
いつまでも夫婦手を取り合って。円満な結婚生活を続けている夫婦の特徴5つ
夫婦生活が長くなるとケンカも増えがちですよね!中にはいつまでも夫婦仲良く円満な結婚生活を送っている夫婦も存在します。円満な結婚生活を継続するにはコツが何かあるはず・・・。今回は、ずっと円満な結婚生活を過ごせている夫婦の特徴をご紹介します。
夫婦円満の特徴とは?
家事は分担する
結婚する時に、結婚後の家事の分担を決めているという夫婦もいます。
夫婦二人きりならば共働きでもどちらかの家事の負担は多くありませんが、子供が生まれ、妻が仕事を復帰した場合、妻にかかる負担が増えることに・・・。
家事の分担のバランスがよく取れている夫婦は、夫婦円満の傾向にあります。
もし夫に何も家事を手伝ってもらっていないという人は、何か一つ手伝ってもらうように提案するとよいでしょう。
お風呂掃除でもいいし、トイレ掃除、ゴミ出しなど、簡単にできることから徐々に増やしていくことをおすすめします。
干渉しすぎない
付き合っている頃は、お互いが別の場所に住んでいて見えないこともたくさんあります。
結婚すると一緒にいる時間も増えて、見えなかったことも見えるようになりますよね。
夫が携帯を触っていたら、「誰にメールしているの?」「誰とチャットしてるの?」などと毎回しつこく聞くのはやめておきましょう。
干渉しすぎると夫も自由を求めたくなり、夫婦もうまくいかないことになりかねません。
夫を信頼して、干渉しすぎないように注意しましょうね!
記念日を忘れない
誕生日、結婚記念日、付き合った日などお互いが大切にしたいイベントをお祝いしている夫婦は円満な関係を築けています。
サプライズでプレゼントしたり、いつもより少し時間をかけて手料理を作ったり、記念日を盛り上げるのも大切です。
こんな事もあったね、あんなこともあったねと振り返って、お互い感謝の気持ちを持ち続ければ、困難な事があっても乗り越えていく力になります。
記念日は得に何もしていないという方は、ありがとうの感謝の気持ちを伝えることから始めてみませんか?
不平不満を相手にぶつけない
夫婦なら毎日の生活で起こった出来事や、仕事での愚痴を話すこともあるでしょう。
ただその不平不満ばかりを相手にぶつけすぎると、うまくいくこともいかなくなったりします。
不平不満は女友だちにぶつけるようにして、「今日はね、こんないいことがあったよ!」とニコニコ笑顔で妻が話しをしてくれたら、夫の一日の疲れも癒やされるでしょう。
間違っても、怒ったまま夫を迎えることのないように気をつけてくださいね。
家庭はくつろげる場所であることが夫婦円満の秘訣です。
感謝の気持ちを忘れない
夫婦生活が長くなるとお互い感謝することを忘れがちになります。
やってもらって当たり前と思わず、「○○してくれてありがとう、助かったよ。
」と感謝の気持ちを言葉で伝えあうようにしましょう。
ありがとうを素直に言える夫婦は円満な結婚生活を送れる傾向にあります。
そして、夫婦なら相手が忙しい状況は分かるはずなので、お互いが思いやりの心を持って助け合うといい関係が継続できます。
夫の残業が多く疲れていたら、夫の担当の家事をさりげなく手伝ってあげるのもいいでしょう。
最近忙しそうだから・・・。
と一言付け加えて相手を思いやってあげてくださいね!
夫婦円満には努力が必要☆
どんな夫婦もいい時や悪い時があるもの。
そんな時お互いが支えあえるのが夫婦のよいところではないでしょうか?いつまでも幸せな結婚生活を送っている夫婦は陰ながら努力をしています。
そんな夫婦になれるように努力したいものですね!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ワンホンヘアとは?中国発祥のトレンドヘアで、憧れの艶とくびれを手に入れる
SNSでも度々話題となる「ワンホンヘア」。トレンドに敏感ならこのワードを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ワンホンヘアが気になる方のために、特徴や魅力をたっぷりとお届けします!
更新日:2025.10.133127
-
ダークグレージュとは?透け感とツヤが叶う暗髪ヘアカラー
ダークグレージュは、赤みを抑えたグレーとベージュを掛け合わせた暗髪カラー。黒髪より柔らかく、自然光に当たると透け感が出るのが特徴です。ブリーチなしでも赤みを抑えやすいため、明るい髪色が難しい人や、オフィス・学校でも浮かない髪色を探している人におすすめ。この記事では、ダークグレージュの特徴と、長さ別のおすすめスタイルを紹介します。
更新日:2025.10.1216526
-
コスメパーマとは?デジタルパーマとの違い、メリット・デメリットを解説!
髪への負担を抑え、ナチュラルな仕上がりが魅力のコスメパーマ。デジタルパーマとの違いや、どんな髪質・スタイルに向いているか知りたい方へ。この記事では、コスメパーマの特徴やメリット・デメリット、パーマを長持ちさせるためのケア、失敗しないためのポイントを分かりやすく解説します。ダメージレスでおしゃれなパーマのヒントを見つけてください。
更新日:2025.10.0121630
-
マッシュレイヤーで小顔効果!魅力とスタイル集
マッシュレイヤーとは、丸みシルエットが特徴のマッシュヘアに、レイヤーを入れたスタイルのことです。重く見えがちなマッシュヘアに、軽さを演出できるのが嬉しいポイント♡今回は、マッシュレイヤーのおすすめスタイルを魅力たっぷりにご紹介していきます。
更新日:2025.09.2214812
-
昭和リバイバル|聖子ちゃんカットの現代版
どこか懐かしいのに新しい、“聖子ちゃんカット”がリバイバル中です。当時の特徴である丸みのあるシルエットはそのままに、軽やかさや抜け感をプラスすることで、今の気分にぴったりのスタイルに進化。大人の髪悩みもカバーしやすく、おしゃれの幅を広げてくれるヘアスタイルです。
更新日:2025.09.191599