ヘアスタイルで毎日が変わる。新しい髪型を楽しもう。

thumbnail

2020.10.28

103197

セルフOK!ぱっつん前髪の幅、似合わせ方、作り方まで全部教えます♡

女性なら一度は「ぱっつん前髪」にチャレンジしようか、考えてみたことがあるのでは?でもセルフカットはかなりの勇気がいる……さらに、厚めバングやワイドバング、自分に似合うのが一体どれなのかわからない!そんな悩めるあなたに、ぱっつん前髪の幅の決め方、切り方、顔型別の似合うスタイルなどすべてご紹介します♡

ぱっつん前髪したくなった?その魅力とは一体?

いつまでも「カワイイ」の象徴でもある「ぱっつん前髪」。
前髪を目の上で揃えることで目力が強調されるということで、これまでも何度も大人気になりました。
そんな「ぱっつん前髪」の人気に今、再び火がついてきていると知っていましたか?♡

正しい「ぱっつん前髪」の切り方をチェック!

必要なのは、この3アイテムだけ♡

用意するのは、
・はさみ
・クリップやピンなど、髪を仮留めするもの(ゴムやヘアバンドでもOK!)
・コーム
の3点。

用意できる人はすきバサミもあると、髪の分量を細かく調整するのに便利です。

セルフカットするときの注意点!

一度失敗してしまうと取り返しがつきにくい前髪だからこそ、カットする前に必ず以下をチェック!
・前髪を引っ張りながら切らない。
・ハサミを入れるときは、髪を斜めに持ち上げないように注意。思っていたより短くなってしまうことが多いです。
・一気に切らず、少しずつ微調整するように切りましょう。

人気スタイリスト直伝!正しいぱっつん前髪の切り方♡

1. カット前の状態がこちら。ちょっと長めです。
2. 霧吹きなどで前髪を濡らします。
3. 生え際から1cm上を目安に、前髪の表面をすくって留めます。このとき、サイドの髪も留めておきます。
4. 前髪の真ん中から切っていきます。理想の長さより少し下のラインで真っ直ぐ切ります。
5. 横も同じように真っ直ぐ切ります。
6. 留めていた前髪をおろします。
7. 前髪全体を放射線状にコーミングします。
8. はみ出た毛先をカットします。
9. 前髪が膨らまないよう、上から下にドライヤーを当てて乾かします。

10. ドライするとこんな感じになります。
11. 手順3と同じように前髪の表面の髪を留めます。
12. ハサミを縦に入れて整えます。
13. 留めていた髪を縦に引き出し、毛先を整えながらカットします。
14. この時点で前髪のカットは終了です。仕上げにスタイリングをしましょう!
15. 前髪を湿らせます。
16. スプレーワックスを全体に吹きかけます。
17. 手順9と同様に乾かします。
18. 完成!最後にハードワックスで毛束感を出すとこなれた雰囲気に。

人気スタイリストさん直伝の前髪カットをマスターすれば、サロンでカットしたような、本格的な仕上がりが叶います♡

ぜひ身に着けたい技術ですが、慣れるまではちょっぴり難しい!?ので、簡単な切り方もご紹介♪

セルフでもできる♡簡単ぱっつん前髪のカット術

ぱっつん ロング ナチュラル 黒髪 ヘアスタイルや髪型の写真・画像
【前髪・ボブ・ミディアムが得意♪】佐藤真希/driveforgarden (ドライブフォーガーデン)予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

1. 乾いた状態で、前髪にしたい部分を取ります。
生え際の上に三角形が出来るようなイメージで、厚めにしたい場合は深めの、軽めにしたい場合は浅めの三角形を作ります。

2. サイドなど、取った前髪以外の部分は留めておきます。

3. 三角形に取った前髪を、表面から上・中・下と三段に分けます。
上・中段の髪はひとまず留めておきます。

4. 下段の髪からカットしていきます。
鏡でチェックしながら、希望の長さまで少しずつ切っていきます。初めは長めにカットし、少しずつ調整するのがポイントです。
目尻側の髪は少し長めにカットして、丸みをつけると◎。

5. 中段の髪をおろしてカットしていきます。
下段の髪より2,3mm程度長めに切りましょう。前髪が浮かないようにコームで軽く押さえながら切るのがコツです。

6. 最後に上段の髪をおろしてカットしていきます。
下段・中段と同じ要領でカットします。これでぱっつん前髪は完成です!

