
スモーキーブルージュの髪色見本|ブリーチありなしの違い・色落ち後の変化も解説
スモーキーブルージュは、青みグレージュの透明感が魅力の髪色です。この記事では、ブリーチありなしでの仕上がりの違い、色落ち後の変化、レングス別のスタイル見本、サロンでのオーダー方法まで解説します。お気に入りのスタイルを見つける参考にしてください。
スモーキーブルージュの髪色とは?色味・特徴
色の組み合わせと退色の流れ
スモーキーブルージュは、ブルー×ベージュ(ブルージュ)にグレーのくすみを重ねた色です。青みの透明感にグレージュの柔らかさが加わり、明度を上げすぎなくても軽さとツヤが出ます。退色は青みがゆるやかに和らぎ、ベージュ寄りへ移行するため、経過も楽しめます。
おすすめの髪質・悩み・シーン
赤みが出やすい髪や、ツヤ感を強調したい人に向いています。寒色の青みが赤みを抑え、グレージュのくすみが上品さをプラス。ブリーチを控えめにしても透明感を得やすく、落ち着いたトーンで挑戦したいシーンにも馴染みます。
【ショート】×スモーキーブルージュ
丸みのあるマッシュショートで、柔らかなツヤ感をプラス
丸みを帯びたシルエットが特徴のマッシュショートは、重く見えてしまうことも。そこにスモーキーブルージュを合わせることで、髪に透けるような透明感が生まれ、軽やかで柔らかい印象に仕上がります。寒色系のカラーが肌の透明感を引き立てつつ、丸いヘアスタイルの表面に美しいツヤを与えてくれます。
ハンサムショートで輪郭をすっきり見せる透明感カラー
重さが出やすい前髪や表面も、スモーキーブルージュを重ねると透明感のある陰影が生まれます。青みとくすみが輪郭をすっきり見せ、シャープな雰囲気を引き立てます。
【ボブ】×スモーキーブルージュ
丸みショートボブで柔らかさとツヤを引き立てる
丸みのあるシルエットにスモーキーブルージュを合わせると、面のツヤが際立ち、柔らかい陰影で引き締まって見えます。甘さを残しつつ、落ち着いた印象に。
コンパクトなミニボブで、シャープな印象を引き出す
切りそろえられたラインが美しいミニボブは、髪のコンディションが際立つシンプルなスタイル。透明感とツヤを与えるスモーキーブルージュを合わせることで、コンパクトでシャープなフォルムがいっそう引き立ちます。
テクスチャーボブで束感と透け感を際立たせる
動きのあるボブにスモーキーブルージュをのせると、束感が際立って毛先の透け感が強調されます。細毛でも立体感が出やすく、軽やかさを演出できます。
カーリーボブで奥行きをプラスし上品な印象に
カールの毛束に奥行きをプラスし、青みとくすみで上品に引き締めます。どんなファッションにも合わせやすく、オフィスなど制約のあるシーンでも馴染みやすい色味です。
ミディアム×スモーキーブルージュの髪色見本
インナーカラーでさりげなく。ストレートミディに青みをプラス
ナチュラルなストレートミディの内側に、インナーカラーとしてスモーキーブルージュを忍ばせたスタイル。髪が揺れるたびにさりげなく青みがのぞき、重く見えがちな暗髪に軽やかさと奥行きを与えます。全体を明るくできない場合でも、デザインカラーとして楽しむのに最適です。
ブリーチありのエアリーミディで動きと透明感を際立たせる
前髪や毛先に動きのあるエアリーミディは、顔型を選ばず合わせやすいヘアスタイルです。ベースをブリーチすることで青みの透け感がクリアに表現でき、毛先の軽やかな動きがいっそう際立ちます。ハイトーンならではの透明感を最大限に楽しみたい人におすすめです。
ワンカールミディはツヤとくすみで上品な印象に仕上げる
切りっぱなしの外ハネワンカールミディは、学生さんから社会人まで人気のスタイルです。ワンカールの面が美しく見える色味です。過度な発色に頼らず、ツヤとくすみで“きれいめ”に仕上がります。
色落ち後も綺麗。柔らかなアッシュベージュ系ミディ
