夏は裾カラーで垢抜けよう♪
裾カラーの魅力
派手な色も毛先だけなら取り入れやすいですよ。色の境界線がでてアクセントになり、一気に垢抜けた印象になります。
【カラー別】裾カラー5選
Blue(青)
透明感が人気のブルーはクールな印象を与えます。暗めのトーンでも重く見えず、外ハネワンカールのみのスタイリングでしっかりキマります♪
Pink(ピンク)
グラデーションになるように全体をピンクカラーに、さらに裾カラーで濃いめのピンクをいれています。人気のピンクカラーは優しくキュートな印象仕上がります♡
Orange(オレンジ)
元気で若々しいイメージにしたいあなたに!ベースをベージュにしたオレンジアクセントが肌の色にも馴染みやすく、おしゃれに仕上がります。
Purple(紫)
グラデーション×裾カラーのスタイル。大人っぽさと上品な色っぽさをもった紫の魅力はツヤ感!黄みを抑えてくれるので、色落ちが黄色っぽくなりたくない人にもオススメのカラーです。
Pink×Blue(ピンク×青)
カラフルで誰とも被らないおしゃれカラー!クールな青とキュートピンクを合わせた斬新カラーで周りの視線をGETしましょう♡
挑戦しやすい垢抜けカラー!
裾カラーは毛先のみのブリーチなのでダメージが少なく、長めだとお団子にして毛先を隠すことも可能なので仕事やバイトで派手なカラーができない人も大丈夫。イベントが終了したタイミングや飽きた時には切ってしまえるのもいい所です。イメチェンしたいあなたは是非一度挑戦してみて下さい♡

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。