ONもOFFもおすすめ!ロングヘアのポニーテールは大人っぽい雰囲気が魅力♡
ロングヘアの一番カンタンなヘアアレンジといえば、やっぱりポニーテールですよね♡今回は、ひと工夫加えて、大人っぽくおしゃれにまとめたポニーテールをご紹介します!お仕事にも休日にもOKなアレンジばかりですよ!
基本のポニーテール
パーマヘアのポニーテール
ウェーブのあるロングヘアを、手ぐしでラフにまとめたポニーテールです!
高めの位置で結んで、アクティブな雰囲気に。
結び目は髪を巻きつけてゴムを隠すとおしゃれです。
前髪ありのポニーテール
前髪のあるロングヘアも、ポニーテールにするとお手軽にすっきりしますよ。
高すぎず低すぎない、絶妙な位置のポニーテールですね!
ローポニーテール
編み込みのローポニーテール
ざっくり大きめに編み込んだ髪をローポニーテールにしています。
これなら時間のない朝でもできそうですね。
シンプルなヘアアクセサリーでアクセントを。
サイドで作ったローポニーテール
ローポニーテールをサイドで作ると、前から髪が見えやすいので華やかな雰囲気になりますよ。
サイドの髪をねじって引き出すと、こなれた大人女子のポニーテールに!
ローポニーテールのアレンジ
ローポニーテールのアレンジバージョンがこちらです。
低い位置で3回結び、それぞれの部分が丸くなるよう髪を引き出します。
簡単アレンジですが、これだけでぐっと雰囲気が変わりますよ。
くるりんぱと合わせる
3回くるりんぱしたポニーテール
トップから3回くるりんぱを繰り返し、低い位置でポニーテールにしたアレンジです。
くるりんぱなら編み込みよりかんたんに、無造作な感じのポニーテールができますよ。
耳の後ろでくるりんぱ
サイドの低い位置でくるりんぱすると、落ち着いた雰囲気が出せます。
大人っぽいファッションの日は、こんなポニーテールはいかがですか?
ストレートヘアのくるりんぱ
ストレートヘアをさりげなくくるりんぱしてポニーテールにしたかっこいいスタイルです。
トップの髪を一度結んでくるりんぱにし、下の方に引っ張って全体を結びます。
これならオフィスにもしていけますね。
後れ毛を出して色っぽく
黒髪でナチュラルなポニーテール
たくさん後れ毛を引き出したポニーテールは、さり気ないセクシーさを出せます。
ですが前髪が厚めで黒髪なので清楚さもキープできていますね。
ウェービーな後れ毛のポニーテール
ストレートヘアのナチュラルなポニーテールなのですが、後れ毛は軽くカールしていて色っぽいですね。
全体が直毛の人は、後れ毛だけ軽く巻いてみましょう!
一工夫加えて大人っぽく
いかがでしたか?くるりんぱや編み込みを加えたり、低い位置にしたり後れ毛を出したり、カンタンな一工夫でポニーテールはぐっと大人っぽくなりますよ!ロングヘアはすっきりポニーテールにして、ONもOFFもおしゃれに過ごしましょう♡
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
北川景子の髪型【長さ別】オーダーのポイントも解説!ショートからロングまで
世代を問わず女性からの人気が高い北川景子さん。印象的なショートヘアをはじめ、これまでにも様々なヘアスタイルで多くの人を魅了してきました。この記事では、北川景子さんの髪型をショートからロングまで長さ別にご紹介。美容室でオーダーする際のポイントや、似合わせのコツも解説します。
更新日:2025.10.1812510
-
綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210527
-
菜々緒風ロングがかっこよすぎる!大人女性のためのヘアスタイルガイド
クールビューティの代名詞・菜々緒さん。彼女のような“ストレートロング”は、大人女性の憧れスタイル!シンプルなのに圧倒的にかっこよく見える理由から、オーダーのポイント、最新のヘアスタイルまで徹底解説します。
更新日:2025.10.11179
-
松嶋菜々子さんの髪型になるには?長さ別の上品ヘアスタイルとオーダーのコツ
いつまでも美しく、多くの女性の憧れである松嶋菜々子さん。今回は、松嶋菜々子さんのような品のあるヘアスタイルになるためのポイントを解説します。定番のセミロングから、オーダーのコツまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日:2025.10.101406
-
前髪あり・なしで印象が変わる!フェイスフレーミング人気カラー&スタイル集
フェイスフレーミングは、顔まわりにアクセントカラーを入れるだけで、ぐっと垢抜けた印象になれる人気のデザインです。前髪ありでもなしでも、ショートからロングまでどんな髪型にも合わせやすいのが魅力。この記事では、トレンドのカラーを使った、おしゃれなスタイルを厳選してご紹介します。
更新日:2025.09.135532









