簡単可愛い”シニヨン”の作り方を伝授♡明日から取り入れて今よりオシャレに
シニヨンとは低めに作ったお団子ヘアのことです。低い位置だと地味になりやすく、普通っぽいと感じてしまうこともあります。今風に仕上げるコツとヘアアレンジ方法を紹介しますので、こなれたシニヨンを楽しみたい人は参考にしてみてください!
シニヨンの基本のつくり方
ねじってまとめるやり方
基本のシニヨンのつくり方だといえるのが、毛束をねじってピンで留める方法です。ポニーテールを1本のみでつくろうとするとオシャレにならないため、2本ねじってからまとめるのがポイントです。
サイドがふんわりするシニヨン
1本結びからやるときっちりとした印象になり過ぎる場合は、サイドの髪を残してからやるとうまくいきます。サイドの髪を耳にかぶさるようふんわりとまとめましょう。シニヨンにボリュームが出やすくエレガントです。
くるくる巻いたアレンジ
シニヨンは毛束をくるくると上に巻いていくやり方もオシャレ。毛並みがそろったシニヨンは、大人っぽい雰囲気でパーティーシーンにもおすすめ。エレガントなパールアクセも付けて、特別な日に活用してみましょう。
サイドシニヨンのつくり方
ボリュームアップサイドシニヨン
くるりんぱも加えてボリュームアップさせたサイドシニヨンです。後ろから見たときだけでなく、正面からもシニヨンが見えてステキ。ヘアアクセサリーなしでも、髪にボリューム感があるのでシンプルに仕上がります。
くるりんぱでつくるシニヨンアレンジ
スカーフを使ったシニヨン
ハーフアップをくるりんぱしてから、襟足の髪の毛とスカーフを合わせて三つ編みをしたアレンジヘアです。スカーフがヘアアクセサリー代わりになり、スカーフの裾をリボン結びしているため、崩れやすい方におすすめ。
ダブルのくるりんぱアレンジ
くるりんぱを上下ダブルで使うとすごく凝ったヘアアレンジに見えます。くるりんぱした髪をねじってまとめただけなので、実際にはそんなに難しくはありません。上級者テクに見えるシニヨンヘアを活用してみましょう。
くるりんぱのサイドシニヨン
トップの位置にくるりんぱをつくって、サイドシニヨンにしたヘアアレンジ。ガーリーファッションが好きな女性におすすめします。きっちりとまとめず、遅れ毛を出して色っぽい女性になりましょう。
三つ編みでつくるシニヨンアレンジ
三つ編みのサイドシニヨン
ミディアムヘアからロングの人は、サイドシニヨンにも挑戦してみましょう。三つ編みにした毛束を2つに折り曲げる方法なら、朝時間がないときでもやりやすいです。簡単に仕上げたい人はやってみましょう。
三つ編みでつくるシニヨン
ハーフアップをつくってくるりんぱしたら、裾の髪は2つに分け三つ編みをつくってシニヨンにしましょう。くるりんぱしてからだとトップにボリュームが出やすく、シニヨンの部分に変化がついて女性らしい雰囲気です。
編み込みヘアのシニヨン
トップの位置から編み込んで、毛先まで三つ編みしています。くるくるとねじってまとめるとシニヨンのでき上がりです。トップの位置からふんわりと編み込んでいるので、動きが出て女性らしいイメージに仕上がります。
シニヨンのつくり方を使い分けよう
地味な印象のシニヨンでも、やり方をいろいろと工夫すれば、今風に仕上げることができます。ねじるやり方や、くるりんぱを活用する方法、三つ編みなどいろいろと試してみて、一番やりやすい方法をみつけてみましょう。髪の長さによってもやりやすさは変わるため、使い分けてみてください。
                    HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
- 
    
        
            40代におすすめの外ハネボブ!前髪あり・前髪なしで選ぶトレンドヘアスタイル
40代の女性にぴったりの「外ハネボブ」。スタイリングが簡単なのに、毛先の動きで軽やかさやトレンド感を演出できるのが魅力です。トップのボリュームやフェイスラインが気になり始める年代でも、カットや前髪の工夫次第で若々しくも落ち着いた印象にも。前髪あり・なしのスタイル別に、40代の魅力を引き出すトレンドヘアをご紹介します。
更新日:2025.11.0313558
 - 
    
        
            簡単ローポニーで垢抜け♡ゴムだけ基本テク&ヘアアクセ活用術
髪を低めの位置で結ぶ「ローポニー」。簡単だけど「ただ結んだだけ」に見えがち…。今回は、ゴム1本でOKな垢抜けテクニック(ゴム隠し・くるりんぱ)から、つけるだけで即おしゃれになるヘアアクセ活用術まで、簡単なアレンジをまとめてご紹介します♡
更新日:2025.11.028605
 - 
    
        
            韓国風の毛流れで小顔見せ♡「フェザーバング」で叶える垢抜けスタイル
羽根のようにふんわりと外側に流れる「フェザーバング」をご存じですか?前髪からサイドバングにかけての自然な毛流れが、顔周りをカバーして小顔効果を高めてくれると人気のスタイルです。韓国風のくびれヘアとも相性抜群で、ぐっと洗練された印象に。今回は、フェザーバングの魅力と簡単な作り方、おすすめのスタイルをレングス別にご紹介します!
更新日:2025.11.017763
 - 
    
        
            吉岡里帆みたいな髪型に♡ショートからロブまで、オーダーのコツを解説
大人可愛いと評判の吉岡里帆さんの髪型。この記事では、ショートからミディアム、ロブまでの人気スタイルを長さ別にご紹介します。美容室で使えるオーダー方法や簡単なアレンジも解説するので、あなたが本当にしたい髪型を見つける参考にしてくださいね。
更新日:2025.10.1913688
 - 
    
        
            綾瀬はるかの髪型【レングス別】人気のボブのオーダー方法も解説
ナチュラルで品のある「大人かわいい」魅力で、多くの人から愛される女優の綾瀬はるかさん。その魅力の秘密は、作り込みすぎないヘアスタイルにもあります。この記事では、綾瀬はるかさんの髪型をショートからロングまでレングス別に紹介。特に人気の高いボブスタイルについては、美容室でのオーダー方法から簡単なセルフアレンジまで、詳しく解説します。
更新日:2025.10.1210578
 









