美容師オススメ「#レイヤーカット」髪の長さを変えずにイメチェン♡
髪の長さはこのままがいいけど、季節の変わり目だからイメチェンしたい!そう思っている人は多いのではないでしょうか?そこで今回は、grace by afloat(グレース バイ アフロート)の、小山田 栞(オヤマダ シオリ)さんに、レイヤーカットのオススメスタイルをご紹介していただきました♪これからはレイヤーカットに注目ですよ♡
小山田さんオススメ#レイヤーカット
レイヤーカットって?
(小山田さんコメント)
レイヤーカットとは、上下で髪の長さを変えて段差をつくるカットのことです。髪の表面や顔まわりを短めに切り、内側は長く残します。韓国風も、キレイめもカジュアルも叶います♡アレンジしたときも後れ毛が簡単に出せるようになるので可愛いです!
レングス別レイヤーカット例
ボブ+レイヤー
(小山田さんコメント)
重さを残したボブの表面と毛先にレイヤーをいれます。
切りっぱなしボブが流行り、重ためのぱっつんボブに飽きた人にオススメです◎。
ミディアム+レイヤー
(小山田さんコメント)
1番人気のミディアムレイヤー!
リップラインくらいから計算してレイヤーをいれてあげることで、ひし形シルエットになるので小顔効果絶大◎。
ロング+レイヤー
(小山田さんコメント)
ロングでのばし中、キープ中の人でもガラっと雰囲気を変えれます。ライフスタイルや骨格によってさまざまですが、3分の1くらいからレイヤーをいれてあげるとシルエットもきれいになり、扱いやすくなります◎!
レイヤーカットのスタイリングは?
レイヤーカットの簡単スタイリング
(小山田さんコメント)
レイヤーカットの魅力はなんといっても、スタイリングの楽さです。毛先をワンカールで巻くだけでふんわり可愛いヘアスタイルに♡内巻き・外ハネ・ミックス巻き・波巻きなどどの巻き方にも対応できます!
オススメのスタイリング剤
(小山田さんコメント)
ほどよいツヤ感と、束感を出せるLUTY のhairoilがオススメです。
ウェットすぎない、上品なツヤ感とサボンのいい香りに包まれます♡
レイヤーカットの魅力から目が離せない♡
今回、記事にご協力いただいたスタイリストさんは↓コチラ↓
■小山田 栞さん/grace by afloat
☑スタイリスト歴:8年
☑得意なレングス:ミディアム・セミロング
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0314419
-
吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1914010
-
松嶋菜々子さんの髪型になるには?長さ別の上品ヘアスタイルとオーダーのコツ
いつまでも美しく、多くの女性の憧れである松嶋菜々子さん。今回は、松嶋菜々子さんのような品のあるヘアスタイルになるためのポイントを解説します。定番のセミロングから、オーダーのコツまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日:2025.10.101493
-
ミディアムショートの魅力とは?簡単アレンジや巻き方で垢抜けヘア
ショートヘアはちょっと短すぎるし、伸びかけの中途半端な長さはスタイリングが難しい…そんな悩みを抱えていませんか?そんな方には『ミディアムショート』がおすすめ!短すぎず長すぎない絶妙な長さで、簡単にアレンジできるのが魅力です。一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
更新日:2025.09.1315936
-
ミディアムウルフ特集|伸ばしかけでも似合う人気スタイル集
ミディアムヘアの雰囲気を変えたい人におすすめなのが、レイヤー感のあるミディアムウルフ。動きや軽さが出て、伸ばしかけでも自然にこなれた印象に仕上がります。この記事では、顔型別の似合わせポイントや前髪あり・なし、パーマやストレートまで幅広いスタイルを紹介します。
更新日:2025.08.23119405






