黒髪に透明感をプラス。アッシュブラックは色っぽヘアカラー♡
アッシュの新定番ともいえる、アッシュブラック。 明るい髪色にチャレンジできない人にとって、魅力的なカラーリングです。 黒髪好きの方にも、適度な透明感をプラスできると人気のカラー。 そこで今回は、そんなアッシュブラックを取り入れたおすすめヘアスタイルをご紹介しいます!
アッシュブラックとは
黒髪の清楚さがアップするカラー
黒髪の上品さに、アッシュのくすみ感をプラスしたアッシュブラック。
黒髪に出がちな重さを軽減することができ、清楚さの漂う透明感を引き出すことができます。
少しの違いでおしゃれ度がグンとアップ
パッと見えは黒髪と大差がないのに、どことなく不思議な魅力を放つアッシュブラック。
黒髪に軽やかさがプラスされるので、おしゃれ度も急上昇します♪
おすすめショートスタイル
独特のぬけ感を放つショートスタイル
アッシュブラックを取り入れたショートスタイルは、黒髪とは違ったぬけ感を放つ魅力たっぷりのスタイルです。
ボーイッシュなだけでなく、どこか色っぽささえも漂わせています。
ウェットな質感を与えてヌーディーに
ウェットな質感を与えたショートスタイルは、アッシュブラックの透明感を引き出すのにぴったり!
モードな印象の強いスタイルとなり、おしゃれ度もグンとアップします。
おすすめボブスタイル
きっちり感と色っぽさが共存するボブスタイル
ナチュラルな黒髪のボブスタイルは、どうしても重たい印象になりがちです。
そんな重さを軽減するには、アッシュブラック×毛先の内巻きカールがおすすめ。
軽さとキュートさを表現できる、優秀スタイルです♪
センター分けもふんわり軽やかに
アッシュブラックでカラーリングを施した、センター分けのワンレンボブ。
まっ黒だとかっちり固い印象になってしまうこのスタイルも、アッシュのくすみが軽やかな印象にチェンジしてくれます♪
アッシュブラックの透明感を生かす
長めのボブスタイルは、毛先に動きをつけてアクティブな印象に。
アッシュブラックの色味が持つ独特の透明感が、黒髪なのに外国人っぽい雰囲気をプラスしてくれます。
おすすめロングスタイル
後ろ姿もばっちりキメる
アッシュブラックは、どの角度から見えても上品な雰囲気の漂うカラー。
色味に変化をつけることの多いロングスタイルですが、アッシュブラックなら一色でもきれいなスタイルを作ることができます。
ざっくりセンターパートで顔の印象も明るく
顔まわりの髪で重く見えがちなロングスタイルは、ざっくりと前髪をかき上げてセンターパートにすることで、軽やかな印象にチェンジします。
アッシュブラックの透明感で、表情もぱっと明るくなりますよ♪
ストレート×アッシュブラックでエキゾチックに
ストレートのロングスタイルは、まっ黒の黒髪だと重さだけが目立ってしまいます。
でもアッシュブラックなら、そんな重さに透明感が加わって、外国人っぽい魅力を放つスタイルに早変わりするんです♪
いかがでしたか?
就活中の人や、社内規則の厳しい会社で勤める人にとっても嬉しいカラーである、アッシュブラック。
ブラウン系など明るめカラーとはまた違った透明感が、このカラーの魅力です。
明るめカラーには挑戦できないけど、なんとかイメチェンできないかな・・・という方は、さっそくアッシュブラックにトライしてみましょう!
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
黒髪もオシャレに決まる「アッシュブラック」の解説&おすすめスタイルまとめ
黒髪は重たいって思い込んでない?今は「黒髪+アッシュ」つまり「アッシュブラック」で、抜群の透明感を手に入れることが新常識なんです。アッシュ系なのに、ブリーチなしでも独特のくすみと透明感が出るという髪に優しいヘアカラー♡そんな「アッシュブラック」の魅力気になりませんか?
更新日:2024.04.20168662 -
アッシュブラックを使いこなしてオシャレで透明感のある髪型へ♪
重たいイメージを持たせてしまう黒髪ですが、アッシュブラックにしてあげれば透明感のあるオシャレな髪色に変わってくれますね♪こなれ感のあるアッシュブラックを使いこなして、オシャレ女子を目指しちゃおう♡
更新日:2018.01.263073