
毛量多い人におすすめのすっきりヘアアレンジ!夏の涼しげまとめ髪
毛量が多いとまとめ髪をするにも大変だったり、ダウンスタイルも広がってしまったりと苦労が絶えません。そこで今回は、毛量が多くてもすっきり見せられるスタイルを紹介します。
結び目隠しポニテ
上半分の髪でポニーテールをつくる
まずハーフアップをする要領で、上半分の髪でポニーテールをつくります。くるりんぱをしておくとオシャレ度が上がりますよ。
下半分の髪を結び目に巻き付けて固定
残った下半分の髪を結び目に巻き付けて、ピンで固定します。三つ編みをしてから巻き付けると、安定感とオシャレ感が同時にアップするのでオススメです。トップの髪をバランスを見ながら少しずつ引き出したら完成です。
ポニテの毛量コントロールとヘアゴム隠しが両方できる!
毛量が多い人が全部の髪でポニーテールをすると、どうしてももっさりしてしまいますよね。ですが結び目隠しポニテでは毛量が調節でき、ヘアゴム隠しもできるオシャレなヘアアレンジになるんです。
編みおろしヘア
トップから1本に編み込んでいく
編み込みにすると、髪の毛がギュッと凝縮されて毛量が気にならなくなります。最初にくるりんぱをしてから編み込むと、動きが出たスタイルがつくれます。毛量が多い人は、編み込むときは気持ち強め編むのがポイントです。最後にほぐすときもボリュームが出すぎないよう気をつけてくださいね。
細めのシリコンゴムで縛って完成
髪の毛をサイド・バックの3つに分けてサイドを編み込み、後ろでまとめます。バックの髪とサイドから、残った髪を三つ編みするとボリュームを抑えられます。毛先のまとめに細めのシリコンゴムを使えば、通常のゴムを使うよりもさらにギュッとまとめることができますよ。
毛束を崩すと無造作感が出て可愛い♡
ラフなまとめ方をした編みおろしも、実は毛量の多い人にぴったりなヘアスタイルです。編み込みを緩くすると全体にボリュームが出てしまいますが、きつく編んでから少しずつ毛束を出すと自然になじみます。
少しの手間で可愛い髪型に!
毛量が多いからと諦めていたヘアスタイルも、テクニックさえ覚えればたくさん楽しめます。ぜひ今夏のヘアアレンジレパートリーに加えてくださいね。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
音楽フェスの必需品!帽子に合わせるおしゃれヘアアレンジ集
夏のビッグイベント音楽フェス!ファッションやメイクはもちろん、ヘアスタイルだっておしゃれに決めたいですよね。でも、日差し対策の帽子は必須だし、「どんな髪型がいいの?」「汗や動きで崩れないかな?」と悩む人も多いはず。そこで今回は、キャップやハットに似合う、崩れにくくて可愛いヘアアレンジをたっぷりご紹介します!簡単アレンジで、一日中思いっきりフェスを楽しみましょう!
更新日:2025.08.168220
-
ショートヘアのための浴衣ヘアアレンジ図鑑♡簡単セルフ〜サロン級まで
夏のイベントに着たい浴衣。花火大会や夏祭りなど、特別な日には一層華やかに装いたいですよね。ショートヘアは爽やかで浴衣にぴったりの髪型です。そのままでも可愛いですが、年に数回しか着れない浴衣だからこそ、こだわったヘアアレンジを♪ 簡単にできるものから華やかなアレンジまで、様々なスタイルを集めました。
更新日:2025.08.107601
-
【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡
毎日時間がないママだってヘアアレンジを楽しみたいですよね♡ 30代にも似合うキレイかつ簡単なヘアアレンジで、いつまでもオシャレなママでいませんか? 子供が自慢したくなるママを目指して、ヘアアレンジに挑戦してみましょう。
更新日:2025.08.03132185
-
前髪あり・前髪なしで叶える大人可愛いカチューシャアレンジ
ヘアアレンジが苦手な不器用さんでも気軽に楽しめるカチューシャアレンジ。前髪の見せ方やカチューシャの位置を少し工夫するだけで、印象がグッと垢抜けます。浅めに着けてうぶ毛を残したり、タイトにまとめたり、組み合わせ次第で雰囲気も自在に♪今回は、カチューシャを使ったアレンジを前髪あり・なしのスタイル別にご紹介します!
更新日:2025.07.186685
-
オールバックポニーテールが似合う人は?おすすめアレンジ&スタイル例も紹介
顔まわりをすっきり見せられるオールバックポニーテール。アレンジ次第で大人っぽくも、ほどよく甘さをプラスすることもできます。今回はこの髪型が似合う人の特徴と、雰囲気を変えられるスタイル例をまとめました。
更新日:2025.07.0616867