実はメンズ受け最高♡ベリーショートの魅力
洗練された大人っぽさが男性の支持率高め!
ベリーショートといえば、女性らしさよりもボーイッシュなイメージが強いですよね。
ですが実は、女っぽさを引き出す魔法のヘアスタイルなんです。
「ベリーショートの女性が好き!」という男性もたくさんいるんですよ♡
クールな印象だけじゃない!女っぽさもちゃんと主張できるんです
ベリーショートが女性っぽさを引き出してくれるポイントは、
髪が短いことで横顔やうなじを綺麗に見せてくれること。
清潔感や気品があるのに、どこか色っぽい雰囲気にしてくれます。
ベリーショートは前髪だけでこんなに印象が変わります
前髪をななめに下ろしていると、少女のようなかわいらしい雰囲気に
前髪をサイドに流すように下ろすと、どこかあどけない少女のような雰囲気に。
おでこの狭さ、広さが気になる人にもおすすめです。
分け目を変えるだけ!ハンサムなセンターパート
どこかハンサムな雰囲気が出るセンターパート。
丸顔の人は根元をふんわりと立ち上げると、縦長ラインが強調されるので◎。
くるんと内巻きにして、ウルフっぽく
前髪を少し集めにとり、少し内巻きにします。
ワックスでくしゃっと崩してエアリーに仕上げると、ベリーショートとのバランスもGOOD。
目元ギリギリ!ストレート×狭めセンターパート
眉下の長さの前髪をまっすぐストレートに下ろし、分け目を狭く作ったセンターパート。
どこか洗練された、大人モードな仕上がりになりますよ。
オン眉ぱっつんでファッション感度を高めて
オシャレな雰囲気が出るオン眉ぱっつん。
おでこにそうようにストレートに前髪を下ろすとまとまりが良いです。
超短め前髪で洗練モードな印象に!
生え際から数センチという、超短め前髪もオシャレです。
ホワイトブロンドのベリーショートなら、より外国人のような雰囲気になれます。
くしゃっとシースルーバングでとことん今っぽく!
トレンドのシースルーバングはベリーショートとも相性抜群。
適度にくしゃっとさせることで力の抜けたこなれ感をまとうことができます。
オイル&ワックスアレンジだけでこんなにスタイリッシュ
+ウェット質感でここまでアンニュイに!
ウェット感のあるワックスやヘアオイルなどを使って、少し濡れ髪風に仕上げるのが今のトレンド。
スタイリング剤を付ける前に、ブローやコテで自然なクセをつけておくとアンニュイな雰囲気になります。
ぴたっとタイトにまとめてもオシャレ!
いつもと雰囲気を変えたいと時は、全体にワックスを馴染ませ、ぴたっとタイトにまとめるのもおすすめ。
これだけコンパクトにまとめられるのも、ベリーショートならではですよね♡
オールバックのおでこ出しで印象チェンジ!
全体をウェットに仕上げたら、くしゃっとかき上げるように前髪を後ろに流します。
コームで綺麗に流すのではなく、少し崩れているくらいの方が抜け感があってオシャレです。
アイロンやコテを使った外国人っぽあか抜けアレンジ
前髪を後ろから作ってボリューミーに
外国の少年のような、癖っ毛風のスタイリング。
前髪を後ろから多めにとり、ランダムに巻いて上げることでナチュラルに仕上がります。
ウェーブ風アレンジでひし形シルエットを
美人見えシルエットとも言われるひし形シルエット。
ベリーショートなら根元からゆるくウェーブ風に巻いて上げるだけで、簡単に美シルエットが作れますよ。
パーティにも◎!スパイラルパーマ風アレンジが流行の兆し
全頭をくるくると細かく巻いた、スパイラルパーマ風のスタイリング。
髪型だけでもオシャレなオーラを纏えます。
学校にも◎!ヘアピン&バレッタアレンジで華やかさUP
サイドをヘアピンで固定するだけ!
かき上げ風に前髪をサイドに流し、サイドをヘアピンで固定するだけの簡単アレンジ。
ゴールドピンやモチーフものなど、少しアクセントがあるものを選ぶのがおすすめです。
ヘアピンやバレッタでシースルーバング風に♡
もともと前髪を厚めに作っている方でも、ヘアピンやバレッタで余分な毛を固定してしまえば
トレンドのシースルーバングを作れます。
ふんわりと巻いて適度な束感を作るのがおすすめです。
両サイドに分けてキュートにおでこ出し
前髪をセンターで分け、眉山の位置あたりでヘアピンで固定します。
きっちり固めすぎず、少し後れ毛があるくらいがかわいいですよ♡
編み込みアレンジで顔まわりスッキリ
お仕事やスポーツなど、顔まわりをスッキリさせたい時は前髪を編み込んでしまいましょう。
編み込んだ毛先をヘアピンで固定し、上からヘアピンを隠すように髪を被せるだけでなので簡単です。
トレンド感MAX!まとめ髪×うぶ毛アレンジ
ジェルやオイルで全体をタイトにまとめ、うぶ毛のような短いヘアだけを出した大胆アレンジ。
うぶ毛はしっかりと巻いて、アクセントにするのがポイントです。
周りと差がつく!ミニお団子アレンジ
カーリーなパーマをあてたベリーショートを、アレンジでもっと個性的に。
無造作に髪をゴムで結び、ミニお団子をつくったヘア。ランダム加減が重要です!
+アクセサリーでベリーショートをドレスアップ♡
一気に華やかになるスカーフ&バンダナアレンジがかわいい!
コンパクトなストレート髪に、派手柄のスカーフやバンダナを付けるのもおすすめです。
サイドのヘアをタイトにまとめられるので、小顔効果も抜群ですよ♡
カチューシャで簡単シースルーバング風
カチューシャでざっくりと前髪をUPにし、薄く前髪を引き出します。
ワックスなどで束感を作れば、とっても簡単にトレンドのシースルーバングになりますよ♡
ハットは前髪をのぞかせるのがおすすめ
ベリーショートの方は、ハットやキャップをかぶると髪の毛がほとんど隠れてしまいます。
そのため、女性らしさを引き出すには前髪を少し出してみたり、毛先に少し動きを付けるのがおすすめです。
この春、大胆イメチェンを図るならベリーショートに決まりです♡
今回はおすすめのベリーショートを25スタイルにてご紹介しました。
髪が短くてもこれだけアレンジができるのだから、様々なスタイルを楽しめますよね♡
これから大胆にイメチェンをしようと思っている人は、ぜひベリーショートにトライしてみてください。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。