
黄色味・赤味出やすい人向け!色落ちに効果抜群のヘアカラー6選
せっかくヘアカラーをしたのに黄色っぽくなったり、赤っぽくなったりしてしまうことはありませんか?実は日本人の髪質のほとんどには、そのような傾向があるのです。今回は黄色味・赤味が出やすい人向けに、色落ち効果のあるヘアカラーをご紹介します。
赤味が出やすい人におすすめのカラー
レッド系
赤味が出やすい人は、同じ色のレッド系のカラーで打ち消す方法があります。赤味が出てきても同じ系統色なら、色落ちが目立ちにくくなります。
ピンク系
あえて赤味を生かすピンク系は、色落ちに効果大。赤みが出やすい髪質でも定着しやすいため、おすすめのカラーです。
ブラウン系
赤味のあるカラー剤を使用するブラウン系もおすすめです。明るめなら透明感が出ますし、暗めにカラーリングすると清楚な雰囲気に。
黄色味が出やすい人におすすめのカラー
オレンジ系
同じ系統のカラーは色落ち効果があるため、オレンジ系が最適です。ビタミンカラーのオレンジでもきれいに色落ちしていくのは、黄色みが出やすい髪質の特権でしょう。
イエロー系
黄色味が出やすい髪質を生かしたイエロー系カラーは、日本人の肌にも馴染みやすく自然に仕上がります。色落ちする過程もきれいなため、挑戦しやすいカラーです。
ベージュ系
オレンジやイエロー系はちょっと挑戦しにくいという人は、しっとりとしたベージュ系がおすすめ。透明感も演出でき、色落ちも派手になりにくいというメリットがあります。
元々持っている色味を生かして♡
カラーリングは、元々の髪の色味が大きく影響します。美容師さんと理想のカラーを相談しながら、元々の色味を活かしたカラーを楽しみましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
イエローネイルで指先華やかに|明るめ・くすみ系の人気デザイン集
元気さを表す「イエローネイル」をしてみませんか?今回は、Rosett BY broocH(ロゼット バイ ブローチ)のイエローネイルをご紹介します。イエローはイエローでも、違う表情を見せるイエローネイルに注目です!
更新日:2025.04.14695
-
ブリーチあり・なしで楽しむカシスレッドヘアカラーのおすすめスタイル
カシスレッドは、色味のバリエーションが豊富で、ブリーチあり・なしに応じて異なる雰囲気を楽しめるカラーです。暗めから明るめまで、様々なスタイルに合わせて自由にアレンジ可能。カシスレッドの色味ごとの特徴とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2024.09.182913
-
レッドブラウンってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介!
深みのあるレッドカラーが特徴のレッドブラウン。これから寒くなる季節にもぴったりなカラーです。今回は、レッドブラウンの色見本や似合わせヘアをご紹介しながら、カラーの魅力もたっぷりお伝えしていきます♡
更新日:2024.08.314076
-
イエローベージュってどんなカラー?色見本や似合わせヘアを紹介
イエローベージュは、その名の通りイエローカラーにベージュを合わせたカラーです♪ベージュの色味によって、くすみ感が出る所が特徴。今回は、イエローベージュの色見本や似合わせヘアをご紹介します。ぜひ参考にして下さいね!
更新日:2024.08.252406
-
アプリコットオレンジで元気いっぱい!キュートなヘアカラーカタログ
ビタミンカラーのオレンジの中でも、特に明るく元気に見えるアプリコットオレンジ。名前もカラーもキュートなアプリコットオレンジは、元気いっぱいで女の子らしさ全開になります。そんなアプリコットオレンジのヘアスタイルを、レングス別にご紹介します。
更新日:2024.08.236252