2018年トレンドヘアカラーが丸わかり!今年は何色を楽しむ?
2018年はどんなヘアカラーがトレンドになるのでしょうか。ズバリ注目したいキーワードは「暗髪」「ピンク」「ブルー」「明るい色」「複数カラー」の5つです。取り入れやすいものから個性的なものまであるトレンドカラーに染めて2018年もおしゃれで可愛いらしく過ごしてみませんか?
人気カラーはフェミニンな印象になるピンク系
暗めのピンクアッシュならどんなシーンにもぴったり
トーンを低いものにすると人気のピンク系であっても落ち着いて雰囲気になるので比較的シーンを選ばず楽しむことができます。その中でもピンクアッシュはピンクの柔らかい女性らしさとアッシュの透明感の両方が魅力的な人気の集まるトレンドカラーです。
柔らかさと愛らしさが人気の秘訣!ピンクベージュ
ブラウンを基調とした馴染みやすいピンクベージュも取り入れやすく人気があります。フェニミンで可愛らしい色味が特徴で暖かみを感じられるカラーです。暗いトーンよりも明るめのトーンの方がピンクの魅力が出しやすく自然な発色が得られます。
透明感のある艶やかさが魅力のラベンダーアッシュ
ピンク系は少女のようなキュートさやガーリーさを演出できるのですが、もう少し落ち着いた艶やかな魅力を引き出したい場合はラベンダーアッシュがおすすめです。紫系の色で髪質が艶っぽくサラサラと綺麗に見えるので大人の女性の雰囲気になります。
暗髪ブームは引き続き人気の注目カラー
光の当たり方で表情が変わるブルーブラック
光の当たり方によって一層青みがかって見える暗髪でおすすめなのがブルーブラックです。ただの黒髪よりも遊び心があり、揺れて表情が変わる様を楽しめます。青色は発色が良くなく染まりにくいのでブリーチをしてからカラーリングすると綺麗に染まります。
ネイビーブラックで黒染めにもトレンドを取り入れて
髪の色を暗くしたいと考えたときに黒染めする人も多いですが、黒染めで染まる黒髪は自然な色味に仕上がらないことがあります。そんなときにおすすめなのがネイビーブラックです。自然な色に仕上がり色落ちの過程で赤っぽくなることもないので長く楽しめます。
上品な暗髪オトナ女子を目指すならダークブラウン
ただくらいだけのカラーではなくエレガントで上品な質感になるのがダークブラウンです。ブラウン系の中でも落ち着いた仕上がりになり艶やかな髪色になるのが特徴です。ぱっと見は黒髪と大差なく見えますが光の当たり方によって茶色を感じられるカラーです。
明るく柔らかな印象になる透明感が人気のグレージュ
程よいこなれ感と抜け感が魅力のフォギーグレージュ
フォギーとは霧や靄がかかったという意味合いの言葉でぼんやりとした抜け感が特徴になります。グレーやベージュと似たカラーに分類されるフォギーに透明感が人気のグレージュを混ぜることでこなれ感のあるおしゃれなカラーになるのがフォギーグレージュです。
柔らかな髪質に見えて根強い人気のアッシュグレージュ
外国人のような色素が薄く透明感があり柔らかな髪質に仕上げることができるアッシュグレージュは今年も人気のカラーです。トーンの違いで派手な印象から落ち着いた印象までつくることができるのでお好みの明るさでカラーリングしてトレンドヘアにしてみても。
赤み抑えて艶やかな髪色が魅力のカーキグレージュ
カーキは本来土埃色とも呼ばれ黄色を含んだ茶色のような色を意味します。カラーリングをすると赤くなりがちですが黄色が混ざっていることで自然な色に仕上がります。目立った特徴がみられないという人もいますが、自然な透明感が魅力のおしゃれカラーです。
種類豊富な茶髪も人気再来の予感!
