更新日:2024.11.16
51473

パーマが持続する期間はどれくらい?次回のパーマはいつかける?

パーマを綺麗に保つことは難しいものです。本記事では、パーマの持続期間や連続施術の最適なタイミング、そして持続させるためのコツについて解説します。さまざまなパーマの種類に応じて詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。

パーマの種類

コールドパーマ

熱を加えずパーマ液のみでカールをつけていくのが、コールドパーマの特徴です。熱を加えていないので、髪のダメージが比較的少ない方法です。髪をしっかりと濡らすことで、パーマのウェーブが出やすくなります。

 

デジタルパーマ

デジタルパーマは高温を髪にあてて施術するので、長持ちしやすいパーマヘアだと言われています。髪が濡れたときはまっすぐに、乾かすことでしっかりカールが出るのが特徴です。乾いた状態きれいにパーマスタイルに仕上がるのでスタイリングが楽なのも嬉しいポイントです。

 

ストレートパーマ(縮毛矯正)

薬剤と熱によって髪をストレートの状態にします。縮毛矯正は半永久的に持続するものとされますが、それは施術した髪に限定される効果なので、新たに伸びてくる髪に対しては当然有効ではありません。また地毛の癖が強いとすぐにとれたと感じてしまうこともあります。

 

コールドパーマの最適な期間

コールドパーマが持続する期間

コールドパーマが持続する期間

コールドパーマの持続期間は、約3~4カ月程度です。熱を使用しないため、デジタルパーマよりも若干短めですが、髪質やスタイリングによって変わります。特にミディアムからセミロングの長さは、持続しやすい傾向があります。

 

コールドパーマをかける最適な間隔

コールドパーマをかける最適な間隔

長持ちしやすいとされるミディアムからセミロングだと約2カ月、ショートやロングの場合には、約1カ月程度がベストといえます。基本的に髪が短いとパーマの持ちが悪く、長いと髪の重みでパーマがとれやすくなるのです。

 

コールドパーマを長持ちさせるコツ

コールドパーマを長持ちさせるコツ

コールドパーマを長持ちさせるためには、毎日しっかりスタイリングしてクセづけておくことが大切です。スタイリング時は少し毛先を濡らしたうえで、水分量の多いムースをもみ込むようにしましょう。

合わせて読みたい:

コールドパーマの特徴とコールドパーマで叶える失敗しないスタイルガイド

 

デジタルパーマの最適な期間

デジタルパーマが持続する期間

デジタルパーマが持続する期間

パーマ液のみで施術を行なうコールドパーマよりも、熱を加えている分、1.5~2倍持続するイメージです。約5~6カ月を1つの目安として考えておくとよいでしょう。

 

デジタルパーマをかける最適な間隔

デジタルパーマをかける最適な間隔

デジタルパーマでもやはり、長さによって最適な間隔が違ってきます。ウェーブをきれいに持続させるには、ミディアムからセミロングだと約4~5カ月、ショートやロングの場合には、約2~3カ月程度がベストな間隔です。

 

デジタルパーマを長持ちさせるコツ

デジタルパーマを長持ちさせるためには、毎晩のドライが重要です。乾いた状態でしっかり癖付けができるので、翌朝はヘアオイルを軽く馴染ませるだけで簡単にスタイリングが決まります。特に根元をしっかり乾かすことで、カールの持ちが向上します。

 

ストレートパーマの最適な期間

ストレートパーマが持続する期間

ストレートパーマが持続する期間

ストレートパーマは、髪質によりますが通常約2~3カ月の持続が期待できます。縮毛矯正は、6カ月以上効果を感じるケースも。地毛の癖が強い場合は、持続期間が短く感じられることがあります。

合わせて読みたい:

【縮毛矯正とストレートパーマの違い】特徴と選び方のポイントを紹介

 

地毛の癖が目立ってくる時期

地毛の癖が目立ってくる時期

元々癖が出やすい人の場合には、約1~3カ月ほど経った頃には少し気になり始めるかと思います。多くの部分を主観が占めるため、癖が目立つどうかの判断は実は難しい部分でもあります。しっかりストレートをキープしたい場合には、日頃のスタイリングやヘアケアに力を入れましょう。

 

ストレートパーマをかける最適な間隔

ストレートパーマをかける最適な間隔

ストレートパーマは、3~6カ月ごとにかけ直すのが目安です。特に髪の癖が強い方は、トリートメントと合わせてサロンでの相談を定期的に行うと良いでしょう。

 

ストレートパーマを長持ちさせるコツ

ストレートパーマを長持ちさせるコツ

パーマをかけた当日はシャンプーを控えること、そして1週間くらいはなるべく髪を結んだりせずにまっすぐの状態をキープすることがポイントです。また、お風呂上りはヘアケアしながら髪の毛をしっかり乾かすことでキューティクルを守りましょう。濡れた状態で寝てしまうと髪へのダメージが大きい上に寝癖が付きやすい点でも要注意です。

 

いくつかのメニューを組み合わせていた場合

ストパ+デジパのかけ直しはできる?

ストパ+デジパのかけ直しはできる?

髪質や髪の状態によっては、思い通りに仕上がりにくいケースもあることを知っておきましょう。しかしストレートパーマとデジタルパーマはいずれも熱を加えて施術する点で共通しているので、相性的には失敗しづらいパターンです。逆に薬剤のみで施術するコールドパーマだと髪の毛がごわごわになってしまう可能性が高いのでNGです。

 

パーマ+カラーの同時施術

パーマ+カラーの同時施術

パーマとカラー、どちらも髪へのダメージがありそうですが、同時施術は可能です。例えば髪と同じ弱酸性の薬剤を使用しているサロンを選ぶなどすると、同時施術でもダメージを抑えることができます。そのあたりを事前に確認したうえで、当日はしっかりカウンセリングしてもらいながら進めていきましょう。

 

ダメージと相談しながらパーマ計画を

どんなパーマも長持ちさせるためにはヘアケアが大切になってきます。髪のダメージに配慮しながらパーマ計画を立てましょう。

 

HAIR編集部

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。

消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。

関連する記事