
【完全保存版】いつものスタイルをワンランクアップ♡簡単可愛いアレンジヘア
アレンジが苦手だとワンパターンになりがちです。一見難しそうに見えるアレンジも、やってみると意外と簡単ですから、この機会にアレンジの仕方を覚えて挑戦してみてはいかがでしょうか?覚えておくと便利なアレンジヘアをご紹介します♡
ワンランクアップ間違いなし!ポニテアレンジ
大人可愛いポニーテール
ポニーテールは高めに結ぶとスッキリ見えますが、シンプルになりがちです。そんなときは、少しルーズにまとめるだけで大人可愛いスタイルになります♪
おしゃれなポニーアレンジ
ポニーテールに編み込みをプラスするだけで、こんなにおしゃれなスタイルになります。編み込みをしているから、崩れにくくスタイルが長持ちします♡
シンプルポニーアレンジ
ポニーテールにくるりんぱをプラスしただけなのに、とってもオシャレに仕上がります♪やり方も簡単だからアレンジは苦手な人にもおすすめです。
おばさん結びはもう卒業!ひとつ結びアレンジ
簡単ひとつ結びアレンジ
ひとつ結びをする前に軽く編込みを加えておくだけという簡単アレンジです。黒髪でひとつ結びだと地味に見られがちだけど、これならおしゃれに見えます!
簡単セルフアレンジ
一旦普通のひとつ結びをしたら、トップ部分をランダムに軽く引っ張り出しでボリュームを出すだけという簡単セルフアレンジです。毛先も動きを出しましょう。
3分でできるアレンジ
ひとつ結びをする時、結び目をサイドに持っていくだけで印象が変わります。ねじりとくるりんぱだけなのに、上級アレンジ見えるのもポイントです♪
定番のくるりんぱもアレンジでさらに可愛く♪
ねじり編みをプラス
くるりんぱは、おしゃれに見えて実はとっても簡単なアレンジのひとつです♪ねじり編みをプラスするだけで、こんなにキュートに仕上がります。
ルーズくるりんぱ
あえて下にボリュームを持ってくることで、一気に今風になります。くるりんぱでまとめて、ルーズ感をプラスするだけだから、とっても簡単です!
三つ編みでつくるアレンジヘア
オシャレ三つ編み
三つ編みに編込みをプラスするだけで、大人可愛いヘアアレンジの完成です。リボンやヘアバンドを使えばデートにもピッタリな、ナチュラルアレンジの完成です。
大人可愛い三つ編み
セミロングでも三つ編みアレンジで、大人可愛い雰囲気になれます。緩めに三つ編みして、サイドは少しだけ残しておいて、ふんわりカールさせるのがポイントです♡
コツさえ覚えれば意外と簡単♪おすすめヘアアレンジ
簡単にできる可愛いヘアアレンジを覚えておくと、いつものスタイルがワンランクアップします。アレンジが苦手な人でも簡単にできる方法をいくつか知っておけば、デートやパーティにも困りませんね。いざというときに悩まないためにも、ぜひ覚えておきましょう!

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
【30代女性のための簡単ヘアアレンジ】ミディアムの忙しいママも毎日綺麗に♡
毎日時間がないママだってヘアアレンジを楽しみたいですよね♡ 30代にも似合うキレイかつ簡単なヘアアレンジで、いつまでもオシャレなママでいませんか? 子供が自慢したくなるママを目指して、ヘアアレンジに挑戦してみましょう。
更新日:2025.08.03131643
-
【エラ張りさん向け】似合う髪型ヘアカタログ|ショート・ボブ・ミディアム別
「エラが気になる…」「失敗するのがイヤで挑戦できない…」そんなお悩みはありませんか?あなたの輪郭をカバーして魅力に変える、本当に似合う髪型をショート・ボブ・ミディアムのレングス別に厳選しました。もう髪型で悩まない、自信が持てるスタイルが見つかります。
更新日:2025.08.0321528
-
切りっぱなしショートボブ|前髪あり・なし別ヘアカタログ
おしゃれな「切りっぱなしショートボブ」。前髪や髪色次第で、クールにも可愛くも印象は自由自在。豊富なスタイルを見比べながら、あなたの「なりたい」が叶う髪型を探せます。
更新日:2025.08.02307
-
【ロブレイヤー】マンネリ解消も小顔見せも叶う。人気スタイルカタログ
肩でハネる、印象がマンネリ気味…。そんなロブヘアの悩みは「レイヤー」で解決!人気のくびれヘアから韓国風、年代別スタイルまで、あなたに似合う髪型が見つかります。
更新日:2025.08.0218995
-
ロングヘアは前髪あり・なしでどう違う?印象&魅力をスタイルで紹介
ロングヘアは、前髪ありとなしで印象もぐっと変わるもの。どっちが似合うか迷ったときは、それぞれの魅力や雰囲気をチェックして、自分にしっくりくるスタイルを見つけてみてくださいね♪
更新日:2025.07.206819