フェミニンで美人ブラウンカラーの栗色
もともと馬の毛色をさす栗毛色や果物の栗の皮といった赤みがかった柔らかな茶色のことを意味します。カラーリングとして王道のブラウンの中でも特におすすめの色です。明るくすると派手になりがちなブラウンも栗色なら上品にふんわりとした印象に保てます。
甘めでガーリーになりたいならショコラブラウン
こっくりと落ち着きがある一方チョコレートのような甘さも兼ね備えたショコラブラウンはガーリーな雰囲気に仕上がるカラーで人気です。ショコラブラウンにパーマを合わせたふんわりとした甘いシルエットは思わず守りたくなる可愛らしさが出てしまいます。
明るめの透明感のあるカラーならミルクティブラウン
ミルクティーのような甘いまろやかな色味になるミルクティーブラウンはモテ髪として人気の色です。透明感を出しつつ包み込むような柔らかさを持つ自然な色味は飾りすぎないのにきちんと感があって好印象ですよね。トーンやくすみで調節するのもおすすめです。
複数カラーもトレンドのスタイルを追いかけて
毛先の揺れでカラーの違いを楽しむインナーカラー
鮮やかな色のカラーをしてみたいけど躊躇してしまうという人はインナーカラーで遊ぶのもトレンドです。風に髪の毛がなびいたり、くくったりすることでインナーのカラーが出てきて全く違う印象の印象に変わります。人気のインナーカラーは赤などの暖色です。
立体的で動きが出せるハイライトもおすすめ
部分的に全体のカラーより数トーン明るい毛束をつくって髪の毛全体を立体的に見せることができるのがハイライトです。外国人風の仕上がりになるハイライトは明るく染めて全体を軽く見せる方法と違うのでどんなトーンやカラーでも気軽に使うことができます。
個性を前面に出したいならユニコーンカラー
海外で火がつき日本国内でも広がっている複数のカラーを使ったレインボーカラーやユニコーンカラーもトレンドになっています。複数のを使うだけでなく発色の良いパステルカラーを中心に使ってメルヘンにまとめた場合を特にユニコーンカラーといいます。
2018年もトレンドカラーに染めておしゃれを楽しもう
毎年少しずつ変化するトレンドカラーですが、ポイントになるキーワードを抑えておけばトレンドを取り入れたカラーにすぐ染められます。個性的で派手なカラーから落ち着いた上品なカラーまでトレンドカラーの幅も広いので気に入った髪色にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
HAIR編集部では、スタイリストが投稿する最新のヘアスナップを毎日チェックし、季節やトレンドに合わせヘアスナップと共にスタイリストを紹介しています。
消費税法による総額表示義務化(平成16年4月1日)に伴い、記事中の価格・料金表示は最新の情報と異なる場合がございます。ご利用やご購入の際には最新の情報をご確認ください。
関連する記事
-
シアーラベンダーで垢抜けヘアに!透明感あふれるトレンドカラー
シアーラベンダーは、髪色トレンドの中でも注目のカラー。透明感と垢抜け感を簡単に取り入れるためのポイントをチェックしましょう!
更新日:2024.10.252994 -
パープルのインナーカラーで大人可愛いスタイルを演出!黒髪にも映えるトレンドカラー
ちょっと髪色に変化をつけたいなら、今注目のパープルのインナーカラーがおすすめ!さりげなくおしゃれで、普段のスタイルにも簡単に取り入れられるカラーです。
更新日:2024.09.1417551 -
ワッフルヘアで叶えるふんわりおしゃれスタイル特集
ふんわりとした質感が魅力のワッフルヘアは、女性らしさを引き立てるスタイルとして大人気です。柔らかなウェーブやトレンドカラーを取り入れたスタイルで、さまざまな表情を楽しむことができます。今回は、多彩なワッフルヘアスタイルを一挙ご紹介!
更新日:2024.08.283902 -
ブリーチあり・なしで選ぶピンクグレージュ♡トレンドカラーガイド
ピンクグレージュは、トレンド感と女性らしさを両立させた魅力的なカラーリングです。ブリーチのあり・なしで、その色味や雰囲気が大きく変わるのも特徴。派手になりすぎず、ナチュラルな美しさを引き出すこのカラーの魅力を一緒に探ってみましょう♡
更新日:2024.08.123158 -
人気のメンズヘアカラー20選!あなたに似合う髪色は?
メンズも女性同様に、髪色ひとつで印象を180度変えることができます。ヘアカラーを選ぶ際には慎重に検討する必要があります。自分に似合うヘアカラーを選ばないと、思わぬ失敗を招くこともあります。この記事では、ヘアカラー選びのポイントや、定番のブラウンやアッシュ、グレーに加えて、シルバーやブルー、レッド、ピンクなどのトレンドカラーを紹介します。
更新日:2024.07.2836805