
夏は色落ちしてもかわいいカラーに決まり!色落ちが味方になる髪色♡
せっかくカラーリングするなら、色落ちしにくいカラーにしたい!夏に向けてカラーチェンジしたい!そんな人は色落ちしてもかわいいヘアカラーなんてどうですか?色落ちをマイナスからプラスに変える、夏向けヘアカラーをご紹介します。
そもそもなぜ色落ちするの?
髪色の色落ちとは?

髪色の色落ちといっても、元の髪色に戻ってしまう色落ちと少しずつ違う色に変化しながら元の髪色に戻る色落ちがあります。元の髪色にすぐ戻ってしまう場合は、髪質に合わない色やダメージが多い可能性が高いです。
色落ちする原因

夏に髪色が色落ちしやすいのはさまざまな原因があります。紫外線の強さ、プールや海に入る、湿度など。ほとんどはダメージがかかることで色落ちしてしまうので、夏のヘアケアは色をキープさせるためにも大事です。
夏にぴったりな明るい色は色落ちしやすい?

明るい色にするには強い薬剤を使うので、カラーリングの時点でダメージが大きくかかります。さらに夏の色落ちの原因になるダメージが加わると、さらに色落ちしやすくなるのです。
夏向け色落ちしてもかわいいカラーとは
色落ちするとアンニュイでかわいいネイビー
ネイビーカラーは染めたての鮮やかなネイビーカラーと、色落ちしていくにつれてくすんだような色味になる変化を楽しめます。ミステリアスな雰囲気が長続きするのも魅力。
色落ちしにくいショコラブラウン
ショコラブラウンは比較的色落ちしにくいカラーの一つです。色落ちしてきても日が当たったときにブラウンの色味が出やすく、長くカラーを楽しめます。
色落ちしてもくすみ感が残るグレージュ
グレージュは色落ちしてもくすみ感が残りやすく、今っぽいくすみカラーを長く楽しめる魅力があります。暗髪なら透け感のある黒髪に変化し、夏休み明けの学校でも目立ちにくいです。
夏のヘアカラーは色落ちも楽しめるカラーがぴったり
色落ちしやすい夏は、色落ちの過程も楽しめるヘアカラーがおすすめです。色落ちしながら色の変化を楽しめれば、すぐに次のカラーリングをしなくてもいいのでダメージも少ないですよ。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
髪色「モカブラウン」で上品なツヤ髪へ。ブリーチなしでも叶う人気カラーを徹底解説
深みのある上品なツヤ感が魅力の「モカブラウン」。ブリーチなしでも挑戦しやすく、髪色に迷った時に選んで間違いのない万能カラーです。この記事では、モカブラウンの色の特徴やメリット、レングス別のヘアカタログ、キレイな色を長持ちさせるコツまでご紹介します。
更新日:2025.09.0913079
-
大人かわいいミルクティーブラウン|ブリーチ有無別ヘア
ミルクティーブラウンは、大人かわいいスタイルを叶える人気のヘアカラー。その柔らかな色味とナチュラルな雰囲気は、幅広い年齢層の女性に愛されています。ブリーチの有無によって異なるミルクティーブラウンの魅力を解説し、おすすめのヘアスタイルを紹介します。
更新日:2025.09.0610321
-
オリーブブラウンで赤み消し!透明感あふれる人気ヘアスタイル集
髪の赤みや黄みにお悩みの方に人気のヘアカラー「オリーブブラウン」。光に透けるような透明感と柔らかさを与えてくれるのが魅力です。ブリーチなしで楽しめるスタイルからレングス別のヘアカタログまで、その魅力をたっぷりご紹介します。
更新日:2025.08.1716578
-
クールブラウン髪色で白髪も自然にカバー|涼しげ×清潔感のある旬スタイル
赤みを抑えた落ち着きのある色味で、白髪を自然にカバーできる「クールブラウン」。涼しげな印象と清潔感を兼ね備えたこの髪色は、暑い季節でも軽やかに過ごせるスタイルとして注目されています。今回は、クールブラウンを活かしたおすすめの髪型をご紹介します。
更新日:2025.08.0226764
-
似合わせ♡ラベンダーグレージュ(明暗/ブリーチ別)
人気のラベンダーグレージュ♡明るさやブリーチ有無で印象が変わる髪色です。豊富なスタイル例の中から、あなたのお気に入りや「似合う」を見つけるヒントに。
更新日:2025.05.0119223