根本が伸びても大丈夫!おしゃれさが持続するヘアカラー3選
美容院に行ってから時間がたって、気づいたら根本が伸びてプリンになっていた...そんな経験は誰しもあると思います。そこで今回は、broocH 表参道(ブローチ オモテサンドウ)西山 洸平(ニシヤマコウヘイ)さんに、根本が伸びてもおしゃれさが続くヘアカラーについてご紹介して頂きました♪
なかなか美容院に行けず根本が伸びてきてしまった...
根本が伸びてきても大丈夫なヘアスタイルは?
(西山さんコメント)
美容院に行く暇がない...なかなか行けない...そんな人におすすめの「伸びてもおしゃれなカラー」をご紹介します!
伸びてもおしゃれなカラー3選
ハイライト
(西山さんコメント)
伸びてもおしゃれ感を出してくれるヘアカラーの1つがハイライトです。根本が伸びても自然に馴染んでくれるのが良さ。美容室に行く頻度が低い人におすすめです。
グラデーションカラー
(西山さんコメント)
グラデーションカラーもおすすめです。地毛を残して毛先だけするのもおしゃれですよ。抜けてきたらビビッドな色を入れて気分を変えるのも良いです◎。
インナーカラー
(西山さんコメント)
最後はインナーカラーです。伸びても気にならないのが良さ。耳にかけたり、結んだりしたときにさりげなくおしゃれ感を出してくれますよ♪
おしゃれさを維持し続けよう♪
今回、記事にご協力いただいたスタイリストさんは↓コチラ↓
■スタイリスト歴:7年
■西山洸平さんの強み
☑一人一人に似合わせるショートヘア
☑幅広いテイストのヘアが得意
☑トレンドに合わせたヘアスタイルのご提案
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
「アッシュブラック」徹底解説!【ブリーチあり/なし・色落ち】の違い&明るさ別スタイル集
「アッシュブラック」は重たい黒髪に透明感とくすみ感をプラスします。この記事では、人気の「ブリーチなし」と「ブリーチあり」の仕上がりの違いから、気になる「色落ち」の過程、「明るめ/暗め」のスタイル例まで徹底解説。地毛風カラーの魅力のすべてをご紹介します。
更新日:2025.11.09170258
-
ミルクティーグレージュでつくる柔らか透明感!ブリーチの有無やトーン別ヘアスタイル集
ミルクティーグレージュは、ブリーチの有無やトーンによってガラッと印象が変わるヘアカラーです。暗めで落ち着いた雰囲気から、明るめで透明感たっぷりのスタイルまで、幅広く楽しめます。本記事では、ブリーチあり・なしや明るさに応じたさまざまなスタイルに加え、気になる色落ち対策や似合う人の特徴も解説します。
更新日:2025.11.077716
-
スモーキーブルージュの髪色見本|ブリーチありなしの違い・色落ち後の変化も解説
スモーキーブルージュは、青みグレージュの透明感が魅力の髪色です。この記事では、ブリーチありなしでの仕上がりの違い、色落ち後の変化、レングス別のスタイル見本、サロンでのオーダー方法まで解説します。お気に入りのスタイルを見つける参考にしてください。
更新日:2025.10.087214
-
「プラチナブロンド」とは?垢抜けが叶う外国人風のオシャレヘアを解説!
思わず目を惹く、透明感あふれる「プラチナブロンド」。外国人風のハイトーンカラーに憧れている方にぴったりの髪色です。この記事では、プラチナブロンドの基本情報から、ブリーチの回数、長持ちさせるケア方法、そしてレングス別のヘアスタイルまで詳しくご紹介。
更新日:2025.09.1432396
-
シルバーアッシュ|ブリーチあり/なし別 暗め〜明るめスタイル集
シルバーアッシュは、透明感とツヤ感をプラスできる大人気カラー♡ ブリーチの有無による印象の違いや、暗めからハイトーンまで幅広いスタイルを実例でご紹介します。あなたにぴったりの髪色を見つけてみてください!
更新日:2025.07.2617102




