ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2021.06.23

8861

【HAIR編集部厳選!】さらさらストレートヘアを叶えるおすすめヘアケア剤5選!

さらさらのストレートヘアは女子の憧れですよね。髪の毛のケアの仕方やブロー次第でさらさらストレートになれます。ポイントを押さえて憧れのストレートヘアを手にいれましょう!

髪の毛をストレートにしたい!アイロンなしでできる?

髪の毛のうねりの原因とは?

せっかく夜ドライヤーで髪を乾かしたのに、朝起きると髪がうねっていることがあります。うねりの原因は大きく分けて2つあります。先天性によるものと後天性のもの。前者は、いわゆるクセ毛ですが、後者は髪の水分不足や頭皮環境の悪化などでうねりができるといわれています。

 

シャンプーで地肌の汚れをとる

髪のうねりを防ぐためには、シャンプーの方法を見直してみましょう。頭皮の皮脂汚れなどをしっかり洗うことが大切です。シャンプーの前にブラッシングをすると皮脂や汚れがある程度取り除かれます。そしてお風呂場に入ったら、お湯だけで予洗いをしたあと、通常のシャンプーをします。頭皮の汚れがしっかり取れるようにすること、洗い残しがないようよくお湯で洗い流すことを意識しましょう。

 

洗い流さないトリートメントでヘアケア

洗い流さないトリートメントは、うねりやクセを落ち着かせてくれます。シャンプーをしてタオルドライで水分をとったあと、髪につけるのがおすすめです。オイルタイプの洗い流さないトリートメントは、ドライヤーの熱から髪を守ってくれる役割もあるため、ぜひ取り入れてみましょう。

 

ドライヤーで素早く乾かす

濡れた髪をドライヤーで素早く乾かすのも有効な方法です。できるだけ強い風量で根元から髪を引っ張るようにして手ぐしで乾かしていきます。毛先を乾かすときには、ぎゅっと手で握るようにすると落ち着きます。

 

頭皮マッサージ

頭皮環境を改善するためには、頭皮の血行を良くしましょう。1日に1回は頭皮マッサージを行うと◎。指の腹で強く頭皮を押すようにマッサージします。頭皮の血行が良くなると、栄養分が行きわたり、髪のうねりを軽減できます。

 

ヘアアイロンやコテで髪の毛をストレートにする方法

1.乾いた髪にアイロン用のスタイリング剤をつける

ヘアアイロンを使って髪をストレートにするときは、乾いた髪にアイロンをあてていきます。最初にヘアアイロン用のスタイリング剤をつけておくと、熱ダメージを防げます。

 

2.ブロッキングする

次にヘアアイロンをかけやすいように、髪をブロッキングします。髪の量の多い人は細かく分けて留めていくといいでしょう。

 

3.下の毛束からアイロンで真っすぐにしていく

まずはブロッキングした下の髪から、ヘアアイロンをあてていきます。5cm幅ほどの毛束をとり、根元から3cmから5cm離れたところの髪をアイロンのプレートにはさみます。テンションをかけながら、毛先に向かってアイロンをすべらせていきます。髪の中間付近まで来たら、アイロンを横に寝かせるようにして鎖骨の方向にもっていきます。

 

4.上の毛束も同じように真っすぐに

同じようにブロッキングした上の髪もヘアアイロンをあてていきます。丁寧にヘアアイロンを使いこなすことで、さらさらのストレートにスタイリングができます。

大人女子の最新ストレートスタイル

束感ショート

ざっくり切った束感ボブがおしゃれ!
無造作なボブがモード感を演出してくれます。

ストレートはボブでも可愛いのでおすすめですよ♡

 

ばっさりボブ

毛先を揃えて切ったような、重めのボブストレートスタイル。
前髪は眉あたりで切っていますが、軽めにすることで重く感じません。

ぱっつんミディアム

ストレート 黒髪 暗髪 ミディアム ヘアスタイルや髪型の写真・画像
Grow by GARDEN 細田予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

