
MIYAVIの個性的な髪型まとめ|ブルーヘアやロングヘアも!
個性的な髪型にしたい人は、ギターリストのMIYAVIのヘアスタイルを参考にしてみてはいかがでしょうか。MIYAVIのブルーヘアやロングヘアは、個性が光っていてとてもかっこいいです。MIYAVIの髪型の特徴、今までのヘアスタイルをまとめてご紹介します!
MIYAVIとは
日本生まれのロックミュージシャン

MIYAVIは、日本のロックミュージシャンです。ヴィジュアル系バンドで活動した後、2002年にソロ活動をスタートさせました。そして2004年にメジャーデビュー。さまざまな楽曲を発表し、2013年には「MIYAVI」に改名して世界で活躍するようになりました。
サムライギタリストとも呼ばれる

MIYAVIは、アコースティックギターを演奏します。アコースティックギターといえば静かなイメージですが、MIYAVIの演奏は違います。アコースティックギターを、刀を操るサムライのように演奏するのです。そのため、サムライギタリストとも言われています。
個性的で派手な髪型と髪色が特徴
MIYAVIは高身長で体にはタトゥーが入っており、個性的なヘアスタイルが世界的にも注目されています。ヘアスタイルなどで他にはない個性を演出することも、MIYAVIの精神性を表していますね。
映画出演したことも

MIYAVIはミュージシャンですが、映画に出演したこともあります。ハリウッド映画にも出演しました。存在感を放っており、俳優としての才能も発揮しています。デビュー作品の「不屈の男 アンブロークン」ではアンジェリーナ・ジョリーと共演し、今でも交流があるようです。
MIYAVIの髪型の特徴
ブルーやパープルなどのヘアカラー
MIYAVIはブルーやパープルなど、寒色系のヘアカラーにしていることが多いです。寒色系はとてもクールに見えます。いきなり濃い色を入れるのが怖い人は、深いネイビーなどから挑戦してみてはいかがでしょうか。場合によってはブリーチも必要なので、美容師さんとよく相談しましょう。
ワックスで立てたヘアスタイル
スタイリング方法としては、ワックスなどを使って立たせたスタイルが多いです。ワックスを使うときは、一箇所に付きすぎないように注意しましょう。一度手のひらにのばしてから、髪全体に馴染ませると失敗しにくいです。前髪も忘れずに、しっかりと立ち上げましょう。
刈り上げヘア
刈り上げヘアもMIYAVIの特徴的なスタイル。サイドやバックの毛はしっかりと刈り上げて、軽さを出しましょう。また、地肌がちらっと見えることでワイルドな雰囲気にもなります。いきなり個性の強いスタイルにするのに抵抗がある場合は、刈り上げからチャレンジしてみましょう。
ロングヘア
ロングヘアは、とても個性が出ます。清潔感が出るように、しっかりと整えましょう。自分でスタイリングするのがあまり得意ではない人には、パーマもおすすめです。楽におしゃれに仕上げることができるでしょう。
MIYAVIの髪型まとめ
刈り上げポニーテール
長めの髪は、まとめてポニーテールにするのもおすすめです。きっちりと結ぶことで、清潔感があるスタイルとなり、夏は涼しく過ごせることも魅力。サイドを刈り上げるとよりおしゃれ感がアップします。重い印象にならないようにしましょう。
グラデ前下がりマッシュ
定番のマッシュスタイルでも個性を出したい人には、前下がりマッシュがおすすめです。いつもと髪の流れを変えるだけで、雰囲気も変わります。ストレートヘアなので、スタイリングもしやすいでしょう。もみあげ部分などを刈り上げると、モードな雰囲気にもなります。
ツーブロアップスタイル
ツーブロックスタイルは、挑戦しやすいスタイルです。上の髪を少し長めに残すと個性的になりすぎないため、ツーブロ初心者でも安心。また、前髪はアップにするのがポイントです。爽やかな印象になるため、長さに気をつければビジネスヘアとしても問題ないでしょう。
センターパートロング
センターパートは、個性的かつ大人っぽく知的な雰囲気になります。前髪の分け目は、ぺたんとならないように気をつけましょう。ドライヤーなどを使ってふんわり立ち上げるのがポイントです。スタイリングにはオイルなどを使って、ややウェットに仕上げるのがおすすめ。
流しバングショート
ショートヘアでも、前髪を長めにしてサイドに流すとスポーティになりすぎません。大人っぽく仕上がります。前髪は根元から立ち上げて、しっかりとキープさせましょう。まとまりにくい場合は、ワックスやスプレーなどを使って仕上げましょう。
アシメ横流しヘア
前髪を思い切って短めにすると、とても個性を出すことができます。ロック系のファッションとも相性抜群です。おでこがしっかり出るため、眉毛はきちんと整えておくことをおすすめします。
オールバックスタイル
前髪を全てアップにしたオールバックスタイルは、ワイルドで大人っぽいスタイルです。髪を長めに残す場合は、パーマをあてたスタイルもかっこいいです。強めにあてて、個性を出しましょう。ヒゲとの相性もよく、色っぽい印象になります。
髪型を通した自己表現がカッコいい!
個性を出したい人は、髪型で自己表現をするのがおすすめです。MIYAVIの髪型を参考にすると、かっこいいヘアスタイルを見つけられるでしょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代・50代向け!ひし形ショートボブで上品&若々しく
40代・50代の髪型選び、「ひし形ショートボブ」はいかが?気になる部分をカバーしつつ、上品さ&若々しさを叶える人気のスタイルです。この記事では年代別のおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2025.05.0433013
-
【前髪あり・なし】ミニボブってどんな髪型?短め&軽めで小顔効果を!
人気の「ミニボブ」特集!前髪あり・なし別のスタイル、顔型別の似合わせ術、カラー、パーマ、簡単アレンジまで解説。小顔効果も嬉しいトレンドヘアをチェック!
更新日:2025.05.0258339
-
姫カット・ボブ・ウルフ♡人気スタイルと似合わせポイント
注目の「姫カット」で、いつもの髪型にトレンド感をプラス。似合わせのポイントや、人気のボブ・ウルフスタイルも紹介。あなたらしい、おしゃれな魅力を引き出します。
更新日:2025.04.252632
-
前髪が薄くなってきた…?髪型でカバーするナチュラル見せテクまとめ
前髪が「なんだか少なくなってきた…」と感じたとき、ケアと同じくらい頼れるのが髪型の工夫。今回は、薄くなった前髪を自然に見せてくれるスタイルをレングス別にご紹介。印象を変えずに、前髪の悩みをそっとカバーするヒントが見つかります。
更新日:2025.04.1845510
-
【卵型向け】本当に似合う髪型は?前髪・レングス別スタイル集
「美人顔」と言われる卵型さん。でも「本当に似合う髪型って?」「もっと魅力を引き出すスタイルは?」と悩んでいませんか?この記事では、卵型さんの魅力を活かす"似合わせポイント"から、前髪あり・なし、ショート〜ロングのレングス別最新髪型まで徹底解説!きっとあなたにぴったりのスタイルが見つかりますよ。
更新日:2025.04.1217277