7. ハサミを縦に入れて毛先を軽くカットすると、より自然な前髪になります。

ジグザグと束感のあるぱっつん前髪にしたいときは?

バツッと前髪が揃っているより、少しナチュラルめに仕上げたい人は束感を意識してみて。

1. 前髪をコームでとかし、表面と中面に分けます。
2. 中面の髪を理想の長さより少し長めのところで切ります。
3. 毛先を2~3束に分け、少しななめになるようにカットします。
4. 分けていた表面の毛を、すでにカットした中面の毛に合わせて切っていきます。
5. 全体をコームでとかし、気になるところを微調整して完成です。

スタイリングにはソフトなワックスを使うなどして、少し束感を出すよう意識してみてくださいね♡

【輪郭別】おすすめのぱっつん前髪の長さ、幅、スタイルを教えます!

【丸顔】縦長ラインを強調するオン眉スタイル

ショートヘア オン眉 ハンサムショート 透け感ヘア ヘアスタイルや髪型の写真・画像
金子保奈美/KIKKAKE@depthKIKKAKE@depth予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

顔の横幅が気になる丸顔さんは、縦のラインを長く見せるために眉上でのカットをおすすめします。
前髪の横幅を広くとりすぎると、かえって横幅が強調されてしまうので気をつけましょう。

【丸顔】広めに前髪を作りたい人はシースルーバングが◎

透明感カラー 切りっぱなしボブ シースルーバング ナチュラル ヘアスタイルや髪型の写真・画像
佐藤 侑哉/MINX銀座二丁目店MINX銀座二丁目店予約問い合わせ電話予約ヘアカタログ

※新型コロナウイルス感染拡大を受け、営業状況が異なる場合がございます。スタイリストにご確認ください。

もしワイドバングがお好みなのであれば、前髪を軽めにすいてシースルーバングにするのがおすすめ。
これなら重く見えすぎず、顔の横幅が強調されずにばっちり似合います♡

【面長顔】目元ギリギリにカットして縦幅を排除!

縦のラインが気になる面長さんは、おでこが完全に隠れるor目の上ギリギリくらいでカットするのがおすすめ。
顔の面積が小さくなり、自然と小顔に見えますよ。

【面長顔】ワイドバングで横幅を強調

また、丸顔さんとは対照的に、横幅を強調するためにワイドバングにするのもおすすめ。
逆にこのスタイルが似合うのは面長さんの特権とも言えるかもしれません♡

【ベース顔】サイドに流して柔らかい雰囲気に

メンズライクな雰囲気が出てしまいがちなベース型フェイス。
柔らかい雰囲気を出すために、ふんわりと横に流してクセをつけるのがおすすめです。

【ベース顔】束感を作っておでこをのぞかせて

また、厚めの前髪だと輪郭に視線が集中してしまいがち。
適度に束感を作り、おでこを見せてあげるとやわらかな印象になりますよ。

超簡単♡ぱっつん前髪におすすめのヘアアレンジ

くるりん前髪×カチューシャアレンジ

太めのカチューシャをプラスするだけでフレンチガール風に。
前髪の根本を押さえられるので、切りすぎてしまったときの応急処置としても◎。

細カチューシャでシースルーバングに早変わり♡

前髪を薄く残しつつ、細カチューシャでアップに。シースルーバング風になり、こんなにも垢抜け!
前髪を厚く切り過ぎてしまったときなどにも使えます。

たまには気分を変えて!オールバックスタイルも

ぱっつん前髪に飽きてしまったときは、オイルやワックスで後ろに流したウェットスタイルもおすすめ。
ガラリと印象が変わるので、普段とちょっと違う雰囲気が楽しめますよ。

自分に似合うぱっつん前髪、見つかった?

これから改めて注目度が高まる「ぱっつん前髪」。
顔型や好きなテイストによって、その作り方もさまざまです。

似合うスタイルやアレンジ方法を知って、この春のイメチェンに役立ててみてくださいね♡

もっと前髪について知りたい方はコチラ!

藤田ニコルちゃん風、ぱっつん前髪になりたい!
今すぐモードガールになれる!
オン眉ぱっつん前髪が秘訣☆
第一印象は前髪で決まる?!あなたにぴったりの前髪を・・・♡
これだけでいいの?!前髪で作る4つのトレンドスタイルづくり。
モテを呼び込む前髪パーマ。忙しい朝とはおさらば☆
パックリ前髪とはおさらば!簡単スタイリング方法♡

HAIR
HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連記事

カテゴリ


NEWSカテゴリ一覧