ぱっつん前髪にミディアムストレートが、一気におしゃれ感を高めてくれるヘアスタイル。
つやのあるカラーでさらにうるつやストレートになりますよ。

モテセミロング

セミロングはヘアアレンジもしやすい長さで人気です。
風でさらっと揺れる髪が、女性らしさを引き出してくれます。

前髪はサイド分けにし、大人っぽく見せましょう。

 

媚びないロングストレート

ロング グラデーションカラー ストレート グレーアッシュ ヘアスタイルや髪型の写真・画像
濱本 兼伍予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

サラツヤのロングストレートヘア。
媚びていないクールな感じが、逆に色っぽさを感じさせるヘアスタイルです。

無造作な感じが自然で良いですね♡

 

スタリングが簡単になる!パーマでつくるストレートヘア

ナチュラルかわいいストレートパーマ

スタイリングを簡単にしたい人は、ストレートパーマをかけるのがおすすめです。髪の広がりなども抑えられ、ナチュラルかわいいストレートヘアになれます。

 

さらさらになれる♡縮毛矯正

くせ毛を改善したい人は縮毛矯正がおすすめ。スタイリングが劇的に簡単になり、ツヤのあるさらさら髪になれます。

 

ストレートヘアにおすすめのヘアケア剤5選

リーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル

リーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル

さらさらの素髪スタイルをつくれるリーゼ 素髪風ストレートつくれるオイル。タオルドライ後の髪にもみこむと、ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。さらに眠っている間に、髪の内側までしっかり浸透します。形状コントロール成分で髪のうねりやハネを防ぎます。

 

TSUBAKI(ツバキ) プレミアムリペア ヘアウォーター

TSUBAKI(ツバキ) プレミアムリペア ヘアウォーター

ダメージヘアを髪内部から補修するTSUBAKI(ツバキ) プレミアムリペア ヘアウォーター。革新の浸透テクノロジーでまとまりのある髪へと導きます。ミストタイプですので、髪にさっと吹きかけるだけの手軽さも◎。

 

オルナ オーガニック ヘアウォーター

オルナ オーガニック ヘアウォーター

朝の寝グセ直しのドライヤーやヘアアイロンの前に使えるオルナ オーガニック ヘアウォーター。髪にプッシュしてブラッシングした後にドライヤーを使います。12種類の保湿成分を配合しており、しっとり潤いのある髪になります。

 

ラックス ストレート&ビューティー うねりケアオイル

ラックス ストレート&ビューティー うねりケアオイル

保湿成分・ケラチンプロテインを配合したラックス ストレート&ビューティー うねりケアオイル。上質なオイルがうねった髪に浸透して、キューティクルもケアします。毛先までさらさらのストレートヘアが1日キープできます。

 

flat エッセンシャル フラット セラム

flat エッセンシャル フラット セラム

クセ毛やうねりに、ときほぐし成分が浸透するflat エッセンシャル フラット セラム。夜のタオルドライ後に塗布するのが効果的です。髪の内部に浸透した成分が、熱を加えることで整えやすくなり、朝のスタイリングで思い通りのストレートヘアが簡単につくれます。

 

さらさらストレートの髪の毛で女子力UP♡

髪のうねりやクセ毛に苦戦している女子は、ぜひご紹介した方法で髪質改善やスタイリングをしてみましょう。ストレートヘア用のスタイリング剤もおすすめです。きれいなストレートヘアで女子力UPは間違いありません!

使い続けるほど、うるつやストレートが手に入っちゃうアイテムがおすすめ

トレンド感のある質感を再現できるスタイリング性能と、高い保湿効果と内部補修によるヘアケア性能の両方を兼ね備えている「ONCE(ワンス)」。アウトバストリートメントとしてもスタイリング剤としても使える万能アイテムで、髪をより美しくしてくれます!

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ


NEWSカテゴリ一覧