スモーキーブルージュは色落ちの過程も美しく、青みが穏やかに抜けた後は、このような透明感のあるアッシュベージュに変化します。赤みを抑えたベースが続くため、褪色後も上品な印象をキープできるのが魅力。柔らかな質感のエアリーミディとも相性抜群です。
セミロング・ロング×スモーキーブルージュの髪色見本
ストレートセミロングは面のツヤで髪の美しさを際立たせる
大人の色気を感じるストレートセミロングは、そのツヤやかな髪の美しさを強調するのにスモーキーブルージュが理想的です。特に髪の傷みが気になる場合やカラーをすると赤くなりやすい人にも、おすすめできるカラーです。
ウェットな質感で魅せる、パーマセミロングの立体感
パーマをかけたセミロングとスモーキーブルージュは相性抜群。特にスタイリング剤でウェットな質感に仕上げると、寒色ならではの濡れたようなツヤが際立ちます。カールの陰影がより深まり、立体感のあるスタイルが完成します。
ストレートロングは深みとツヤで上品な印象に
ストレートの面にスモーキーブルージュが均一に入り、光を受けたときのツヤがクリアに出ます。暗めでも硬く見えにくく、深みと滑らかさを両立できます。
パーマロングで立体感と軽やかさを両立させる
顔周りに影が出やすいパーマロングも、スモーキーブルージュで立体感のあるヘアスタイルになります。髪の動きによって軽さも感じられるカラーなので、髪のボリュームが気になるという人でもしっかりカバーできます。
スモーキーブルージュを長く楽しむためのQ&A
Q1. 美容室で理想の色をオーダーするコツは?
理想のイメージに近づけるには、言葉だけでなく写真を見せるのが確実です。その上で「青みを強くしたい」「グレーのくすみ感を多めに」「明るさはこれくらいで」など、①青み、②くすみ感、③明るさの3つの希望を具体的に伝えましょう。現在の髪の状態やブリーチの可否も相談すると、最適な施術を提案してもらえます。
Q2. きれいな色を長持ちさせる方法は?
スモーキーブルージュの繊細な色みを長持ちさせるには、カラーシャンプーの利用がおすすめです。特に紫シャンプー(ムラシャン)やアッシュ系シャンプーは、寒色系の色みを補い、退色後の黄ばみを抑える効果があります。また、洗浄力の優しいシャンプーを選び、お風呂上がりはすぐに髪を乾かすことも褪色予防に繋がります。
関連記事:
スモーキーアッシュのヘアスタイル|明るめor暗め、あなたはどっちが好き?

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
暗めでも重たく見えない!『スモーキーグレージュ』で大人っぽい髪色に
暗めでも重たく見えない髪色、それがスモーキーグレージュ。白髪をぼかす効果はもちろん、柔らかな透明感で髪全体を軽やかに見せてくれます。大人世代はもちろん、若々しさを求める人にもぴったりのカラーです!
更新日:2024.12.016151
-
スモーキーベージュっておしゃれすぎ!クールさも兼ね備えたスタイル
この季節、スモーキーベージュが女性たちの間で大注目!洒落感を一気に引き上げる、かっこよすぎるヘアスタイルをご紹介します。
更新日:2024.06.023102
-
スモーキーアッシュのヘアスタイル|明るめor暗め、あなたはどっちが好き?
人気ヘアカラーのスモーキーアッシュですが、明るめと暗め、あなたはどちらがお好みですか?この記事では、スモーキーアッシュの特徴と種類、そしてそれらに合うスタイルをご紹介していきます。
更新日:2024.05.075509
-
ブリーチを入れた髪ってどんな色?おすすめヘアカラーまとめ
ブリーチは髪の毛の色素を抜いて明るいカラーに変える方法。外国人のような透き通る美しいヘアを楽しめますが、髪のダメージには注意。ミルクティベージュやグレージュ×ブルージュのグラデーションなど、素敵なヘアカラーが楽しめます。丁寧なケアを心掛け、理想の髪色で夏を楽しんで!
更新日:2023.07.2330741