
【簡単】ミディアムアレンジの完全保存版ヘアレシピ!10選
いろんなアレンジが楽しめるうれしい長さのミディアム。でもいつもの方法以外のやり方にチャレンジしてみたいと思っていませんか?そこで定番の方法からワンランク上のアレンジ方法などさまざまなミディアムアレンジをご紹介します。お気に入りの方法を見つけてみてください。
ミディアムヘアアレンジ~カジュアル編~
定番くるりんばで簡単アレンジ
毛束を作って結び目のすぐ上でふたつに割ったら毛先をそこへ通してくるりんぱ♪毛先をふたつに開いて整えほぐしたらできあがりです。
フィッシュボーンでかわいく♡
毛束を3本に分けて左を真ん中にのせ次は右を真ん中にのせるを繰り返します。きつめに三つ編みし、最後に全体をほぐしましょう。
無造作お団子ならとっても簡単
前髪と両サイドに少し毛を残してざっくりまとめてお団子に。無造作にほぐして後れ毛もたっぷりとつくったら簡単にかわいくアレンジ。
ミディアムヘアアレンジ~キュート編
三つ編みをねじってアレンジ♪
髪を3つに分けて両サイドは真ん中へ向けてねじります。その状態で毛先まで三つ編みにし最後に全体をほぐしたらできあがりです。
愛され編み込みツインテール!
顔のサイドに毛を残して残りの髪をふたつに分けたら両サイドでざっくり編み込み。
毛先を多めに残して結び、無造作にほぐしたらできあがりです。
ダブルくるりんぱで簡単かわいい!
顔のサイドに少しだけ毛を残して後の髪をまとめてくるりんぱ。ふたつのくるりんぱで簡単にかわいい仕上がりになります♪後れ毛でルーズに仕上げても。
ミディアムヘアアレンジ~ゴージャス編
三つ編みカチューシャアレンジ!
やや左上の方で三つ編みをつくり、右側へ向かってかぶせます。毛先を襟足近くで留め、残りの髪でかくしてバランスよく髪を整えたら完成です。
シニヨンとヘアアクセで華やかに
髪をふたつに分けてどちらも三つ編みにしてからクルクル丸めます。最後に真ん中でお好みのヘアアクセを付けたら完成♪全体を無造作にほぐしましょう。
ミディアムヘアアレンジ~セクシー編
サイドへ流してくるりんぱ♡
サイドで結んで結び目上でふたつに割ってくるりんぱ。ヘアバンドをつけてからほぐしましょう。サイドで結ぶことでセクシーな雰囲気に。
前髪アップでたちまちセクシー♪
顔のサイドに少しだけ毛を残してざっくりポニーに。前髪はアップしてピンで留め、後れ毛も少しピンで留めましょう。全体をほぐしてルーズ感を。
小技をいくつも覚えて多彩なアレンジを!
定番のアレンジ方法や多彩な小技を覚えれば組み合わせるだけで新しいミディアムヘアアレンジを生み出すことができるはず。今回ご紹介した方法のようにいろいろ組み合わせてお好みのスタイルを見つけてみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
大人世代におすすめ♪内巻きミディアムのヘアスタイル集
毛先をくるんと内巻きにしたミディアムヘアは、まとまりが良くみえるだけでなく、ナチュラルさや上品さを演出することもできます♪今回はそんな魅力たっぷりの内巻きミディアムを、お手本ヘアスタイルとあわせてお届けします。
更新日:2025.03.28139
-
切りっぱなしミディアムをおしゃれに見せる!人気の髪色とスタイリング
ぱつっとした毛先のラインが特徴の『切りっぱなしミディアム』は、ナチュラルでおしゃれな印象を演出できる人気ヘア。そんな切りっぱなしミディアムを、さらに垢抜けた印象にするポイントが【髪色】!この記事では、人気のスタイルとトレンドカラーを一挙紹介します♪
更新日:2025.03.0811542
-
Y2Kヘアスタイル特集!人気の前髪&レイヤーで今っぽ可愛い髪型に
2000年代の空気感をまとったヘアスタイルが、今また人気に。当時を思わせる前髪やカラー、アクセアレンジが、どこか懐かしくて新しい。そのムードを今っぽく楽しめるヘアスタイルを集めました。
更新日:2025.03.082055
-
社会人ウルフカット特集!オフィスOKのおしゃれヘアをチェック
オフィスでも浮かない、社会人にぴったりのウルフカットを厳選!ナチュラルからくびれアレンジまで、おしゃれでこなれ感のある髪型をまとめました。
更新日:2025.03.016620
-
ショートパーマはセットが簡単♡スタイリング剤のコツで可愛く仕上げる!
ショートヘアのパーマスタイリングは、ちょっとしたコツで簡単にセットできます。スタイリング剤を正しく使うだけで、ふんわり感や動きを出しやすくなり、サロン帰りのような仕上がりに。難しく考えず、自分らしいパーマスタイルを楽しんでください♪
更新日:2025.02.1169429