ゴム1本でできるボブのヘアアレンジ♡夏らしいスタイルで垢抜けよう
夏が近づくとすっきりしたヘアアレンジにシフトチェンジしたくなります。なかなか頻繁に美容院に行けない人はボブスタイルがおすすめ。ボブならゴム1本で簡単にアレンジもできるんです!今回はボブスタイルでもマンネリ化しないためのアレンジをご紹介します♪
夏のボブヘア♡ゴム1本でできる簡単ヘアアレンジ
フェミニンなひとつ結び♡
一番簡単にできるゴムのアレンジといえば、ひとつ結びですね。ただひとつに結ぶだけでなく、サイドや耳のあたりに後れ毛を残して、前から見てもかわいいスタイルにしましょう。
ひとつ結びする前に髪を少し巻いておくとかわいく仕上がります。
ショートボブでもできる!ハーフアップ
ボブに伸ばし中のショートボブの人でもできるハーフアップアレンジ。
前髪はしっかり残してハチ上の髪を後ろで結びます。残った髪はウェーブをつけてオイルで仕上げると今っぽさのあるスタイルに。
リラクシーなハーフアップお団子
大人かわいくてこなれ感たっぷりのハーフアップお団子。ハーフアップにしたあとは、ルーズなお団子をつくってゴムで結ぶだけ。
トップやお団子を崩して、耳上をたゆませると、リラクシーな大人のヘアアレンジになります♡
大人っぽくきまる☆ゴムだけでできるボブのヘアアレンジ
エレガントなサイドお団子アレンジ
低い位置でまとめるお団子をサイドにつくったおしゃれなアレンジ。
仕上げに後ろやサイドを引っ張って、無造作感を演出しましょう。エレガントな後ろ姿が魅力的です。
お呼ばれヘアに♡ポニーテールアレンジ
ウエーブをつけて、ヘアオイルをつけた髪をポニーテールにまとめた上品なアレンジです。
サイドからはロープ編みをして華やかさをプラスしましょう。
こなれ感のあるルーズお団子
後ろでルーズなお団子にしてゴムで結ぶだけの簡単アレンジ。
シンプルだから、ハイライトの美しさが際立つスタイルです。
夏はゴム1本でボブをかわいく♡
ゴム1本だけでお出かけヘア並みのアレンジができます。2020年の夏はゴムだけアレンジで、いろんなボブのアレンジを楽しんでくださいね。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0313485
-
こなれ見え♡40代大人女子に推したいパーマボブ
「トップにボリュームが欲しい」「毎朝のスタイリングを楽にしたい」。そんな40代の髪の悩みに応えてくれるのが、華やかでおしゃれな「パーマボブ」です。気になるお悩みを自然にカバーしながら、手軽に動きとこなれ感をプラスできます。この記事では、大人の女性に似合う上品なスタイルからトレンド感のあるスタイルまで、魅力的なパーマボブを厳選してご紹介します。
更新日:2025.10.2513391
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210571
-
フレンチボブで叶える、外国人風のこなれオシャレヘア
パリジェンヌがしていそうなボブ「フレンチボブ」は日本人にもよく似合う人気のボブスタイルです。こなれたオシャレを演出できるとして人気のヘアスタイルですが、そもそも「どんな髪型なの?」「どんなフレンチボブがあるの?」という疑問に思う人もいるでしょう。この記事では、フレンチボブの基本から顔型別の似合わせスタイルまで詳しくご紹介します!
更新日:2025.09.1333163
-
ツヤとフォルムを磨く40代のワンレンボブで品よく若々しい印象へ
ワンレンボブは、40代の女性を品よく、そして若々しく見せてくれる人気の髪型です。その魅力を最大限に引き出す鍵は、髪本来の「ツヤ」と、骨格を美しく見せる「フォルム」を丁寧に磨き上げること。この記事では、前髪あり・なしのヘアカタログはもちろん、気になる髪の悩みをカバーするオーダーのコツまで詳しく解説します。
更新日:2025.09.1012991





