今年の夏はどんなカラーが流行る?おすすめヘアカラー10選♡
同じスタイルでもカラーを変えるだけで、かなり印象が変わります。季節によっても合うカラーは変わるのでトレンドをうまく取り入れつつ季節に合わせてカラーを変えれば、オシャレ上級者の仲間入りが可能です。
この夏の本命!アッシュ系カラー
アッシュ系で軽い印象に
内巻スタイルでもアッシュ系カラーなら重たすぎず軽い印象に!前髪も内巻にすれば全体にまとまりつつ可愛らしい雰囲気になります。
程よいアッシュは上品さもポイントです。
ゆるふわロングにもおすすめ
ロングは色により重たく見えてしまいがちですが、アッシュ系のカラーを選べば全体的にナチュラルで軽い印象になります。
Aラインのゆるふわロングは、平巻をミックスするのがおすすめです♪
ねじり巻きで大人可愛い印象に
ねじり巻きアレンジで、ミディアムスタイルも大人可愛い印象に!前髪を多めにしても、アッシュ系カラーなら重たくなりすぎないからおすすめです。
春にもよく合うスタイルです。
抜け感のあるブルー系カラーもおすすめ
夏におすすめ!ブルーカラー
ブルー系カラーは好みが分かれるものの、夏にぴったりのカラーです。
普段は色で遊べない人も、夏休み限定ならブルー系カラーにチャレンジできます♪
ブルーアッシュで個性的なスタイル
ブルーでも黒ベースにモード系ブルーを入れれば、派手すぎず落ち着いた印象になります!
ブルーアッシュなら光の当たり方で色が変わるから、いろんな色が楽しめます。
外国人風ブルネット
ロングでブルーというと奇抜なイメージを持たれがちですが、ネイビーブルーを取り入れたブルーアッシュ系にすれば、外国人風ブルネットのように上品で落ち着いた印象になります♡
ふんわりとしたピンク系は定番!
バイオレットよりのピンクが可愛い
ピンク系というと派手なイメージですが、バイオレット系のピンクにすれば派手すぎず、赤よりもワントーン下がるので見た目にもしっくりきます。
ショートならちょうどいいカラーです。
斬新なシアモーブピンク
明るいピンクだと抵抗がある人も、シアモーブピンクを選べば斬新な印象です。
かなり目立ちますが、思い切りイメージチェンジしたいときにはいいかもしれません。
グラデーションカラーも要チェック!
ハイトーングラデーション
ハイトーンだけだと派手になりがちですが、グラデーションをうまく取り入れればロングでも派手になりすぎません。
毛先に行くほど明るいのがおしゃれです。
ビビッドカラーのポイント使い
ビビッドカラーでもポイント使いをすれば、個性的な印象になります。
明るめのアッシュにはオレンジ系が良く映えます。
毛先と前髪などポイント使いなら派手になりません。
カラーを変えてイメチェンしよう!
夏におすすめのトレンドカラーを10色紹介しました。
自分には合わないと思った色もやってみると意外とマッチすることもあるので、気になるカラーがあったら思い切って挑戦してみてください。
色が変わるだけで気分も変わるのがポイントです。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
アドミオカラーで透明感&ツヤ髪に♡人気カラー&魅力を徹底解説!
アドミオカラーは、髪へのダメージを抑えながら、透明感とツヤを叶えてくれる人気のヘアカラー。色持ちが良く、ブリーチなしでもキレイに発色すると話題なんです♪ ナチュラルなニュアンスカラーから深みのある大人色まで、バリエーションも豊富!自分にぴったりのカラーを見つけて、理想の髪色を叶えてみませんか?
更新日:2025.02.0267801 -
エイジングヘアには黒髪で休憩を与えてあげませんか?
髪のエイジングの原因のひとつに、ヘアカラーが挙げられます。頻繁に染めていると、ダメージが気になりませんか?そこで、しばらく黒髪にしてヘアカラーを休憩してあげるのもエイジングケアとしておすすめ!まずは黒髪のおしゃれなスタイルを見てみませんか?
更新日:2024.11.221390 -
イエベ春さんに似合う髪色特集!明るめ&暗めのヘアカラー20選で魅力UP♡
パーソナルカラーが「イエベ春」の皆さんへ!黄味の強い肌色、瞳が淡い色味、地毛が明るめで髪質が柔らかい…そんな特徴を活かして、もっと魅力的に輝きませんか?今回は、イエベ春さんにぴったりの旬なヘアカラーを明るめ・暗めに分けてご紹介します♡
更新日:2024.11.1023309 -
ブリーチあり・なしで叶える!ピンクバイオレットの魅力を引き出すヘアカラー
ピンクバイオレットは、色味によってガラリと印象が変わる魅力的なカラーです。ブリーチあり・なしに加え、暗めや明るめ、さらにインナーカラーやグラデーションといった応用スタイルも自由自在。今回は、そんなピンクバイオレットのさまざまなスタイルをご紹介します!
更新日:2024.09.244127 -
ブリーチあり・なしで楽しむカシスレッドヘアカラーのおすすめスタイル
カシスレッドは、色味のバリエーションが豊富で、ブリーチあり・なしに応じて異なる雰囲気を楽しめるカラーです。暗めから明るめまで、様々なスタイルに合わせて自由にアレンジ可能。カシスレッドの色味ごとの特徴とおすすめスタイルをご紹介します。
更新日:2024.09.182646