
最新ハイトーンカラーカタログ♡人気色と旬のスタイルをご紹介
お人形さんのようなハイトーンカラーのヘアに、女性なら一度は憧れたことがあるのではないでしょうか?今回は、そんなハイトーンについての情報を総まとめ。金髪だけではないハイトーンカラーの魅力に、ついつい魅せられてしまいます。
そもそもハイトーンってどんな意味なの?
ハイトーンヘアカラー=明るい髪色のこと!
トーンとは色の明るさの段階を指す言葉です。
つまりハイトーンとは明るいカラーを入れるということを意味しています。
一般にブリーチなどをして脱色することでトーンを明るくしている人が多いです。
金髪だけがハイトーンじゃない!
ハイトーンといえば金髪のような色を想像する人も多いですが、実際はいろんなカラーが存在します。
キュートなピンク系から今年の流行のブルー系、落ち着いた仕上がりになるグレーなどその種類は豊富です。
ハイトーンカラーの人気色その①ピンク系
チェリーピンクでガーリー&キュートに
人気のピンク系カラーの中でもチェリーピンクは色味が濃くガーリーな印象になります。もう少し大人な女性の印象に仕上げライ場合はブラウンピンクなどのツヤ感たっぷりカラーもおすすめです。
柔らかい色のピンクを入れても女性らしいヘアーに
チェリーピンクとは打って変わって柔らかい印象に仕上げることもできます。ピンク系のカラーは自分のスタイルに合わせてピンク色の濃さを調節できる点も人気の一因ではないでしょうか。
ハイトーンカラーの人気色その②ベージュ系
落ち着いた雰囲気をつくれるグレー×ベージュ
かなり明るいハイトーンにする勇気がない人にはグレーベージュが落ち着いた仕上がりになりおすすめです。仕事場によってはこの程度までの色なら大丈夫というところもあるのではないでしょうか。
エレガントで艶やかさが魅力のアッシュ×ベージュ
くすんだ色で落ち着いた印象になるアッシュベージュもハイトーン初心者さんに人気のカラーです。毛先に向かって明るくしたり、ポイントでメッシュを入れたりすると一気に垢抜けた印象になりますよ。
ハイトーンカラーの人気色その③シルバー系
赤みを消してくれるシルバー系アッシュも人気
日本人特有の髪の赤みを打ち消してくれるシルバー系は、外国人っぽいかっこいい雰囲気になりたい人に人気。
モードでスタイリッシュなムードは、前頭だけではなく、パーツで取り入れるのもおすすめ。
ウルフカットにさらなるエッジを!
トレンドのウルフカットはそのままでもかっこいい雰囲気ですが、シルバー系のカラーを取り入れるとよりエッジーな雰囲気に。
コントラストがつくことで髪の動きも表現しやすくなり、ウルフのシルエットも際立ちますよ。
ハイトーンカラーの人気色その④ブロンド系
ウエーブボブ×ブロンドでとことん外国人っぽく
ふわくしゃと無造作にウエーブさせたボブスタイルとブロンドカラーを合わせて、
外国人のようなリアルなこなれ感を演出。エフォートレスな目元メイクと合わせると旬な雰囲気に仕上がりますよ。
メッシュで立体感を演出
太めに作ったメッシュを複数入れることで、ウエーブの立体感が一層際立つロングヘアに。
あえてコントラストをつけた2色の組み合わせが新鮮ですよね。
バレイヤージュなら伸びても安心!
日本人の地毛とは、どうしてもかけ離れてしまいがちなブロンドヘア。
そのため、根元の伸びが気になってしまう方はグラデカラーをするのがおすすめです。
ハイトーンにするならもデザインカラーもおすすめ
触覚カラーは今取り入れたいデザインNO.1!
韓国やハリウッドでも人気の触覚カラー。センターパートで分けた前髪のみを明るく染めるカラーのことです。
とにかく今っぽさ抜群のデザインなので、迷った方はまずお試しあれ!
毛先にかけてより明るくして華やかな髪色に
ハイトーンに挑戦するならグラデーションカラーはぜひして欲しいヘアスタイルです。ハイトーンだからこそしっかりと色が変化するグラデーションを楽しめます。
鮮やかなカラーを毛先に入れて個性的にも
グラデーションの中でも毛先に向かって鮮やかな色に変化していくタイプもおすすめです。暖色なら赤やピンク、寒色なら青や緑、その他にも紫なども人気ですよ。
グラデーション×ハイトーンで一度はしてみたいオーロラカラー
勇気がいるカラーではありますが、髪の毛が動くたびに変化を楽しめる複数のカラーを使用したオーロラカラーやユニコーンカラーもあります。個性を出したいなら試してみたいカラーですよね。
ハイトーンカラーにするにはブリーチが必要ってほんと?
ブリーチなしでも落ち着いてハイトーンにできる
ハイトーンはブリーチすることで綺麗により明るく仕上がりますが、ブリーチなしでも可能なんです!明るさでいうと10前後のレベルまでの明るさならブリーチなしでも艶やかなハイトーンに染めることができます。
ハイトーンカラーはおしゃれ女子の味方♡
ブリーチのあるなし、トーンレベルの違いで同じハイトーンカラーでも全然印象の違う仕上がりになります。どんなハイトーンヘアにしたいのかしっかりイメージを持ってあなたもハイトーンが似合うおしゃれ女子になりましょう。

HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
ライムミントの忍ばせカラーで、さりげなく垢抜けヘアに!
赤みをおさえた透明感と、ほんのりグリーンがかった寒色系の抜け感で注目を集めている「ライムミント」。インナーやポイントにさりげなく入れる“忍ばせカラー”なら、いつもの髪もぐっと垢抜けて見えます。今回は、ライムミントの忍ばせカラーが映えるおすすめスタイルをショート〜ロング別にご紹介します!
更新日:2025.07.062385
-
比留川游風ショートヘアが話題!黒髪×ハンサムで洗練された大人に
ショートヘアが人気の今、特に注目を集めているのが比留川游さんの黒髪ハンサムショート。無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムに、ストレートの艶感が映えるスタイルは、まさに大人の理想。この記事では、そんな比留川游さん風のショートヘアに近づけるカットのポイントやスタイリング術をご紹介します。
更新日:2025.07.068156
-
小泉今日子風ショートボブ|自然体なのにおしゃれ見えする【大人の髪型】
小泉今日子さんといえば、媚びない可愛さと自然体のショートボブ。最近ではドラマでの姿も話題になり、“キョンキョン風”ヘアに憧れる声が再び高まっています。そんな魅力を感じさせるスタイルを、印象別に紹介します。
更新日:2025.07.0588
-
ショートウルフの垢抜けヘアまとめ|襟足長め・前髪あり・パーマ別に紹介
襟足に長さを残してレイヤーを入れる「ショートウルフ」は、今注目のおしゃれショートヘア。前髪のあり・なしや、パーマ・カラーなどアレンジ次第で印象がガラッと変わります。今回は、襟足長め・短め、パーマありなどバリエ豊富なショートウルフスタイルをまとめてご紹介します。
更新日:2025.06.2241232
-
小池栄子の髪型|ショートボブ・くびれボブのオーダー方法とセットのコツ
知的で快活な魅力と、凛とした大人の上品さを両立している小池栄子さん。その魅力の源泉ともいえるのが、彼女のアイコン的なヘアスタイルです。「小池栄子さんのような、自信あふれる素敵な髪型にしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
更新日:2025.06.218906