーカラー①ポンコツコンポの美々乃らすくちゃん
(飯野さんコメント)
インナーカラーをエクステで。短期間だけカラーをしたいけど、その後の色落ちやダメージが気になる人には、エクステでインナーカラーを楽しんじゃいましょう。エクステならブリーチしなくても派手髪に出来ちゃいますし、なによりもエクステを外したら元に戻っちゃうのです!amond.の派手髪エクステは色落ちもなく、付けている間はずっと同じカラーを楽しめますよ!
トレンドインナーカラー②鬼滅カラー
(飯野さんコメント)
大人気の「鬼滅カラー」。あなたは誰キャラが好きですか?推しのキャラクターをイメージしたカラーが巷で大流行しています。ぜひ推しキャラクターと同じヘアカラーに挑戦してみてはいかがですか?
個性を爆発させる夏♡
今回、記事にご協力いただいたスタイリストさんは↓コチラ↓
■飯野ゆかりさん/amond.
☑スタイリスト歴:15年
☑得意なスタイル:ショート〜ロング・派手髪特殊系スタイル
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
レイヤーカットで小顔&垢抜け!トレンドスタイルとオーダーのコツ
レイヤーカットは、髪に軽さと動きを与え、小顔効果や骨格補正を実現する人気のカットです。本記事では、レイヤーカットの基本から、レングス別トレンドスタイル、そして失敗しないためのオーダーのコツまで徹底解説。ボリュームや顔の形といった悩みを解消し、一気に垢抜けを叶えるレイヤーカットの魅力を詳しくご紹介します!
更新日:2025.11.1677397
-
アイボリーベージュの髪色で透明感を。明るいのに清潔感のあるカラー
白っぽいカラーを取り入れたアイボリーベージュは、透明感たっぷりで清潔感のある髪色です。ブリーチありのハイトーンから、ブリーチなしのナチュラルなトーンまで、明るさによっても印象が変わります。透けるような輝きを手に入れてみませんか?
更新日:2025.11.151004
-
オリーブグレージュで叶える透明感ヘアカラー。ブリーチなし・あり・明るさ別スタイル集
オリーブグレージュは、髪の赤みを抑えるオリーブと、くすみ感と柔らかさを出すグレージュを組み合わせた人気のヘアカラーです。抜群の透明感が手に入り、暗めでも軽やかな印象に仕上がります。この記事では、オリーブグレージュの魅力、ブリーチあり・なしの仕上がりの違い、色落ちの特徴、そしてレングス別のヘアカタログをご紹介します。
更新日:2025.11.1522740
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170431
-
ミルクティーグレージュでつくる柔らか透明感!ブリーチの有無やトーン別ヘアスタイル集
ミルクティーグレージュは、ブリーチの有無やトーンによってガラッと印象が変わるヘアカラーです。暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感たっぷりのスタイルまで、幅広く楽しめます。本記事では、ブリーチあり・なしや明るさに応じたさまざまなスタイルに加え、気になる色落ち対策や似合う人の特徴も解説します。
更新日:2025.11.077955








