短くてもOK!ボブで作るポニーテールの方法は後れ毛がポイント♡
「ボブは短いから、ポニーテールできない」と思っていませんか?でも短いからこそかわいいポニーテールがあるんです。 ボブスタイルのポニーテールは、ラフさが魅力!こなれ感を出してくれて、おしゃれでかわいくなれます。後れ毛も自然に出てくるのでうまく活かせば、モテスタイルになりますよ♪
ボブポニーテールのやり方
手順は?
まずゴムを3つ用意し髪を上下に分けそれぞれしっかり結びます。
このとき、下の髪がなるべく上の髪に近づくように結びましょう。
上下に分けることで、届かない髪の毛もキャッチできますよ。
一つにまとめて完成です。
ボブポニーテールのヘアカタログ
ローポニーテール
三つ編みして低い位置で結びます。
短くてもワックスを付ければスタイリングしやすくなりますよ。
最後に毛束を少しずつ引き出せば完成。
ルーズ感がかわいいですよね。
後れ毛だっておしゃれに
ルーズ感がかわいらしいポニーテール。
サイドの髪や後れ毛を引き出せば、こなれ感も表現できます。
トップの髪はぺたんこにするのではなく、ボリュームを出してあげましょう。
スカーフアレンジ1
スカーフをつかって可愛くアレンジ。
スカーフも一緒に髪の毛に結ぶので、ほどける心配もありません。
くるりんぱするだけなので簡単にできますよ。
スカーフアレンジ2
こちらもスカーフを使ったアレンジです。
ちょっと難しそうですが、コツをつかめば簡単にできますよ。
スカーフで作ったリボンが可愛らしいアクセントですね。
シンプルポニーテール
シンプルだけど、どこか色っぽさを感じられるポニーテールです。
サイドの髪や後ろの髪を出すことで、こなれ感もアップしますよ♡
ヘアアクセを使って旬なポニー
髪が短いと結んでもたれてくる髪だって、ヘアアクセサリーでさりげなく止めてあげれば大丈夫。
髪が落ちてこない上に、オシャレになりますよ♪
ヘアアクセサリーを上手えば上級者アレンジに。
ねじりアレンジ
前髪を軽くねじってあげれば、落ちてくる心配もなし!
おでこを出してあげることでスッキリ見えます。
ねじりアレンジを加えることで、シンプルなポニーが技ありポニーに♪
編み込みアレンジ
ボブだって編み込みが出来ちゃうのです。
最初にワックスをつけているとアレンジしやすいのでおすすめ。
キュートな後れ毛がたまりませんね♡
お団子もできちゃう
まず、ワックスをつけてボリュームを出してからお団子を作りましょう。
お団子を作ったら毛先を少しずつ引き出してあげるのがポイント。
小さいお団子が可愛らしいですよね。
いかがでしたか?
ボブだってポニーテールができるのはうれしいですよね。
短い髪でもワックスやヘアアクセサリーを上手く使うことで、様々なアレンジが楽しめます♡
もっとボブアレンジを楽しみたい!という方もこれを見て挑戦してみませんか。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。