【明るめ】後れ毛インナーカラーおすすめ組み合わせ
ベージュ×オレンジ
ナチュラルなベージュにオレンジのインナーカラーを合わせると明るく、元気な印象になります。
ランダム巻きにすればカジュアルにも見せられますよ。
アッシュ×ホワイトシルバー
髪の赤みを抑えたアッシュとホワイトシルバーを合わせる事で、透明感のある外国人風カラーになります。
綺麗なホワイトシルバーにするには、しっかりとブリーチする事がポイントです。
グレージュ×ピンク
髪の赤みを抑えるグレージュにピンクを合わせることで、インナーカラーをより鮮やかに見せる事が出来ます。
かわいらしさを演出してくれるカラーで、アレンジも楽しめます。
【暗め】後れ毛インナーカラーおすすめ組み合わせ
黒髪×アッシュグレー
さりげないおしゃれを楽しむには、黒髪とアッシュグレーの組み合わせがおすすめです。
アッシュグレーは透明感のあるカラーなので、チラ見せする事でトレンド感のあるおしゃれ感を演出してくれます。
ブラウン×ボルドー
定番のブラウンにボルドーを合わせる事で落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれます。
深みのあるボルドーのインナーカラーは、ほどよいアクセントになりますよ。
黒髪×ネイビー
黒髪と派手に見えないネイビーは、髪色に制限がある人におすすめです。
光が当たると柔らかくネイビーに見えるので、アレンジ次第でカラーをアピールすることができます。
さりげない隠しカラーがおしゃれ上級者!
後れ毛にカラーを入れた髪を出す事で動きや表情が出ますので、自分に合った色の組み合わせやアレンジを見つけてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。